カテゴリー:雑記
空がきれいということ
はじめまして、なつめです。
私のプロフィールに使っているのは、神奈川県横浜市の母校の近くで撮った写真です。
高校の頃使っていたケータイを見ると、空の写真ばっかりです。
なんで高校生の私は、空の写真ばっかり撮っていたんだろう?って思ったけど、
高校の周りを久しぶりにお散歩したときにわかりました。
空がとても広く見えるのです。
今は都内に住んでいます。住宅も商業ビルもたくさんあると、どうしても、空は小さくしか見えない。
高校の隣は公園があって、線路があって、高い建物が(せいぜい4階建てくらい?しか)なかったんですね。
心がふさいでいるとき、下を向いて歩きがちです。
空がとってもきれいでも、それに気が付かないくらい。
そして心が苦しい時、きれいなものをきれいと思えません。
何にも興味がなくなって
好きだったものも楽しめない。
友達にも連絡したくないなあ、なんて。
誰にも言えない誰もわかってくれないこんなに苦しんでいるのに誰も助けてくれない助けを呼べないどうしようどうしたらいいんだろう・・・・・・・・・
ぐるぐる考えてますます背中が丸まってしまったりして。
気持ちが落ちたとき、胸を開いて深呼吸して、
空がきれいだなって、
雨がいっぱい降ってるなって、
風が強いなって、
でも私生きてるなって。
感じるのはとても気持ちがいいです。
初めて就いた仕事を辞めようって、見上げた空は高くて澄んでいてとてもとてもきれいでした。
きれいなものを、きれいだなってずっと感じられるような心でいたいなと思います。
虹とか月とかきれいなものをたくさん見たいと思います。
最後まで読んでくださってありがとう☆
- あなたのチャレンジを支援する無料コミュニティ開始!
ココトモの提供する無料コミュニティ『Cree』では、みんなでお互いの目標や取り組みをグループチャットで共有したり、みんなで一緒にサービスを作ってみたり、繋がりをつうじてあなたのチャレンジを支援します。一歩を踏み出したいかのご参加をお待ちしています!
Creeの詳細はこちら
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
全4件のコメント
ゆきえさん☆
無理しても続かないので…(´・ω・`)
自分を一番大事にして挙げられるのは自分!が信条なのです!
「自分らしくストレスの少ない生き方を模索中」って素敵だなぁと思います。
自分が居心地よく過ごすのが、いちばんですよね☆
オハナさん!
転職を考えているので私も6社目かもです 笑
でも年功序列も終身雇用もないですし。転職は珍しくもないですし。
自分らしくストレスの少ない生き方を模索中です(*´ー`*)
秋は空が高くて気持ちいいですね☆
こんにちは、なつめさん。
恐らく経験社数が同じかと思います。そして私は5社目をリストラされたので、恐らくなつめさんより1社多くなるのかな?σ(^_^;)
空を見上げるの、私も大好きです♡
太陽や陽の光も好きです♫
綺麗なもの、たくさん見たいですよね(^ ^)
忙しい時、辛い時、空を見上げる余裕なんてありませんでした。
綺麗なものを見る余裕、素敵なものを素敵だと思える心の余裕は、いつも持っていたいなぁと思います。