カテゴリー:雑記
おすすめの『モテ本』からの『ボトルテラリウム』へのつなげ方がさりげなさすぎて、もはやアートとすら言えるのではないか。という件。
こんにちは、たけっちです^^
今日はね、本を一冊おすすめたいと思います。
いままさに辛い人、なんだか未来に希望が持てない人…。
たくさんいると思います。
…という事実とはまったく関係ないモテ本を紹介したいと思います(すみません
一体いつになったら真面目な記事を書くのか。それは誰にもわかりません。
(ほんとは「”キャラ”について」とかまじめに書こうと思ったんだけどこのモテ本のクオリティがあまりに高すぎて衝撃を受けたのでこっちにしました笑)
『LOVE理論』 水野敬也著
この本は、どっちかというと男性向けのモテ本なんですが、女性が読んでも面白いと思います。
私が読んでも面白かったです☆
あ、たけっちね、「ずっと男性の方だと思っていました…すみません!」とかよく謝罪を受けるんけど、
ここで声を大にして言っておくとたけっちはおっさん風な女子です。
これ逆だとけっこう困るのね。女子風なおっさんではありません。女子風なおっさんだったらそれはただのおっさんですので、あくまでたけっちはおっさん風な女子でおしてます。
さて、『LOVE理論』。
いかにして女性の気をひくかという理論が29個(すごくね?)もびっしり詰め込まれている本なんですが、何に感動したかって、著者の水野さんの情熱ね。そこに尽きます。
そもそも29個もモテの理論を考え出すって…すごくないですか?
(引用すると、「うわっつらKINDNESS理論」:女の子の言う優しさとは表面上の優しさのことである、「大変じゃない?理論」:大変じゃない?とたずねて愚痴を引き出す など)
いかにモテるかって理論を考え出すこの情熱。執念。そして発想力。
これ…果てしなくくだらないよね?(言っちゃった
でもね?
そのくだらなさが正直ものっそいおもろいです。
こないだゾノさんが、株式会社バーグハンバーグバーグの出しているオモコロ特集(http://picup.omocoro.jp/?eid=840)っていうのがあるよと教えてくれたんですが、これも最高におもろい。
以前、大学の講義で関西出身の先生が「面白さというのはいかにくだらないことを拾っていくか」みたいなことを言ってましたが、
ほんとそれ!って最近特に思います。
私なんていまでこそ「リア充だね」「なんかチャラいね」「変わってるね」ってときたま言われますが(最後のほうもはや悪口だね)、
中学の頃なんてマジメ代表!特技人見知り☆の旗掲げて、居場所はいっつも教室の隅のほう、「え?そんな生徒いたっけ…?」って人間でしたからね。
マジメなのはいいことだと思うんけどね。でもあんまり枠にとらわれすぎて、窮屈になってくるとそれは固くなりすぎてたんかなーと。
ユーモアは、ただ人を笑かすってことだけではなくて、ちょっとした遊び心が感動を生んだりするし、自分の視野も広げてくれるので好きです(^^)
…っていっても、この本の言ってることはけっこう的を得ている気もするので、男子は参考に女子は護身用にするのがいいのかな?笑
どちらにせよ、読み物として単純におもろいので、よかったらぜひ読んでみてください^^
ちなみに、今日のグッド&ニューはこれ↓
ボトルテラリウムです。
100均で材料そろえて作ってみました(^^)
おっさん風女子っぽくピンクで攻めてみたんですけど、どうかな?笑
青や緑の石もあったので、みなさんもお好みでぜひ作ってみてください^^
―――
ボトルテラリウムの作り方 ~簡易版~
①好きなデザインのガラスの器に、砂利を敷く(水はけのため)
②土を敷く
③お好みの植物を植える
④お好みの石や装飾品を置く
⑤霧吹きで水をあげる
―――
以上です。
材料は全て100均にありますし、15分くらいで完成しますヨ。
お部屋に置くとちょっとしたお洒落なインテリアにもなりますし、なにより癒される…!
おすすめですん☆
ではでは、久しぶりに女子っぽいことしたらまじで疲れて一気に老けた感が否めないたけっちでした~(^^)
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
全5件のコメント
ゆきさんへ
こんばんは、たけっちです^^
うひひ、ほめてくれてありがとうございます!
嬉しいです(^^)
2つコメントいただいたのですが、これはどちらもゆきさんでお間違いないでしょうか?
それともゆきさんと、別のゆきさんかな…?
どちらにしてもこの気持ちに変わりはありません。
嬉しいです!(わかったよ
舞い上がってしまうコメントありがとうございました(^^)
ねもさんへ
はじめまして、たけっちです^^
おっ、ねもさんのそれは、まさしく私もやりたかったやつでござんす(誰だよ
いま話題のボトルアクアリウムってやつですよね…!
いいですね~、癒されそう!
しかもメダカ…可愛いですね(^^)
写真も見てみたいなあ…。
機会があったらぜひ、見せてくださいー☆
なんだか心がほんわかしました!
ねもさんありがとうございます♡
素敵なコメントありがとうございました(^^)
写真きれーですね
たけっちさん、センスいいですよ
写真きれー
初コメです。ボトルテラリム、綺麗ですね!これとは違うのですが、金魚鉢にメダカを飼っていて、きれいなガラスをいれたり、水草でメダカも隠れて、かつ見た目もおしゃれになるように、アレンジしています。もちろん100円でそろえて(笑)完成したあとは、時間を忘れて眺めてしまいます~( ^∀^)