カテゴリー:雑記
はじめまして★
はじめまして!
1ヵ月ほど前にメンバーに加わりました
れいちゃんといいます♪
はじめましての挨拶が少し遅れてしまいましたが、これからココトモの活動に参加させていただきます。よろしくお願いします★”
現役の大学2年生で、大学では《哲学》を専攻しています。
好きな思想家は
”エマニュエル・レヴィナス”
フランスの哲学者で、ユダヤ人です。
主に倫理学をメインに勉強され、他者との関係を深く考えた「他者論」というものを考えた人でした。
「他者論」をとっても簡単にまとめると…
「私にとって他人は、理解出来ない存在、、
でも、だからといって自分以外の他人を理解する事を諦めるのは間違えで、もちろん他人を理解したつもりになることも間違っていて、、
『私には理解出来ない存在』だからこそ、無限に思いやりを持って、他人を分かろうと(理解しようと)しなくてはならないんだよ。」
レヴィナスは愛の哲学者とも呼ばれていて、人との関係を一生懸命考えた人でした。どの本もかなり難しい本ですが、私は優しいレヴィナスが大好きです。
彼の生い立ちも一緒に調べると、なぜ優しくなれたかという事が分かります。ぜひ興味がある方は一度読んでみてください^^
話が止まらなくなりそうなので、今回はこのへんで終わりにしておきます!笑
最後まで読んでいただき、ありがとうございました★
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
- ココトモ企画「webエンジニア養成スクール」スタート!
このたびココトモは、社会参加を応援する団体「ばなうた」さんとコラボしてWEBエンジニア養成スクールを開講!未経験&知識ゼロの方が、週1日×6ヵ月以内にwebエンジニアとして独立または就職することを目指すスクールです。講師はココトモ代表のゾノが務めます。
スクールの詳細はこちら
全2件のコメント
こんにちわ。。
他者論:他者とは何であるかを規定し、他者と自己の関わりを明確化する。
レヴィナスはフッサールやハイデガーに非常に影響を受けた哲学者であり倫理学者と認識しております。
自分とは何か? 他者とは何か?
関わりがわかりづらくなっている現代だからこそ、言葉や数字など視覚化できないことに取り組んだ先人方の研究結果を読み考えるのも必要なことだと思いました。
久しぶりに、哲学・倫理学・心理学といった書籍を読んでみようと思いました。きっかけを有難うございます。
他者論、、、奥深いですね。。。
要約してもらったのみるとほんとその通りだと思います!