メンバー 30代 女性

むつみのお部屋

1764 77 personむつみ edit2023.02.15

初めまして、むつみと申します!
覗いてくださってありがとうございます(*^^*)

ココトモ初心者なので
これから徐々に慣れていければいいなと思っております。
手始めにこちらで皆様と交流できればと思いトピックを作成してみました。

質問、雑談などなんでもどうぞ。
お気軽にお声かけくださいね♪
6
ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!

ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!

資格講座の詳細はこちら

コメント一覧

  • 10代前半 男性
    refresh6日前
    こんにちは!先程ご相談させていただいたまろんです!
    アドバイス通りにしたら無事打ち解ける事が出来ました!ほんとうにありがとうございます!
    • メンバー 30代 女性
      ご報告ありがとうございます!
      無事に打ち解けられたとのことでホッとしました(*^^*)
      まろんさんの伝え方がよかったのだと思います✨
      本当によかったですね!
  • 10代前半 男性
    refresh7日前
    こんにちは、はじめまして、自分はいま中学二年生で、今年で3年なのですが、昔から親に、学校のプリンのなどは出せと言われており、それはとても正しい事なのですが、どうしても忘れてしまったり、そういうプリントなどを渡す機会を見つけられずに、渡せなかったりするまま時間がたち毎度怒られています、最近は、春休みはいつから始まるのかというプリントを出していないから、今週の月曜は春休みで学校は無いはずなのに、学校にいけ、と言われました、自分が悪いのは分かっているのですが、どうしてもつらいです、こういう時、どうしたらいいですか…
    • メンバー 30代 女性
      初めまして、まろんさん。
      ご相談してくださってありがとうございます(*^^*)

      いくらプリントを渡しそびれたとはいえ、学校が休みのときに行けと言われるのは困ってしまいますね。
      親御さんに再度謝るしかないのではないでしょうか?
      そして、「これからはプリントをきちんと渡したいから、渡すタイミングを決めたい」とお伝えしてみてはいかがでしょう?
      その際に、もし渡すのを忘れていたら「今日はプリントないの?」と声をかけてもらうようにしてはいかがでしょう。

      プリントを渡すのを忘れやすいから協力してくださいという姿勢なら親御さんもお話を聞いてくれるかなと思いました(*^^*)
  • 30代 女性
    refresh1週間前
    追加で失礼します。先程の私の質問に丁寧に答えていただき本当にありがとうございました。もう一つお聞きしたいことがあります。むつみさんは外でオナラがしたくなったらどのように対処していますか?下らない質問ですみません。是非参考にしたいです。
    • メンバー 30代 女性
      う~ん、無意識に我慢してる気がします。身体には良くないですが、人前でする訳にもいきませんもんね😅
      全然参考にならなくて申し訳ないです💦
  • 10代後半 女性
    refresh1週間前
    はじめましてこんにちは!
    まちゃと申します。
    最近色んなストレスが重なって夜寝付けなかったり寝れても眠りが浅くて疲れが取れないような状況が2週間ほど続いていて、すぐに泣いてしまったり「死にたい」と思う日が多くなってしまいました。それに加えてちょっと友達に当たってしまって後悔してまた泣いてしまったり、自分でも何がしたいのかわからなくて、精神科、心療内科を受診しようにも予約が取れない状態です。
    • メンバー 30代 女性
      まちゃさん、初めまして。
      相談してくださってありがとうございます(*^^*)

      自分がしんどいときは周りに優しくできないものですよね。
      誰でもそうです。
      自分を責めることはありませんよ。
      まちゃさんは今いっぱいいっぱいなのだと思います。
      なかなか予約が取れないとのことですが、早めに病院を受診できるといいですね。
      お薬をいただいてぐっすり眠ってから。
      まずはそこからだと思いますよ(*^^*)
  • 30代 女性
    refresh1週間前
    はじめまして 下品な話ですみません
    ひなと申します。最近、ストレスでお腹にガスが溜まって苦しいです。  
    むつみさんにもこのようにお腹が張ったことがあったらそのときはどのように対処したかを教えて下さい。
  • 20代後半 女性
    refresh2週間前
    暗い話ごめんなさい。

    生きている意味がわからない。

    絶望しているわけじゃありません。でも、異性からの本当の愛が無いなら、生きていく意味ってあるのかな?って思ってしまいます。

    また精神的なリスカ(避妊無しでの性交渉※相手は既婚者、ミレーナという避妊具を私は入れてます)をしてしまった

    汚い自分が嫌い。変わりたい、けど相手から会いたいと言われると断れない。でも、もう終わりにしたい。どうすれば良いですか??

    ホントは誰かに愛されたい。でも、誰でも良いわけじゃないし、妥協するくらいなら死ぬ。そのくらいのつもりです。

    今日も甘いものを食べブクブクと醜く太る自分が嫌い。
    こんな感情誰にも言えない…。

    ごめんなさい、ここでしか吐けないんです。
    TwitterやInstagram、友達とのラインは心配かけるので…。

    幸せを感じることはあります。でも、どこか満たされないんです。だから精神的なリスカを繰り返してしまう。根本的に自分が嫌いなのかも…。

    どうしたら良いでしょうか?
    • メンバー 30代 女性
      どらごんさん、こんばんは。
      苦しい本音を吐き出してくださってありがとうございます。

      異性からの愛があれば満たされそうな気がするのかもしれませんね。
      その思いの裏には自己嫌悪がある。

      どうしたらいいのでしょうね。

      ありきたりですが、異性に好きになってもらうより先に自分の好きなところを見つけた方がいいような気がします。
      …ちがうか。
      それより先にダメな自分も受け止める勇気があるといいのかも。
      無理に自己肯定するよりも、ダメなところを受け入れる自己受容の方が先に必要だそうですよ。
      オードリー・ヘップバーンは「一つ一つのシワも私」と写真を修正しなかったそうです。
      これが自己受容。

      …言うは易しですけどね。
      でも、ご自分を責めないでほしいです。
      ただでさえ苦しんでいるのにそれ以上苦しむのは酷です。
      まずはご自分を責めないことからじゃないでしょうか。
    • 20代後半 女性
      refresh2週間前
      ありが
    • 20代後半 女性
      refresh2週間前
      途中で送信してしまいました💦

      自己受容ですか、やってみます。

      ていねいに答えてくださりありがとうございますm(__)m
    • メンバー 30代 女性
      とんでもないです(*^^*)
      偉そうなこと言ってしまってごめんなさい。
      私でよければいつでもお声かけくださいね。
    • 20代後半 女性
      refresh2週間前
      返信し遅れてすいません。

      偉そうなことなんて、とんでもないです!💦

      自己受容のワークを図書館で借りた本でやってみます!
    • メンバー 30代 女性
      お返事ありがとうございます(*^^*)

      図書館で本を借りるのはいいですね♪
      お互いがんばりましょうね。
  • refresh4週間前
    退会したユーザー
    こんにちは、先日までお世話になりました!
    なんと!もうご存じかと思いますが、メンバーになりました☆

    有言実行、猪突猛進!です☆
    • メンバー 30代 女性
      メンバーさんになったのですね(*^^*)
      「なろうかな」から「なる!」になるまでが早かったですね。
      有言実行、お見事です。
  • 20代前半 男性
    refresh約1ヶ月前
    こんばんは、はじめまして。
    片思い中で相談に乗って欲しいです。
    長文になります、すみません。
    職場の歳上の女性に恋しています。彼女はシングルマザーで実家暮らしです。
    職場の環境は私が社長の息子です。
    私は今年22歳で彼女は28歳です。職場には私の友達(同い年)男が二人います。
    彼女は私たち三人に隔てなく接してくれます。
    しかし私が社長の息子である為なのか、他の二人はあだ名や下の名前の呼び捨てに対して、私には〇〇君と呼びます。それだけ嫉妬してしまうぐらい思ってしまっています。
    その他にも思う事があり、以前までは私と話している時にしっかり目を合わせて話をしてくれていましたが、今はたまにしか目を合わせてくれません。
    彼女に対して私はすごく気遣いしていて、コーヒーの差し入れやしんどそうな時は、何かできる事はありますか?など彼女を助けるような行動をしております。
    また会社でストレスなど溜まっている事はないか?など聞くこともあります。
    彼女に対して嫌がられるような事は言った事はありません。
    また友人と一緒に仕事をしているとどうしてもイライラする事があります、彼女に友人二人の文句も言った事があります。それがよろしくなかったのでしょうか?
    私の友達二人も彼女には良い印象を持っていて、もし恋をしているのであれば、絶対に取られたくないです。
    私は彼女と居る時間が、仕事の関係上2人より少ないです、それも関係あるのでしょうか?
    また良いアドバイスやアプローチ方法などがあれば欲しいです。
    よろしくお願いします!!!
    • メンバー 30代 女性
      やまちゃんさん、初めまして(*^^*)
      相談してくださってありがとうございます。

      職場での片思いでお悩みなのですね。
      ・ご友人2人の方がその女性と接点が多く、彼らと比べて焦りもある。
      ・名前の呼び方が自分だけよそよそしい。
      ・女性に対して気づかいもしているのに、目が合う頻度が落ちた。
      まとめるとこんな感じでしょうか。

      ここから女性の気持ちを推測することはできませんが、
      アドバイスをするとしたら「誠実さがとても大事」ということをお伝えしたいです。
      声をかけたり差し入れをしたりと、女性へのお気遣いはすばらしいです(*^^*)
      他の同僚の方に対してはどうでしょう?
      誰にでも分け隔てなく気遣いのできる人だと素敵ですよね。
      他の同僚の方へお気遣いをしてないとは仰ってませんが、
      もしその女性を特別気遣っているならそうじゃない方がいいなと思いました。

      ご友人への文句を言いたくなることもあるでしょうが、むしろ彼らを褒めるくらいが度量が大きい人間として受け止められるでしょう。

      回りくどい方法かと思いますが、城を落とすには外堀から埋める方法もあるかと思います。
      やまちゃんさんが職場の人から今よりさらに人気が出ると
      自然と女性からの好感度も上がると思いますよ。
      誠実さ、周りを思いやる気持ちを今以上に大事にしてみてください。
  • 20代前半 女性
    refresh約1ヶ月前
    自宅でできるオススメの気晴らし方法はありますか?
    • メンバー 30代 女性
      はなさん、初めまして(*^^*)
      ご質問ありがとうございます。

      はなさんの投稿されたトピック拝見しました。
      突然寂しくなることありますよね。
      そんなときは人と話すのをおすすめしたいです。
      直接会うことや電話にこだわらずとも、LINEやココトモでもいいと思います。
      寂しさはやはり人との関わりで和らぐことが多いかと思いますよ。
  • 10代前半 女性
    refresh約1ヶ月前
    部活動についての相談を聞いてもらいたくてお願いします。
    テニス部に所属しているのですが、前まではすごく楽しくて良かったのですが、最近は番手を決めたり色々精神的にやられる活動が多くて、部内戦などの試合でミスをすると先生に嫌味を言われたり、「また番手が下がっちゃう」とか思ってやる気がなくなっていって、休みたくても自分の親は部活を休ませてくれなくてしんどいです。 1年生の頃が部の中でちょっと上手い方っていうのがあったせいで周りが上手くなっていって、自分が下手になっているように感じてしまう時もあるし、仲の良いメンバーがみんな上手い方にいるっていうのもあってコミ障の自分には今の空間がしんどいです。こんなしんどくなってるのはテニスが上手くできない自分のせいだってことは分かっているし、しょうがないと思っているけど、周りの目も怖いし、
    「番手なんて気にしない」って考えることもできないし大会が近づくにつれて悔しくて部活に行くのが嫌です。
    長いくて、変な文になっちゃったかもしれませんが相談に乗ってくれると嬉しいです😭

    • メンバー 30代 女性
      refresh約1ヶ月前
      こんにちは、なつみさん。初めまして。
      勇気を出して相談してくださってありがとうございます(*^^*)

      まずお伝えしたいことは、なつみさんは今とても頑張っているということです。
      うまくいっているときに頑張るよりも、うまくいかないときに耐える方が何倍もエネルギーが消耗されます。
      そこを耐え、休まず部活に行っていること自体とてもすごいことです。
      まずはそこを認めて褒めてあげてくださいね。
      「テニスがうまくならない自分が悪い」なんて責める必要は全くありません。
      勉強もスポーツも伸びる時期と伸び悩む時期がありますから。

      さて、部活に対してやる気が下がっているという問題ですね。
      やる気ってとても繊細で、ちょっとしたことで下がったりなくなったりしてしまうものです。
      自分一人でやる気をキープするのってとても難しいですよね。
      番手を決められるプレッシャーや不安、先生からの嫌味、自分の成長が感じられない焦り…。
      色んな思いで心が不安定になっているところだと思います。

      「仲のいいメンバーがみんな上手い方にいるっていうのもあって……今の空間がしんどいです」とありますが、
      部活内で技量によってグループ分けされてしまっているのですか?
      それとも、実力差があるような気がして仲のよかった友だちに話しかけづらくなったということでしょうか?
    • 10代前半 女性
      refresh約1ヶ月前
      全体での練習もありますが、うまさによって分けられて練習をする時もあり、自分のいるグループはどうしても気が合わなかったり、苦手意識がある人が多くいて上手く行動が出来なくなります
    • メンバー 30代 女性
      グループ分けされると周りが苦手な人たちばかりなのですね。
      それはいづらいですね…。
      人間関係はモチベーションを左右すると思うので、
      今の状況で部活に行くのは心が重くなってしまいますね。

      大事なのはなつみさんのお気持ちだと思います。
      部活を続けるのも辞めるのも休むのも、なつみさんの気持ちが一番大事だと思います。
      今一番どうしたいですか?
      このまま部活を続けたい?辞めてしまいたい?
      それともしばらくお休みしたいですか?
    • 10代前半 女性
      refresh4週間前
      辞めたいって思うことも多くあるし、休みたいってすっごく思うけど、辞めたらその分友達とかとの関係性も不安になるし、休むとその分実力がなくなっていくだけだから、怖いです。
      自分でもどうすればいいかわかんなくなっています。3年生の引退まで少し耐えればいいだけと考えてもまだまだなきがして、2年生も終わりに近づいていって、受験のことや、これからの行事、テスト、色んなストレスのせいで頭が追いつかなくなっていって....
    • メンバー 30代 女性
      色んなことが不安で頭も心もいっぱいいっぱいなのですね。
      とても焦るし苦しいと思います。

      身近な人でこのことを相談できる人はいませんか?
      (いたらココトモに来ていないかもしれませんが…)
      部活のこと、友人のこと、受験のこと…。
      不安なことをひとつひとつ打ち明けられる人がいたらいいですね。
      状況は変えられなくても
      聞いてくれる人がいる=味方がひとりいるというだけで
      心は少し軽くなるものです。
      一番よくないのはひとりで悩むことです。
      孤立してはいけません。
      どんどん不安の渦に巻き込まれてしまいます。

      ご両親、ご兄弟姉妹、お友だち、先生…。
      誰かにお話できそうにはないですか?

      もしいなければ私と一緒にどうしたいのか考えてみましょうか。
    • 10代前半 女性
      refresh4週間前
      何回も紳士にコメント返していただきありがとございます。
      正直、自分自身が誰かに相談することがないタイプの人間っていうのもあり、相談するのが怖いです。
      両親に部活のことをちょっと何気に話してみたこともあったのですが、頑張れしかなくて無意味に感じてしまいました。
      私がむつみさんに相談した理由の1番は誰かに話して共感してもらって、優しい言葉をかけてもらってスッキリしたかったっいう思いが大きかったからです。
      学校から帰ってきてむつみさんのコメントがきていると、いつも少し心が楽になります。
      部活を休んだり、辞めたりするのは正直絶対無理だと思います。時間が経つのを待つだけだと自分の中で分かっています…。
    • メンバー 30代 女性
      相談するのが怖いのですね。
      過去にいやな思いをしたことがあるのでしょうか…?

      ご両親にお話するのもなつみさんにとっては勇気が必要だったことでしょう。
      すごく頑張ったと思います。
      誰かにSOSを出すって勇気がいることですからね。
      相手を信じないとSOSは出せませんから。
      それなのに無意味に感じられる結果になってしまって悲しいですね…。

      私の言葉で少しでも心が楽になってくれるなら嬉しいです。

      今は部活に行くしか選択肢がないのですね…。
      辛いのを覚悟の上で部活を続けなければならない。
      これって本当に苦しいと思います。
      環境や状況はなかなか変化しませんから。
      私だったら逃げ出していると思います。
      なつみさんは忍耐力がありますね。
      すばらしい特性です。
      大事に育ててあげてください。

      それと同時に、「もう無理!」と思ったらギブアップすることも大事です。
      矛盾しているようですが…。
      自分を追い詰めないようにしてくださいね。
  • 50代 女性
    refresh約1ヶ月前
    むつみさん、こんにちは。
    はなと申します。
    わたしは元彼にデートDVを受けてきて、
    そのトラウマに現在も苦しんでいます。
    他人に相談すると大抵の人は

    「いまが幸せなんだからいいじゃない」
    「辛い過去は幸せな思い出で上書きすればいいのよ」

    と言います。
    いちばん言われたくない言葉なんです。
    消えない傷で苦しんでいるのに、
    幸せな気持ちで上書きなんか簡単に出来ないです...
    • メンバー 30代 女性
      refresh約1ヶ月前
      はなさん、こんにちは(*^^*)
      初めまして。
      書き込みありがとうございます。

      はなさんはデートDVで受けた心の傷がまだまだ回復していない状態なんですね。
      まだ生々しくてじゅくじゅくした傷のままなんだと思います。
      だから悪意がなくても励ましの言葉が辛くなってしまうのでしょうね。

      幸せで辛い過去を上書きできなくても仕方ないです。
      それくらい怖い思いをしたんだと思いますよ。
      冷たい言い方に聞こえてしまったら申し訳ないのですが、
      時間が癒してくれるのを待つしかないのかな…と思います。
      もし吐き出すことで少しでも軽くなるのならお聞きしますので
      いつでも声をかけてくださいね(*^^*)
  • refresh約1ヶ月前
    退会したユーザー
    お返事ありがとうございます!

    ふう、ピアノから帰宅しご飯を食べてから片付けを手伝っていました。

    餃子は無事美味しく食べました!
    鶏ひき肉とお野菜たっぷりの餃子です!

    むつみさんはお夕飯は何でしたか?
    それとも、これからでしょうか??
    • メンバー 30代 女性
      refresh約1ヶ月前
      おはようございます!

      お返事が朝になってしまいごめんなさい💦
      ピアノのレッスンお疲れ様でした(*^^*)

      餃子おいしく食べられてよかったですね!
      鶏ひき肉とお野菜たっぷりの餃子、ヘルシーでおいしそうです✨
      私は昨日は親子丼を作りましたよ😊
      自分で作ったものっておいしいのかどうかよく分かりません(笑)
    • refresh約1ヶ月前
      退会したユーザー
      おはようございます✨

      親子丼おいしそうですね!
      むつみさんの作ったお料理なら絶対美味しいですよ〜😳

      今日も一日がんばりましょう!
    • メンバー 30代 女性
      refresh約1ヶ月前
      おやさしい😭
      元気出ました!
      ありがとうございます🎶

      さてさてもう午後ですが残りも頑張りましょう(*^^*)
    • refresh約1ヶ月前
      退会したユーザー
      いえいえ〜優しいかなあ?
      分からないです(笑)

      お返事のペースですがむつみさんのペースで大丈夫ですよ〜♪

      午後は母と買い物に行ってコメダ珈琲のスイーツ食べました🎂
      美味しかったけど最悪感が半端ないです(笑)
    • メンバー 30代 女性
      refresh約1ヶ月前
      お気遣いありがとうございます🙇🏻‍♀️

      コメダ珈琲のスイーツいいですね!
      お母様と楽しいショッピングとお食事ができてよかったですね(*^^*)
      罪悪感に負けないで🎶
      たまになら大丈夫ですよ🙆🏻
    • refresh約1ヶ月前
      退会したユーザー
      いや〜、最近間食が続いてまして〜
      (´;ω;`)

      お腹がポンポコ本なんで不味いです(笑)
    • メンバー 30代 女性
      refresh約1ヶ月前
      甘いものってなかなかやめられないですよね😅
      お米は食べてますか?
      お米100~200g×3食 食べると食欲が落ち着いてくるそうですよ(*^^*)
      私にはこのやり方が合ってました。
      ご参考までに⭐︎
    • refresh約1ヶ月前
      退会したユーザー
      家族と食習慣が合わなくて~汗
      でも、自分だけでも明日から試してみます!
      やっぱり日本人にはお米ですよね~
    • メンバー 30代 女性
      refresh約1ヶ月前
      ご家族と食習慣が合わないとダイエットしづらいですよね💦
      食べる時間が合わない感じですか?
      それとも食べるものが合わないですか?
    • refresh約1ヶ月前
      退会したユーザー
      食べる時間帯、食べる内容もですね〜

      私は3食ガッツリ食べたいのですが、親が60後半に差し掛かっていて、食欲があまりないそうです。

      軽いうどんや袋麺だと私は足りないのです(泣)
      それに、食事に手間をかけるという価値観ではないのも辛いですね。

      私は時間さえあれば美味しいものを常に食べたい人間です。かなりグルメでめんどくさい性質ですが(笑)

      自分が食でもこんなに悩んでいたなんて意外です!
    • メンバー 30代 女性
      refresh約1ヶ月前
      言葉にしてみると自分のモヤモヤに気づけることってありますよね(*^^*)

      一緒に食べる人と食事の量と時間が合わないのはストレスですね。
      食事の量が少ないと間食に走りやすいですし、できるなら3食しっかり食事をとった方がいいと思います。
      ご自分だけ量を多く食べるのはなかなか難しいでしょうか…?
      おいしいものを食べるのに手間を惜しまないというところは美点だと思うので、
      毎食おいしく楽しめるようになるといいですね(*^^*)
    • refresh約1ヶ月前
      退会したユーザー
      今日から朝とお昼家族と別にしました!

      食へのこだわりを認めてくださってありがとうございます✨

      おいしい白米を食べたら眠たくなってきてしまいました…
      いかんいかん、15時までは起きてないと!
    • メンバー 30代 女性
      refresh約1ヶ月前
      私も食べることが大好きなので共感しました(笑)

      一食一食が満足できるようになると
      自然と間食の量や回数が減るかもしれませんね(*^^*)

      白米おいしいですよね♪
      ご飯がおいしいって幸せです❤
    • refresh約1ヶ月前
      退会したユーザー
      今日は3食白米、間食はなしでした!

      アドバイス助かりました!唯一の甘いものは蜜柑🍊でした!

      おなかいっぱいだし、幸せです❤
    • メンバー 30代 女性
      refresh約1ヶ月前
      それはよかったです!👏👏👏
      がんばりましたね!!
      お菓子じゃなくてフルーツというところもいいと思います✨
      おかずは何を食べたのですか?
    • refresh約1ヶ月前
      退会したユーザー
      朝、昼は納豆と白菜の味噌汁、夜は餃子とワカメの味噌汁です✨

      蜜柑がもうありません…(泣)
    • メンバー 30代 女性
      refresh約1ヶ月前
      おおお、タンパク質もしっかりとれてますね✨
      これで食欲が落ち着くといいですね(*^^*)
      蜜柑ってすぐなくなりますよね(笑)
      何個でも食べられちゃう😅
    • refresh約1ヶ月前
      退会したユーザー
      今日はフルーツのヨーグルトを夕飯後に食べました!

      朝昼はパン、夜は焼きそばと粉物続きだった今日。
      明日からご飯に戻しま~す☆

      むつみさんは粉物ばっかになる日ってありますか?
    • メンバー 30代 女性
      refresh約1ヶ月前
      フルーツヨーグルト、ヘルシーでいいですね(*^^*)
      パンもライ麦パンや全粒粉パンにすると太りにくかったりしますよね。

      最近はあまり粉物食べてないですね~。
      というのも作るのが面倒だから🤣
      滅多にお好み焼きやたこ焼きやりません💦
      ライ麦パンや全粒粉パンは高いので滅多に食べられず…🤔
      おいしいから好きですけどね😋
    • refresh約1ヶ月前
      退会したユーザー
      お好み焼きとかおいしいですけど、キャベツの千切りが大変ですよね…
      楽しようとスライサーを使った母がざっくり指を切ったので私はトラウマで千切りできません…
      不器用なので包丁で千切りも出来ません…笑
      本日は役所へ行って豆乳ソフトを食べました!カロリーは無いけど、金額がお高めでした。
      障がい者の方が働いているショップです。
    • メンバー 30代 女性
      refresh約1ヶ月前
      スライサーで指をざっくりは痛すぎますね(T-T)
      それはトラウマになります…。
      私は調理道具を増やしたくなくて包丁で切りますが、千切りというよりざく切りです(笑)

      豆乳ソフトおいしそうですね!
      豆乳好きなので食べてみたいです(*^^*)
      障がい者の方が働いているショップがあるのですね。
      そういう場所がもっと増えるといいですね。
    • refresh約1ヶ月前
      退会したユーザー
      ざく切り…わかります、私が野菜を切ると繋がります笑
      むつみさんは流石にそこまでテキトーではないと勝手に思ってます。

      障がい者の方の就労の場は確実に増えていますね!✨

      みんなの個性が活きる世の中になって欲しいです!

    • メンバー 30代 女性
      refresh約1ヶ月前
      私もテキトーですよ(笑)
      お料理の見た目を気にできるほど器用じゃないので(^^;

      みんなの個性が活きる世の中っていいですね(*^^*)
      そのためにまずは身近な人の個性を認めたいなぁと思いました。
      ずっと一緒にいるとイライラすることもありますけどね(笑)
      考えるきっかけをくださってありがとうございます♪
    • refresh約1ヶ月前
      退会したユーザー
      身近に障がいをお持ちの方がいるのでしょうか…?
      優しくしようとしても障害特性と分かっていても、やっぱりイライラしてしまうことありますよね。

      自分ごとで恐縮ですが、自分に何回イライラしたことか(笑)
      忘れ物、無くしものは多いし、通帳や実印の印鑑なくすし…※印鑑変更しましたよ!
    • メンバー 30代 女性
      いえいえ、身近に障がいのある方はいません。
      ちょっと言い方があいまいでしたね。
      個性を認め合う社会にするには、障がいの有無に関わらず、身近な人の個性を認めることが大事と考えたということです(*^^*)
      一緒に暮らしていると、どんなに仲良くてもイライラすることもありますからね。
      夫のことですけど(笑)

      通帳、実印をなくすのは焦りますね💦
      うっかりってなかなか意識して治るものじゃないから難しいですよね。
    • refresh4週間前
      退会したユーザー
      イライラは旦那さんにですか~
      ちょっと物理的に離れていたほうが実は上手くいくのでしょうか?

      じつは私の家は紙面上離婚しています。父が実家の近くの事務所に住んでいます。
      でも仲は良く毎日父は帰ってくる…。そのくらいがちょうど良いのかな~と思います。

      旦那さんができたことが無いのでわかりませんが…。
    • メンバー 30代 女性
      夫婦のベストな距離感はその夫婦ごとに違うんじゃないでしょうかね。
      うちの場合は毎日一緒にいて苦になりません。
      もちろんお互いにイライラすることもありますが、
      それくらいならどんな人間関係でも多少感じる程度かと思ってます。

      紙面上離婚していてもお父さまが毎日帰ってきてくれて夫婦の仲がいいのは、
      子どもにとっても良いことですね(*^^*)
      ご両親独自のベストな距離感を掴んだのでしょうね。
    • refresh4週間前
      退会したユーザー
      紙面上の離婚といってもこちらでは書けない事情がありまして…
      互いに憎みあって離婚したわけではありません。
    • refresh4週間前
      退会したユーザー
      話は変わりますがタイピングでちょっと良い成績を残しました笑
      こっそりツイッターで呟いていたり…って規約違反かな?
      まずかったら消しますね!
    • メンバー 30代 女性
      事情があるのですね。
      憎み合っているわけではないならそれに越したことはないですね(*^^*)

      タイピング速いんですか!
      役に立つ特技ですね✨
      宣伝でもないですし大丈夫じゃないでしょうか(*^^*)
      ちなみにお名前で検索してみましたが見つからず…。
    • refresh4週間前
      退会したユーザー
      私は検索すれば出てくるのに…。なぜでしょう笑
      登録してあまり経ってないからでしょうか…。

      もし一ヶ月してまだ覚えていたらまた検索してみてくださいね~

      うるさいのでかなりの頻度で独り言もしゃもしゃ呟いてますが笑
    • メンバー 30代 女性
      分かりました(*^^*)
      1か月後に検索してみますね♪

      ところで、昨日は丁寧な感想をありがとうございました!
      とても嬉しくなる内容で、何回も読み返してしまいました(笑)
      励みになります。
      ココトモ始めてよかったです(*^^*)
      ありがとうございました♪
    • refresh4週間前
      退会したユーザー
      いえいえ、とんでもないです!

      相談内容をWordのアプリにコピペしたら、なんと!30ページにも及びました!

      小説の短編ができてしまいそうですね!
      この場合、エッセイでしょうか?(笑)

      むしろ、あれだけ相談に乗っていただいてあれしか感想書けない自分の語彙力…💦

      実はまた相談を寄せています(笑)
      今度は仕事のことで…。中々担当者さんが決まらなくてぼけ〜っと待っています(笑)

      あ、余りネットやりすぎるのもあれなので、図書館から、傾聴、Illustrator、Photoshop、経営、自己肯定感などの本を借りてきました✨
    • メンバー 30代 女性
      あれしかなんてとんでもない!
      あんなに書いていただけてもったいないくらいです(*^^*)
      30ページはすごいですね。
      あっという間だったのでそんなにお話しているとは驚きです(笑)

      お悩み拝見しました。
      具体策が必要な問題ですね。
      内容的に、あやごんさんの言う通りキャリアのある方に相談を受けてもらった方がよさそうですね。
      お役に立てず残念ですが、いい人が見つかるよう祈ってます(*^^*)

      たくさん本を借りましたね!
      「もっと頑張るぞ!」という意気込みが感じられるラインナップです。
      着々と自分磨きしてますね✨
    • refresh4週間前
      退会したユーザー
      悩みの解決策が見つかることを願います…

      こうしてむつみさんと話せてるだけでもとっても毎日楽しいです\(^o^)/

      前は異性に頼りっきりだったので…
      程よい距離感が良いのかもしれません!

      借りてきた本Photoshopとillustration余分だったかも…と思いつつ頑張ろう!と思ってます!

      最近だらけてるので(´;ω;`)
    • メンバー 30代 女性
      私もあやごんさんとお話できて楽しいです♪
      そうですね、ネット上というこの距離感がちょうどいいのかもしれません。

      余分に買ってしまったならもったいないですが、
      図書館で借りたのですから多くても大丈夫じゃないでしょうか?
      きっと気合が入りすぎてしまったのですね(*^^*)
      いい兆候だと思いますよ♪
    • refresh4週間前
      退会したユーザー
      結局ココトモが楽しくて覗いてしまう始末…
      意思の弱さをなんとかしたいです…(笑)

      相談、中々お相手が決まりません💦
      年齢性別気にしないのにな〜…と(笑)ここに書き込んでも仕方が無いのですが(笑)

      私もメンバーになっちゃおうかなあ…
    • メンバー 30代 女性
      楽しいと思える場所があるのはいいことですよ(*^^*)
      ネット上でも自分の居場所ってなかなか作りにくいですからね。

      相談員さん決まらないんですね💦
      お仕事について具体策を求めてらっしゃるから、相談に乗るには少し難しいお悩みなのかもしれません。

      メンバーさんになるの、とてもいい考えだと思います✨
  • refresh約1ヶ月前
    退会したユーザー
    はじめまして、どらごんあやごんと言います。

    休職中です。障がい者雇用で、とても良い企業に巡り会えました。

    まあ休職してしまったのは自分のストレス発散が上手くできなかったからなのですが…。

    暗い話はさておき、今日は余りに余る時間を活用し、豆乳坦々うどんと餃子を手作りしました!

    お味は…坦々うどんは使った豆乳が相性よくなかったみたいです…。
    餃子の方は夕飯に食べてみないと分かりません!(笑)

    ピアノのレッスンに行くまで手持ち無沙汰なので投稿してみました!
    • メンバー 30代 女性
      refresh約1ヶ月前
      どらごんあやごんさん、初めまして!
      コメントありがとうございます(*^^*)

      「とてもいい企業」といえるあやごんさんの心が素敵だなぁと思いました。
      なかなか自分が働いている会社を良く言えないですよ。
      自分のことを責めずにゆっくり休んでくださいね。

      手作りで坦々うどんと餃子だなんてすごい‼️
      餃子食べるのが楽しみですね✨
      よかったら食べた感想教えてくださいね(*^^*)

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up