カテゴリー:雑記
organの『心が暖まった出来事』
こんにちは。はじめまして、organです(・∀・)
11月のブログテーマ『心が暖まった出来事』、ステキですね!
昨夜、メミさんとれいかさんのお話に触れ、寒さと空腹でガタガタきていた身体がぽうっと暖まりました。
よかったら、わたしの話も聞いてやってくださいませ♪
先日、とある男性とのお別れがあったのです。
え、お別れ?心暖まるよブログなのに、しょっぱなから悲しい話?
いえ、実は、お別れの仕方に心が暖まったのです。
その、とある男性というのは、『朝の散歩の途中しょっちゅうすれ違う外国人のお兄さん(推定43歳)』。
もうかれこれ2年前くらいからでしょうか。
わたしは、朝に散歩をするのが好きなのですが、その途中、よくすれ違う外国人のお兄さんがいたのです。お兄さんの名前を、仮にマイクさんとしますね。
最初はお互い気にもとめていなかったのですが、あまりにもよくすれ違うので、
いつしか目が合うようになり
手をふりあうようになり
挨拶をかわすようになっていました
そして先日・・・
いつもの朝。
前から軽快な様子のマイクさんがやってきました。
いつものように「ハーイ」と軽く手を振ってすれ違おうとすると、初めて、マイクさんが私の横に止まったのです。
いつもさわやかに走りさって行くマイクさんが!
「ハーイ」以外に言葉を交わした事のないマイクさんが!
いったいどうしたのかと、すっとんきょうな顔をしているわたしに、マイクさんは丁寧に話し始めました。
「実は、引っ越すことになったんだ」
「もう会えないと思うから、お別れをしよう」
「事故かな?とか、君が心配したら大変だと思って」
な・・・なんて誠実な!
とても感動しました。
もはや日常化していたマイクさんとのすれ違いに、こんな結末があるなんて。
ありがとうマイクさん。
私たちはお互い名乗ること無く、元気で、とだけお別れをしました。
もし自分がマイクさんの立場だったら、彼のような気遣いができたでしょうか。
いや、「ひかれたら嫌だな」と、まず自分を守ったかもしれません。
大切にしなくてはなりませんね。周りに居てくれる人たちを、近くに居る人たちを。恥ずかしがっている場合ではありませんね。うんうん。
思いやりの暖かさを、あらためて感じたできごとでした(^ω^)♪
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
全10件のコメント
みやさん♪
そうですね!「絶対」なんてないですもの、またいつかお会いできる日を楽しみにしております♪
まったく関係ない話ですけども、みやさんのプロフィール画像のわんちゃん、なんともかわいらしいですね(´・ω・`)キュン
昔一緒に暮らしていたわんこにそっくりで、もう、見る度にキュンとします。今日もしました(´・ω・`)キュン
鷹れんさん♪
男前でしたー!あの瞬間が朝の散歩の時間でよかったです。
こじゃれたBarなんかであんなこと言われた日にゃぁもう・・(・ω・)ジュル
「偶然よく会う人」って、不思議といますよね(・∀・)♪
さみしいけど、暖かいですねー(^o^)
またいつの日かマイクと、、、と考えると、なんか元気でますね!!
マイクさん、男前ですね……!!
ふと、電車通学でいつも同じ車両に乗っていた人のことを思い出しました。
春休みに入って、新学期になって、ぱったりと見かけなくなり…挨拶以外で言葉を交わすことがないくらいだったんですけど、なんともいえない寂しさがありました。
小さな出会いも大切にしたいですね☆
れいかさん♪
そうなのです。あやうく「私もつれってって!」と言いそうになる程の男前っぷりでございました。マイクさん、モヒカンちっくなのにヒゲはボーボーという奇妙なスタイルだったのですけれど、なんと内面はスマート男子だったのです。
文化は違えど同じ人間ですものね♪わたしも大歓迎です(^ω^)
あつさん♪
あつさん、外国の方が大半の職場でお仕事されているのですか!
なんとすばらしい!(・ω・)ワーオ
我が国のわびさびも大好物ではありますが、外国の方々のアクティブコミュニケーションも、ステキですよね♪
やーん(;_;)
なんだかあたたせつない笑
外国人は怖いとか、日本には最近外国人が多すぎるとか、そんなイメージを持ちがちですが、彼のような誠実で優しい気持ちをもった外国人なら、大歓迎ですね!
彼が引っ越した先でも、また暖かい出会いがありますように(^^)
メミさん♪
はじめまして!コメントありがとうございます(^ω^)
そうなんです、マイクさん(推定43歳)ったら、暖かい気持ちと一緒にトキメキまで残していきやがったんですよ。悪い男です。
わたしも、一期一会を大切にしていきたいと思います♪
おはようございます〜。
我が職場、外国人さんが大半なんですが、海外の方々の気遣いに最近、感動させられることが多いです。
どんな小さなことも、どんなに照れ臭いことも、自分の言葉と笑顔で伝えようとするし、コンビニに入る時も『こんにちわ〜(片言日本語)』、コンビニのレジでは『ありがと〜(片言日本語〕』
彼ら曰く『黙ってたら伝わらないよ〜(片言日本語〕』なんだそうです。
敬意や感謝やボジティブの意思を示す言葉はどんどん使おうと思いました〜。
organさん、はじめまして!
え?お別れの話?(´・_・`) と思い… 推定43歳(^ν^)という細かい刻みがちょっとツボで… 読んでいったら、とても心暖まりました。お引越し前に声をかけてくださったマイクさん(仮)に私も感動しましたが、よくすれ違うっていうだけでいつしか挨拶をかわすようになり、でも、名乗ることなく、ただ「元気で」とお別れしたっていうのもいいなぁと思いました。