受付終了

一緒に解決策を考えてほしい
怒りっぽい性格をどうにかしたい
229
edit2023.03.26
会社員として働いています。
2年程前に教えた仕事ができない、教えた通りにできない人と働いてから周りから怒りっぽくなったよねと言われるようになりました。
多分元来私の性格は怒りっぽいのですが、面には出さずに堪えられていたのだと思います。
それが、上記にあるようにあまりにも仕事ができない人を任されてしまい(他の職員はその人があまりにも言われた通りにしない、ミスが多い人だったので投げ出した為)初めは丁寧に教えていましたがこれはあまりにも…という程の方で私も最後の方は厳しくしてしまっていたとは思います。一年以上経ってもものにならない人に何度も教えた事をまた教え続けるストレスを感じ続けた結果、過敏性腸症候群と診断されました。上司に相談してもクビにする訳にもいかないから…と言われておりました。
結果的にその方は仕事を辞め、私もストレスが減り過敏性腸症候群の症状は治ってはきています。
ですが、怒りっぽい性格が面に出てきてしまうようになり困っています。人にイライラしても以前までなら流せていた事が流せなくなってしまいとても悲しいです。正直こんな事をずっとぐるぐる考えてしまうこともストレスです。
できる事なら以前のように穏やかに過ごしたいです。怒りっぽい性格自体を治したいのもありますし、それを我慢できていた自分に戻りたいです。
1
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
-
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら