受付終了

胃と腸の病気に詳しい方。

閲覧数747 コメント数3 person退会したユーザー edit2016.07.08

閲覧ありがとうございます。
20代の男です。

現在、知らず知らずに胃に空気が溜まってしまう。
空気嚥下症。

急に便意などに襲われる過敏性腸症候群と思われる症状に悩まされています。

現在はお医者さんで治療を受けているのですが、どちらもメンタルから来ている症状なので治る見込みが薄いです。

同じ症状で克服した、症状が軽くなったと言う方がいましたらアドバイスをお願いいたします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    こんばんは。
    胃や腸の問題は心身ともにつらいですよね。
    空気嚥下症については、専門のクリニックがあるのをご存知でしょうか。神奈川にあるベイサイドさちクリニックというところでは空気嚥下症患者を専門に治療しているようです。特製のマウスピースを使って唾液発生の低減と、唾液飲み込み回数の低減により症状を改善するようです。他県からも数時間かけて来診する人がいるみたいです。治ると断言はできませんが、行ってみる価値はあるかもしれませんね。どう思われますか?
    過敏性腸症候群については、ストレスによる自律神経の乱れが原因ですので、ストレスを減らすことと、自律神経を安定させることが重要です。自律神経の安定には、神経伝達物質のセロトニンを増やすことが有効です。そのためには、自律神経のトレーニングである「自律訓練法」、リズム運動(ウォーキングなど)、6秒吐いて4秒吸う呼吸法、朝日を浴びて体内時計を正常にする、トリプトファンとピリドキシンを多く含む食べ物を摂取(バナナ、牛乳など)などが方法として有名です。こういった方法などありますが、どう思われますか?
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    >>葉音さん
    いえいえご返答ありがとうございます。
    生活習慣の改善や環境に変化を付けるなどは
    その先生についても言われますよね。

    最近は暴飲暴食をさけ、早寝早起きを心がけています。
    実は今日心療内科さんの方に行きまして、精神を落ち着けてる薬を頂いていますので今は落ち着いています
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    はじめまして、葉音と申します。

    過敏性腸炎にはなったことはないのですが、私も空気嚥下症(呑気症)で、7年ほど悩んできました。

    私もやはりストレスが原因と言われましたし、その原因を治すためには心が落ち着くしかないと安定剤のようなものを渡されただけで、根本的な問題は解決せず、特効薬はないのだな、と実感しました。

    しかし、最近になってようやく改善した理由としては、私生活、仕事共に落ち着いているということがあげられると思います。
    忙しいのは忙しいのですが、その分、支えてくれる方がいたり、心配してくれる方がいらっしゃるということが最近になってようやく実感ができたので、良くなりました。

    ですので、なかなか完全に治すということは難しいと思うのですが、吐き出したいときに吐き出す、ストレス解消法を見つける、人に頼る、などなど、そういった方法をとり、気持ちを少しでも落ち着かせることが一番かな、と思います。

    ご参考になれば、嬉しく思います。
keyboard_arrow_up