受付終了

卒論のやる気が出ない

閲覧数3866 コメント数5 person退会したユーザー edit2019.09.29

大学4年生です。卒論をやらなければ卒業できないのですが、非常に面倒で全くやる気が出ません。一人暮らしなのでだらけてしまいます。卒論をやらないで1日が終わります。
それなのに罪悪感は積もっていき、「明日こそ...」と思うのですが結局次の日もやらないので自分への嫌悪感でどうにかなりそうです。悪循環にはまってしまい精神的におかしくなりそうです。
留年したくないしそろそろやらないとまずいので、どうにかここから挽回したいのですが、このもやもやを吐き出せるところはないかとここにたどり着いた次第です。
「後回しにするのわかるわー」でも「いや逃げてないでやれよ」でもなんでもいいのでコメントもらえたら嬉しいです。最近人とのつながりがないのも鬱っぽくなってる原因なので......
0
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    はじめまして
    卒論とかレポートとかやるのはしんどいですよね。

    でもそれってきっと、やり始めるまでが1番しんどくて
    やり始めたら意外と進むかもしれませんよ!

    なのでまずは行動してみては?
    私で良ければ応援してますよ!!
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    削除しました。
  • refresh約4年前
    Kukka 男性
    まいこさん、はじめまして。
    卒論、確かに長く取り組む事が必要なものではありますよね。まいこさんが専攻しているものがどういうものかが分からない、そして、分かったとしてもそこに当てはまるような書き方はできないとは思いますが、私なりに書いてみますね。

    担当の先生は話しやすい方でしょうか?まずはお話をされるのが一歩であり、一番かなと思います。今相談していない状態では、やらなければならないものばかりに目がいってしまい、「できない」が増えてしまいます。
    「やる」事の本筋は見えている状態ですので、どのように取り組むかを相談に乗ってもらうのが良いかなと思います。

    卒論にはテーマがあると思います。少なくとも、全く関心がないものを選んで学んでいるとは考えにくいので、苦手ながらも、「これなら何とか形にできる」ものを探すと良いと思います。
    また、これは大学によってだとは思いますが、形に出来そうなテーマで、過去卒論を書いた方がいらっしゃるかもしれませんので、資料として大学に保存されているようなら、参考に見せてもらう方法もあります。基本文献は同じでも、年数が経過していれば、新たな切り口で書籍を書き起こしている方がいらっしゃるかもしれません。基本は踏まえつつ、自分の視点で資料を探せるのではないでしょうか。

    文を書く事は得手不得手あると思います。ただ、論文には作法があるので、論文の書き方の基礎を書籍、もしくは解説動画など接しやすいもので形を見ておくと不安は軽減されるかもしれません。
    書き出してしまえば、案外どうにでもなるもの…という気持ちも持っておくと少し楽になるかと。

    後は、「自分、卒論やってる感」を出す。
    場所はどこでも良いのですが、気分良くなれる場所で文献を読んだり、文章を書いたりができると、最初はぎこちなくてもスイッチが入りやすくなる…要は気持ちだけ先に作ってしまう方法です。
    最近は、コワーキングスペースがある所も多いですので、時間で区切って使うのも手だと思います。

    最後に、「ねばならない」だけでは、まいこさんが実感しているように原動力にはなりません。なので、どんなに小さくても、ハードルを低くせざるを得なくても、自分の「やれる」という実感を少しずつ積んでいく事が大切だと思います。また、自分の物事の取り組み方(内側の動機)も、これから育むものだと思って出来る限り向き合うと、苦楽のバランスを取りやすくなると思います。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    nakisunaさん
    話の本筋ではないのですが一番気になってしまったのでとりあえずコメントしておくと、「留年してもう一回4年生やって卒業しても就活には新卒ではないから不利」とのことなのですが、卒業してから就活をやるならともかく、留年しながら就活をすればまた新卒採用枠で就活できますよ。ただ履歴書に空白の一年ができるので突っ込まれることもあるでしょうが、「新卒ではない」ということはないです。多分「留年したら就活がもっと面倒になるぞ」というニュアンスなのでしょうし、私ももちろん就活のやり直しは嫌なのですが、間違っていたので訂正させていただきました。
    それと「後で後悔する」も日本語としておかしいです......。諭してくださる口調(私はnakisunaさんの年齢や立場は分かりませんが、正直初めて関わるにしては上から目線に思えました)だからこそ、文章の内容や言葉の間違いがより浮き立って見えて情けなく感じてしまいます。
    本題に入りますが、先生に相談しなければいけない、苦手な本をたくさん読まなければいけない、調査のためにいろいろな人に連絡しなければならない、実際に面倒な調査をしなければならない、書いたこともない論文を自分で一から書かなければならない...ということが非常に億劫で仕方ないです。終わる気しないし。自分で大学に行くことを選んだのに、どうしてこんなにできないんだろう。自分には大学に入る能力はあったかもしれないけど、卒業するには値しないのかな、とか考えてしまいます。自己肯定感が下がってやる気がなくなり、やる気がないから何もできずまた自己肯定感が下がるという悪循環に囚われています。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    削除しました。
keyboard_arrow_up