受付終了
10代後半 女性

もう限界を感じています。

閲覧数594 コメント数2 personまふゆ edit2023.02.23

私は半年ほど前に民間を通して児相に保護され、一ヶ月ほどで帰宅し親と児相に通っている者です。先日、もうこの案件は終わりだから、心理士さんや保健師さんとの月に一度の面会は終わりだと告げられたのですが、結論から言うと親はまったく変わっていないし、改善もされていません。児相に行く前、民間にSOSをした原因は「親が病院に連れて行ってくれない」「情緒不安定でころころ変わる機嫌に振り回される」「緊急時にもほったらかしで楽観的に考えるせいで避難ができない」だったのですが、なぜか親の問題を「私ががーっと家を飛び出した」ことにすり替えられていました。実際、知的障害の検査を受けさせられたり(見事にひっかかったのか療育手帳を申請することになり親との溝が深まりました)、何かと親の問題というよりも私の情緒の問題と捉えられていたようで、戸惑いました。保護から帰ってきたのは、私には叫び散らかしたり家具を投げたりする音がずっとしている環境が父親に殴られたり怒鳴られたりしていた時期(小〜中の時期なので数年前です)を思い出してしまい、保護の環境が合わなかったことが原因でした。親から改善についてのレポートのようなものを出されて保健師さんに説得されて、私の意志で帰ってきました。親は変わってくれる、変わる努力をしてくれている、と思って嬉しかったんです。確かに前と違って頻繁に話しかけてくれるし、お出かけに連れて行ってくれるけど、でもそれまでなんです。手帳を申請したらそれを使って施設で交流を図るといい(私は高校を中退して家にこもっています)と言われたのですが、それもまったくせず。あとなぜか精神科のある病院のコピーが出てきました。いちど信頼して助けを求めただけあって、誰へ相談したらいいかわかりません。(友達はいません。幼なじみの母へ相談していたのですが、親にバレてから幼なじみと連絡がとれなくなりました)精神的な辛さは、私が頑張って外に出て働けるようになりお家を出ることができれば解消されると思えばなんてことないのですが、動悸や原因のわからないまま半月以上続く下腹部の痛み、髪の毛は抜けてしまうし、気が狂いそうな毎日です。そんな中コロナに感染してしまい、運悪く母と妹の旅行の前日まで隔離ということで母を焦らせてしまい、症状を訴えても治ってきたねと言われ薬を飲むことを念押しされるばかりで、昨日ついに検温の途中で体温計を取り上げられ、我慢し続けて突っ張っていた糸がぷつんと途切れてしまったようでした。もう私はどうしょうもないのでしょうか。周りの考えているであろう通り、私がおかしいのでしょうか。友達はいないです。SNSに一人だけ話せる人がいましたが、恋人ができてから距離ができ、話しても上から目線で歯がゆくなる一方です。もう限界です。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    Bukimo30 30代 男性
    まふゆさんへ

    はじめまして。
    心の弱い青年と申します。
    こちらのサイトを昨日から利用しています。

    お悩み拝見しました。
    10代という多感な時期に、そのような大変な目に見舞われ苦しんでいることと推察します。

    まず、結論から申し上げるとまふゆさんがおかしいということはありません。

    詳しい事情までは存じ上げませんが、理由はどうあれ自らの自由な意思や言動を過度な干渉によって束縛されているのであれば、心身に異常をきたすことは当然のことです。

    おかしいのはご自身ではなく、あなたを色眼鏡で見ている方々です。

    本来は、困っているかどうか、診療を受けるかどうかを決めるのは自分であって、他人ではないはずです。(もちろん例外はあります。)
    それなのに、本人の意思に反して勝手に病気と決めつけたり、自分の常識の枠に収めようと矯正するなど言語道断。許される行為ではないです。それは親であっても同じことです。

    今一度、正直にご自身が親や周囲をどのように感じているか。自分はどうなりたいかをありのままに整理してみてください。

    そこが、今の状況を脱するスタート地点となります。

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    相談先としては、市町村役場に行かれてみてはいかがでしょうか?

    窓口が多くてわかりにくいかもしれませんが、「人権相談」「女性相談」「虐待相談」、その他NPO法人など女性避難シェルターの連絡先のチラシも有ったりします。

    ネットでお住まいの市町村と上述のキーワードで検索すると見つかる事も多いです。

    今はものすごく体が重いかもしれませんし、あまり気乗りもしないかもしれませんが、動けば少しでも解決に近づくでしょう。

    月並みな言葉で恐れ入りますが、どうか動いてくださいませ。
keyboard_arrow_up