2015/05/31
カテゴリー:雑記
カテゴリー:雑記
手紙
こんにちはりぃりぃです。
皆さんは最近手紙を書いていますか?
LINEやメールが普及した今、わざわざ切手を貼って送るなんてこと少なくなったかもしれません。
今日は私の一生大事にしようと決めた手紙を紹介したいと思います。
それは小6のときタイムカプセルにいれた、母からの手紙です。その手紙が手元に届いたのは就活の真っ只中でした。
内定は決まらない、通院しながら大学、バイト、就活と心身ともに疲れ果てている状態でした。
ですから母からの手紙を見た瞬間、涙が溢れてきました。
NEVER GIVE UP
人生いろんな事があります。
いろんな事があるから大変。
だけど
いろんな事があるから楽しい。
今まで問題を1つ1つクリアしてきたあなただからこれからもきっと大丈夫。
人生は長いようで短いです。
その時その時を大切に
自分を大事に生きてください。
肩の力を抜いてゆっくりとそして楽しんで。
不思議でした。何年も前に書かれたものなのにその時自分が欲しい言葉が綴られていたんです。
♥ 0
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
全6件のコメント
トミーさん
温かいコメントありがとうございます。
今でも年賀状や、遠くで暮らす友人からの手紙は私の楽しみになっています。
これからも手紙文化を守り続けたいと思います(*´∇`*)
ゾノさん
私もいつか心に残るお手紙が書けるようになりたいです!
手紙は見やすさよりも、気持ちが大事ですから問題ないですよ♪♪
コメントありがとうございました。
鷹れんさん
コメントありがとうございます。手紙テロはグッときますよね!
共感していただけて嬉しいですヽ(*´∀`)ノ
りぃりぃさん
……!!
これは、手紙テロでおなじみ(?)の鷹れんには見逃せぬブログ…!
手紙だからこそ伝えられるものってありますよね。
お母様の手紙読んで、私までじぃんと来ちゃいました。
ステキなブログをありがとうございます(o^^o)
りぃりぃさん☆
手紙って良いですよねぇ。僕も自分が悩んでいたときに、友達からの手紙で救われたことがあるのですが、りぃりぃさんのお母さんの手紙を読んでいたらそれを思い出して、僕までじーんときちゃいました。
僕も手紙好きです。ただ、書くときにいつも字が汚いことが悔やまれますw
りぃりぃさん、はじめまして(●^o^●)
メンバーのトミーと申します♪
お母さまのお手紙、とても素敵ですね☆
今の時代、LINEやメールなどの普及で、携帯一つあれば相手とすぐに連絡がとれる便利な時代ですよね。その反面、自分で筆をとって、心を込めて手紙を書くというのがなくなりかけていますね。
小学生の頃、お正月に友達からくる年賀状が嬉しくて仕方なかったのを覚えています
お母さまがりぃりぃさんに心を込めて書いてくださったお手紙、これからもりぃりぃさんの支えになりますね☆ミ
素敵なお手紙を教えてくださってありがとうございます(*^▽^*)