解決済み
10代前半 女性
一緒に解決策を考えてほしい

悪夢を見ました、恐怖を消したいです

405 2 personちさ edit2023.04.01

少し前に弟に抱かれる夢を見ました。その夢は妙にリアルで自分の中に異物が入ってくる感覚が起きても残っていました、夢を見てから弟のことがとにかく気持ち悪く見えてしまって夜も同じ夢を見たらと思うと怖くて眠れません。どうしたらこの気持ちはおさまりますか
0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができる場所なので、ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • 50代 男性
    refresh約2ヶ月前
    ちささん、こんにちは。

    夢の中に弟さんが出てきて、その内容もあって、
    気持ち悪くなったり夢を見るのが怖くなっているのですね。

    こういうのは誰にでも1度や2度はあるのではないでしょうかね。
    私も昔、いとこで似たような夢を見たことがあります。
    お互い様のところもあって、夢も訳の分からないものも多いし、
    ちささんも他の人の夢に登場してて、
    そんなことしたことも言ったこともないっていうの多いと思いますよ。
    他の人が見た夢の話聞いていてもどうでも良いとうんざりすること多いですよね。
    まずは、夢は訳の分からないものと思うことが大事ですね。

    夢は、例えばひどい目にあったなど、
    強く記憶に残ったものだとリアルに見ることがあると思いますが、
    基本的には、記憶の引き出しにあるものをランダムに引っ張り出してきて
    適当につなげたというものが多いものなのでね。
    私も最近、妹が飼っている犬がしゃべった夢を見たけど、
    今まで想像もしたことないし、
    ソフトバンクのCMに知っている犬がくっついたのかもしれないですね。
    10代前半だと、記憶の引き出しに入っている人物はそう多くないだろうし、
    弟さんが出てくる確率は高いでしょうし。

    反対に、気にしてびくびくしていると余計に記憶に強く残って、
    そんなに大事な記憶なのかと脳も勘違いして
    また引っ張り出してきやすいのでね。
    気にしないでというと難しいでしょうから、
    もっと楽しいものを見たり聞いたりなど、
    他の情報を入れて行って記憶を薄めてゆくのが大事かなと思います。

    全然おかしなことではないのでね。
  • メンバー 30代 女性
    refresh約2ヶ月前
    ちささん、はじめまして。
    投稿読ませていただきました。

    夢は自分でも驚く程に自分の感覚に影響を及ぼすことがありますよね。いつも近くにいる存在に対して居心地の悪さを覚えてしまうことや、眠ることに対して怖くなってしまっている状態はとても辛いだろうなと思います。

    なかなか難しいかもしれませんが、まずは寝る環境を少しでも落ち着くものにできたらいいかもしれないですね。
    人によって様々かと思いますが、アロマを使う、音楽やヒーリング音を聴く、寝る前に落ち着く飲み物を飲む、ぬいぐるみを傍に置く、自分にとって癒しな写真や画像を見るなど・・
    思いついたことを書いてみました。
    全く役に立たなかったらごめんなさい。
keyboard_arrow_up