2015/06/11
カテゴリー:雑記
カテゴリー:雑記
報酬なんてホントは欲しくない?
今日も最近思うことを書いていこうと思います
何のために頑張るのか
人が頑張って生きている
これは誰しもそうだと私は思っています
ところで、何のために人は頑張っているのでしょうか
そう考えてみたところで人に聞かないと分からないんですがw
なにか欲しいものがあって
例えば収入、技術、結果、名誉……、なりたい自分
それを具体的にイメージして目標を立ててそのために頑張る
欲しいものがあるから頑張れる
欲しいもの=報酬のために頑張れる
そういうものなのかなと私は思ってました
そして私の場合
私の場合
私の場合、何のために頑張っているのか
いろいろ考えてみた結果
結局のところ
私は報酬のために頑張っているわけではない
そういう結論に至りました
まあ、欲しいものがないわけではないんですけどねw
なんというか
organさんの言葉を借りるならば “愛をそそぐ”
それ自体が楽しくて頑張ってる
そんな感じがします
それによって報酬が得られるかどうか
それはあんまり重要じゃないのかなって思います
そんなかんじってないですか?
報酬や結果はどうでもよくて
愛を注ぐ作業が楽しくてしょうがない
そんな気分になるときって
私だけじゃなくて誰しもそういう体験ってないのかなって思います
なんだろう
そんな感じが私はします
♥ 0
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
全4件のコメント
ゆきえさん
愛があふれるようになったきっかけですか
でも、案外誰もそういう気持ちを持ってるはずだと思います
それに気づくか気づかないか
その違いだと思います
ぬいさん~
このブログを読んで、
ぬいさんのハートから噴水のごとく愛があふれている絵が
もや~んと浮かびました♪
次は、愛があふれるようになったきっかけを、ぜひ聞きたいです♪
きっと「愛が足りない!ほしくてたまんない!どうやったら満たされるの?」
って人が世の中にいっぱいだろうから。
まいんさん
報酬があるからこそ頑張れる
過程が楽しいから頑張れる
どちらの気持ちも人間誰しもが持ってるんじゃないかなって私は思います
ボランティアなんかも
報酬なしで頑張ってるというよりは
ボランティア自体が楽しいから別に報酬なんてなくても構わないと思う人の心のあらわれなんじゃないかなって思います
こんばんは
報酬は「数字」で出る以上目に見える形でもあり、お金というしくみで世の中が整備されている以上即効性のある「力」でもあるので、「全く『報酬』を意識しないで生活する!」というのはすごく難しいですよね。
けれど、だからこそ、あえて「報酬」について考えずに打ち込める行動や努力は自分にとって大事なものなんじゃないかなあと思いました。