解決済み
10代後半 女性

自分が嫌になる

閲覧数780 コメント数3 personアル edit2022.03.17

誰にも話せなくて、どこかで吐き出したかったので、ここで話したいと思います。

夜になると、寝たくても寝れなくて、色々なことを考えてしまって、不安になって、悲しくなって、こんなことを思ってしまう自分が嫌になります。

私は7年間部活で陸上を続けているのですが、今は全く楽しむことができません。部活を、ではなくて、陸上自体が楽しく感じなくなっています。でも部活なので参加しなきゃいけないし、でも練習をやらされている感じで取り組んでしまって、他の部員に申し訳なくて、もういっそのことやめてしまいたいです。

普段の学校生活でも、不安になることが増えました。友達と関わっていくうえで、今言ったことで傷ついてないかな、嫌だって思われてないかな、とたくさんの不安を抱えてしまいます。自分が言った後にそう思ってしまうので気にしなくていいとわかっていても、ずっと不安になってしまいます。

私には彼氏がいるのですが、同じです。今私が言ったことやしたことで、傷づいてないかな、とか嫌われてないかな、とか、凄く気にして勝手に不安になってしまいます。気にしなくていいと分かっていてもです。

相手の態度や喋り方がちょっとでも変わると、あれ今傷つけた?余計なこと言ったかな、怒らせたかな、と、すぐに考えてしまって凄く不安になってしまうんです。自分が勝手に思ってしまっているだけだし、そんなこと思わなくていいってわかってても、やっぱり不安になります。

嫌われてないかなって、すぐ考えてしまって、怖くなってしまいます。

なんでこんなに気にしちゃうんだろうって、なんでもっとうまくやれないんだろうって、自分を責めて、悲しくなって、泣いて、申し訳なさでいっぱいになります。

最近はストレスや疲労が原因なのか、ずっと気持ち悪いです。ムカムカする感じがあります。

少しでもそういうのを無くして楽にするにはどうしたらいいですか....。

なんで自分はこんなふうになっちゃったんだろうって、責めてます。
こんな自分でごめんなさい。
こんなふうになってしまってごめんなさい。
って。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    polon 50代 女性
    はじめまして、誰かにどう思われるかという思いに翻弄されていますね
    大人になるとわかりますが、他人は他人です。大事な友人が数人いれば(私は二人だけ)
    あとはどうでもいいんですよ。部活もいやならやめましょう。
    自分を追い込むことをつづけると、精神がだめになりますからね
    そして、ひとりで行動する強さをもちましょう。私はこういう人間だ、それで付き合ってくれる人がいるならそれでよいし、私と合わないというなら、つきあいは無用ですと思えれば
    嫌われたらどうしよう他気をもんで疲れることはなくなります。そんな風に変われたら
    不思議に、貴女と友達になりたい、あなたを彼女にしたいと思う人が集まってきます。
    自信なさげで、こちらからいつも相手に合わせている人は、だれかの大事な存在になれず、軽くあしらわれるだけですよ。
  • refresh約2年前
    MC21 50代 男性
    アルさん、こんばんは。

    夜眠れなくていろいろ考えたり不安になったりして、
    自分が嫌になってしまっているんですね。
    ちょっと自己肯定感が下がった状態になっていますね。

    自己肯定感は、他者に貢献することで育まれてゆくんですよね。
    ほんの些細なことでも良いので、他者(誰か)が喜んでくれたり、
    ありがとうを言ってくれるようなことをしてみるところから始めるとどうでしょうか。
    お手伝いでも良いし、部員を応援したりほめてみたりなど。
    相手が喜ぶ→自分も嬉しいという好循環を少しずつですね。

    もう1つは、ぼぉっとしている時や目の前のことに集中できていない時ほど
    アレコレ雑念が浮かびやすく嫌な思い出や不安などが浮かんできやすいので、
    それを断ち切るには何でも良いので目の前のことに集中する時間を作るのが大事です。
    ヘトヘトになるまで走ったり練習してみるのも良いし、
    一心不乱に掃除をするでも良いし、
    何かに集中している状態を「マインドフルネス」と言うのですが、
    これを勉強してみても良いです。
    雑念の状態は脳を疲れさせ、何かに集中している状態が脳の休息に
    なっているとも言われているので、
    ぼぉっとする時間を減らすようにするというのも少しずつですね。

    自分を大事にして心に休養と栄養を与えられる方法を見つけられると良いですね。
  • refresh約2年前
    メンバー
    タカミチ 40代 男性
    アルさん、こんにちは。

    タカミチと申します。

    ご相談いただきありがとうございます。

    大好きだった陸上部を楽しめなくなったことや、友達や彼氏との会話で相手の気持ちが気になり過ぎるなど、日常的にいろんなことに強い不安を感じられて、睡眠も満足に取れずとても辛い状況にあるのですね。

    考えなくてもいいことを考えずにはいられないご自分に強いストレスを感じて、体調も崩されているのですね。

    こうした状況は、ご自身に対して自信が持てなくなってしまったことが、強く影響していると感じます。

    自己肯定感を持てない、もしくは失った状態にあることが、人との会話でご自分に負い目を感じやすくなり、ご自分を責める方向に気持ちが向いてしまうのかもしれませんね。

    これは負のスパイラル的に気持ちが落ちてしまい、抜け出すことが難しいと感じられていると思います。

    まずは、苦しい、辛いと感じているアルさんの心を眺めてみて、「あぁ、今苦しい状態にあるなぁ」と、他人事のようにゆっくり観察してみてください。

    人は感情を押さえ込もうとしたり、無理に排除しようとすると余計に噴出する傾向がありますので、現在の苦しい状況を受け入れながら、もう1人の心の中の冷静な自分が、苦しんでいる現実の自分を助けるような気持ちで眺めてみてください。

    その上で、こうした負のスパイラルから抜け出す方法は、"自分を認められる事"を少しでも積み上げる事だと感じます。

    アルさんは、今は周囲への負い目が強いため、ご自分を褒めると言うことに抵抗を感じられているかもしれません。

    その一方で、ここでこうしてご相談を投稿されたと言う事は、アルさんの心の中の冷静なご自分が、苦しんでいるご自分を大切に想い、助け出そうと行動にうつされたと言う事でもあると感じます。

    この、"自分の心を大切にする"と言う感覚を中心に据えて、毎日ちょっとした事でも良いので、ご自分を肯定的に受け止められる行動を意識されてみてください。

    そして、それができたときは、ご自分を褒めてあげられるといいですね。

    焦らずに、ゆっくり、、アルさんの心を見つめられていって下さい。

    そうすると、今のような苦しい心境になった事は、後々に人生で得難い大切な経験だったと思える時がきっとくると思います。

    今、現在進行形で、アルさんは心が強くなっていっている最中なのだと思います。

    少しでも、ご参考になれば嬉しいです。
keyboard_arrow_up