受付終了

一緒に解決策を考えてほしい
周りが怖くてどうしたらいいか分からない
219
edit2023.02.07
私は言葉を瞬時に理解することが苦手です。なので予想をしてなかった質問をされると頭の中がぐちゃぐちゃになってしまいます。言われたことを理解している途中に返答を求められたら、聞かれたことやそれに対する答え、声が出なかったらどうしようという不安が一気に頭の中に浮かんで訳が分からなくなってしまいます。これらの事があって、目立つことや思いがけないことがありそうなことは避けてきました。けれど、最近はそんな自分に嫌気がさしています。何度も変わらなければいけないと思い、苦手なことをやってみようと思いました。けれど直前になって、やっぱり無理だと、ものすごい恐怖がおしよせてきます。そんな自分に罰を与えるように腕を切ってしまいます。ものすごく悔しいです。学校のカウンセラーの先生と相談をして1度精神科に行きました。けれど学校での問題だからと言って取り合ってくれませんでした。もう一度病院に行ってみたいのですが同じことになりそうで怖いです。親はこの事を知っています。けれど全て知っているわけではないです。だからなのか、親戚にも私の話が広がっていて、祖母からは「病院は病気の人が行く場所だから。そんなことでいちいち悩んでも誰もあなたのことなんか気にかけないよ。」と言われてしまいました。姉弟も私が休んだり早退していることを責めてきます。カウンセラーの先生はとても優しいです。けれど、1番わかって欲しい家族が否定的なことを言ってくるのは悲しいです。今度カウンセラーの先生と母親が私のことについて話すそうです。けれどそれでも理解してくれなかったらどうしたらいいですか?学校に行かないでお休みする期間が欲しいということも伝えたいのですが上手く伝えるにはどうしたらいいですか?
2
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができる場所なので、ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら