-
おはようございます!
お返事が朝になってしまいごめんなさい💦
ピアノのレッスンお疲れ様でした(*^^*)
餃子おいしく食べられてよかったですね!
鶏ひき肉とお野菜たっぷりの餃子、ヘルシーでおいしそうです✨
私は昨日は親子丼を作りましたよ😊
自分で作ったものっておいしいのかどうかよく分かりません(笑)
-
おはようございます✨
親子丼おいしそうですね!
むつみさんの作ったお料理なら絶対美味しいですよ〜😳
今日も一日がんばりましょう!
-
おやさしい😭
元気出ました!
ありがとうございます🎶
さてさてもう午後ですが残りも頑張りましょう(*^^*)
-
いえいえ〜優しいかなあ?
分からないです(笑)
お返事のペースですがむつみさんのペースで大丈夫ですよ〜♪
午後は母と買い物に行ってコメダ珈琲のスイーツ食べました🎂
美味しかったけど最悪感が半端ないです(笑)
-
お気遣いありがとうございます🙇🏻♀️
コメダ珈琲のスイーツいいですね!
お母様と楽しいショッピングとお食事ができてよかったですね(*^^*)
罪悪感に負けないで🎶
たまになら大丈夫ですよ🙆🏻
-
いや〜、最近間食が続いてまして〜
(´;ω;`)
お腹がポンポコ本なんで不味いです(笑)
-
甘いものってなかなかやめられないですよね😅
お米は食べてますか?
お米100~200g×3食 食べると食欲が落ち着いてくるそうですよ(*^^*)
私にはこのやり方が合ってました。
ご参考までに⭐︎
-
家族と食習慣が合わなくて~汗
でも、自分だけでも明日から試してみます!
やっぱり日本人にはお米ですよね~
-
ご家族と食習慣が合わないとダイエットしづらいですよね💦
食べる時間が合わない感じですか?
それとも食べるものが合わないですか?
-
食べる時間帯、食べる内容もですね〜
私は3食ガッツリ食べたいのですが、親が60後半に差し掛かっていて、食欲があまりないそうです。
軽いうどんや袋麺だと私は足りないのです(泣)
それに、食事に手間をかけるという価値観ではないのも辛いですね。
私は時間さえあれば美味しいものを常に食べたい人間です。かなりグルメでめんどくさい性質ですが(笑)
自分が食でもこんなに悩んでいたなんて意外です!
-
言葉にしてみると自分のモヤモヤに気づけることってありますよね(*^^*)
一緒に食べる人と食事の量と時間が合わないのはストレスですね。
食事の量が少ないと間食に走りやすいですし、できるなら3食しっかり食事をとった方がいいと思います。
ご自分だけ量を多く食べるのはなかなか難しいでしょうか…?
おいしいものを食べるのに手間を惜しまないというところは美点だと思うので、
毎食おいしく楽しめるようになるといいですね(*^^*)
-
今日から朝とお昼家族と別にしました!
食へのこだわりを認めてくださってありがとうございます✨
おいしい白米を食べたら眠たくなってきてしまいました…
いかんいかん、15時までは起きてないと!
-
私も食べることが大好きなので共感しました(笑)
一食一食が満足できるようになると
自然と間食の量や回数が減るかもしれませんね(*^^*)
白米おいしいですよね♪
ご飯がおいしいって幸せです❤
-
今日は3食白米、間食はなしでした!
アドバイス助かりました!唯一の甘いものは蜜柑🍊でした!
おなかいっぱいだし、幸せです❤
-
それはよかったです!👏👏👏
がんばりましたね!!
お菓子じゃなくてフルーツというところもいいと思います✨
おかずは何を食べたのですか?
-
朝、昼は納豆と白菜の味噌汁、夜は餃子とワカメの味噌汁です✨
蜜柑がもうありません…(泣)
-
おおお、タンパク質もしっかりとれてますね✨
これで食欲が落ち着くといいですね(*^^*)
蜜柑ってすぐなくなりますよね(笑)
何個でも食べられちゃう😅
-
今日はフルーツのヨーグルトを夕飯後に食べました!
朝昼はパン、夜は焼きそばと粉物続きだった今日。
明日からご飯に戻しま~す☆
むつみさんは粉物ばっかになる日ってありますか?
-
フルーツヨーグルト、ヘルシーでいいですね(*^^*)
パンもライ麦パンや全粒粉パンにすると太りにくかったりしますよね。
最近はあまり粉物食べてないですね~。
というのも作るのが面倒だから🤣
滅多にお好み焼きやたこ焼きやりません💦
ライ麦パンや全粒粉パンは高いので滅多に食べられず…🤔
おいしいから好きですけどね😋
-
お好み焼きとかおいしいですけど、キャベツの千切りが大変ですよね…
楽しようとスライサーを使った母がざっくり指を切ったので私はトラウマで千切りできません…
不器用なので包丁で千切りも出来ません…笑
本日は役所へ行って豆乳ソフトを食べました!カロリーは無いけど、金額がお高めでした。
障がい者の方が働いているショップです。
-
スライサーで指をざっくりは痛すぎますね(T-T)
それはトラウマになります…。
私は調理道具を増やしたくなくて包丁で切りますが、千切りというよりざく切りです(笑)
豆乳ソフトおいしそうですね!
豆乳好きなので食べてみたいです(*^^*)
障がい者の方が働いているショップがあるのですね。
そういう場所がもっと増えるといいですね。
-
ざく切り…わかります、私が野菜を切ると繋がります笑
むつみさんは流石にそこまでテキトーではないと勝手に思ってます。
障がい者の方の就労の場は確実に増えていますね!✨
みんなの個性が活きる世の中になって欲しいです!
-
私もテキトーですよ(笑)
お料理の見た目を気にできるほど器用じゃないので(^^;
みんなの個性が活きる世の中っていいですね(*^^*)
そのためにまずは身近な人の個性を認めたいなぁと思いました。
ずっと一緒にいるとイライラすることもありますけどね(笑)
考えるきっかけをくださってありがとうございます♪
-
身近に障がいをお持ちの方がいるのでしょうか…?
優しくしようとしても障害特性と分かっていても、やっぱりイライラしてしまうことありますよね。
自分ごとで恐縮ですが、自分に何回イライラしたことか(笑)
忘れ物、無くしものは多いし、通帳や実印の印鑑なくすし…※印鑑変更しましたよ!
-
いえいえ、身近に障がいのある方はいません。
ちょっと言い方があいまいでしたね。
個性を認め合う社会にするには、障がいの有無に関わらず、身近な人の個性を認めることが大事と考えたということです(*^^*)
一緒に暮らしていると、どんなに仲良くてもイライラすることもありますからね。
夫のことですけど(笑)
通帳、実印をなくすのは焦りますね💦
うっかりってなかなか意識して治るものじゃないから難しいですよね。
-
イライラは旦那さんにですか~
ちょっと物理的に離れていたほうが実は上手くいくのでしょうか?
じつは私の家は紙面上離婚しています。父が実家の近くの事務所に住んでいます。
でも仲は良く毎日父は帰ってくる…。そのくらいがちょうど良いのかな~と思います。
旦那さんができたことが無いのでわかりませんが…。
-
夫婦のベストな距離感はその夫婦ごとに違うんじゃないでしょうかね。
うちの場合は毎日一緒にいて苦になりません。
もちろんお互いにイライラすることもありますが、
それくらいならどんな人間関係でも多少感じる程度かと思ってます。
紙面上離婚していてもお父さまが毎日帰ってきてくれて夫婦の仲がいいのは、
子どもにとっても良いことですね(*^^*)
ご両親独自のベストな距離感を掴んだのでしょうね。
-
紙面上の離婚といってもこちらでは書けない事情がありまして…
互いに憎みあって離婚したわけではありません。
-
話は変わりますがタイピングでちょっと良い成績を残しました笑
こっそりツイッターで呟いていたり…って規約違反かな?
まずかったら消しますね!
-
事情があるのですね。
憎み合っているわけではないならそれに越したことはないですね(*^^*)
タイピング速いんですか!
役に立つ特技ですね✨
宣伝でもないですし大丈夫じゃないでしょうか(*^^*)
ちなみにお名前で検索してみましたが見つからず…。
-
私は検索すれば出てくるのに…。なぜでしょう笑
登録してあまり経ってないからでしょうか…。
もし一ヶ月してまだ覚えていたらまた検索してみてくださいね~
うるさいのでかなりの頻度で独り言もしゃもしゃ呟いてますが笑
-
分かりました(*^^*)
1か月後に検索してみますね♪
ところで、昨日は丁寧な感想をありがとうございました!
とても嬉しくなる内容で、何回も読み返してしまいました(笑)
励みになります。
ココトモ始めてよかったです(*^^*)
ありがとうございました♪
-
いえいえ、とんでもないです!
相談内容をWordのアプリにコピペしたら、なんと!30ページにも及びました!
小説の短編ができてしまいそうですね!
この場合、エッセイでしょうか?(笑)
むしろ、あれだけ相談に乗っていただいてあれしか感想書けない自分の語彙力…💦
実はまた相談を寄せています(笑)
今度は仕事のことで…。中々担当者さんが決まらなくてぼけ〜っと待っています(笑)
あ、余りネットやりすぎるのもあれなので、図書館から、傾聴、Illustrator、Photoshop、経営、自己肯定感などの本を借りてきました✨
-
あれしかなんてとんでもない!
あんなに書いていただけてもったいないくらいです(*^^*)
30ページはすごいですね。
あっという間だったのでそんなにお話しているとは驚きです(笑)
お悩み拝見しました。
具体策が必要な問題ですね。
内容的に、あやごんさんの言う通りキャリアのある方に相談を受けてもらった方がよさそうですね。
お役に立てず残念ですが、いい人が見つかるよう祈ってます(*^^*)
たくさん本を借りましたね!
「もっと頑張るぞ!」という意気込みが感じられるラインナップです。
着々と自分磨きしてますね✨
-
悩みの解決策が見つかることを願います…
こうしてむつみさんと話せてるだけでもとっても毎日楽しいです\(^o^)/
前は異性に頼りっきりだったので…
程よい距離感が良いのかもしれません!
借りてきた本Photoshopとillustration余分だったかも…と思いつつ頑張ろう!と思ってます!
最近だらけてるので(´;ω;`)
-
私もあやごんさんとお話できて楽しいです♪
そうですね、ネット上というこの距離感がちょうどいいのかもしれません。
余分に買ってしまったならもったいないですが、
図書館で借りたのですから多くても大丈夫じゃないでしょうか?
きっと気合が入りすぎてしまったのですね(*^^*)
いい兆候だと思いますよ♪
-
結局ココトモが楽しくて覗いてしまう始末…
意思の弱さをなんとかしたいです…(笑)
相談、中々お相手が決まりません💦
年齢性別気にしないのにな〜…と(笑)ここに書き込んでも仕方が無いのですが(笑)
私もメンバーになっちゃおうかなあ…
-
楽しいと思える場所があるのはいいことですよ(*^^*)
ネット上でも自分の居場所ってなかなか作りにくいですからね。
相談員さん決まらないんですね💦
お仕事について具体策を求めてらっしゃるから、相談に乗るには少し難しいお悩みなのかもしれません。
メンバーさんになるの、とてもいい考えだと思います✨