10代後半 その他

動けない自分にも1人でできる疲れない趣味探していきたい🧚‍♀️

447 18 personるら edit2023.04.14

今のところは
音楽を聴くこと🎧*.
草花を見ること☘️𓈒𓏸
日向ぼっこすること🔅+゚
甘いもの食べること🧁⸝⸝
猫と一緒にいること🐈‍⬛⸒⸒⸒
です
今まで趣味なんて好きなことなんてないと思ってたけど心療内科にかかったら分かってきました- ̗̀ ̖́-
ですが最近不調で布団から起き上がるだけで疲れてしまいます、立つのも当然時間かかるし目眩耳鳴りが起こることが多いです
心療内科の先生には疲れちゃだめですよ👨🏻‍⚕️って言われてます
だけど何かしないとと生きている意味が分からないから気分を上げる薬を飲んでるのに気分が少し下がってしまって、何もしてないのに両親に生かせてもらってるなんて、、と申し訳なくなる

だから疲れない動けない集中力がまだない自分が1人でも出来る趣味を探していきたいです( ˶˙˙)و

まず携帯の画面を見るのも結構しんどくて今めちゃくちゃ頑張って打ってます
🎧だから音楽を聴くのにも、アプリを開くとまずLINE返さなきゃと思うので毎回聴けずにただ疲れ果てるという、、
☘️草花見るには母に人のすごく少ない公園に連れてってもらうか、コンタクトつけてただドライブして遠くの椿とかハナミズキとかみて楽しんでます
ですが、コンタクトつけるのにもすごく疲れてしまうんですドライブすると特に他にも情報が入ってくるから脳が疲れてしまって、月に2、3回できるかどうかという感じです🥲
🔅日向ぼっこするのは決まって家のベランダに椅子を持ってサンバイザーつけてサンダル履いてってだけなんですけど、当然椅子が重くて1人だと結構大変に感じてしまいます𖦹~𖦹
母には迷惑かけ過ぎてるので1人でできることを見つけたいのです、、要求が多すぎですね😖
🧁甘いもの食べることについては最近1日2食になっていてそのうち1食は朝のゼリーのみなので、、
気分を上げる薬の作用で食欲を抑えるというのがあるので、それと全然動けないので便秘かな
それでもう胃に入らなくてっていうので食べられてないことが多いですтт
🐈‍⬛そして猫と一緒にいるというのが一番難しいんですᵕ
うちの愛猫ものすごく気分屋さんなのでずっと寝てる時は良いんですが、腹時計が壊れててごはん食べたのに2、3時間経ったらもうすぐメシ!!メシーー!!です
そしたらもう寝るかなと思いきや急に暴れ出したり走る跳ぶガリガリするなどもうガッチャンドッチャン🙃
そこが可愛かったりするのですが、ᰔᩚ
自分が2階の部屋で寝ていて動けずずっと布団の中なので、そこに来て寝てくれないと一緒にいられないのですよね、、贅沢なのは重々承知ですが
寝るのならここへ来てくださいぃぃ🙏🏻🌀と毎日思いながら月に3、4回かなぁ、すぐ跳び出ることも少なくないので´-`))

なにか誰にも迷惑かけず動かず疲れず脳を使わずできる趣味ありませんか
教えて頂けたら嬉しいです
皆さんの趣味好きな事も聞かせてください🕯️
1
ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!

ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!

資格講座の詳細はこちら

コメント一覧

  • メンバー 30代 女性
    refresh2週間前
    私は心療内科にかかっていて
    小説を読む気力がなかった頃

    好きな絵の絵本を読んだり
    (文章を読まなくても、絵を見ているだけで楽しめる)
    写真集を眺めていました😊

    イラストレーターさんのYoutube動画を見るのも
    結構好きです。
    水彩画講師の柴崎先生の動画とか好きです✨
    • 10代後半 その他
      YouTubeではそんな動画も見られるんですね!私も好きな漫画家さんを検索してみようと思います
      私もメンタルクリニックに2週間ごとで通っていて、まだ鬱の波がくる頻度が多いので文章など読むのは出来そうにないから好きな絵を見るのは出来そうですし楽しそうです!
      ありがとうございます☘️
  • 40代 女性
    refresh2週間前
    私は動く事はできるのですが、1人で没頭できる趣味が見つからず、同じような人がいてビックリしました。スクラッチアートとかに今はやってますが、そろそろ飽きてきてます。間違えて探しはどうですか?
    • 10代後半 その他
      スクラッチアート、私は初めて知りました挑戦してみようと思います!ありがとうございます🙇🏻‍♀️
      同じお悩み持ってるようで少し安心しました、勝手にすみません💦でもココトモでたくさんの意見を聞けて教えてもらえて試してみて、なんとなく過ごしてた日々が楽しくなっている気がしています´`*
      私はココトモのおかげで今も生きていられるので感謝しかありません
      私もすぐ飽きてしまうので間違い探しも試してみようと思います!
    • 40代 女性
      refresh1週間前
      スクラッチアートですが、基本なぞるだけですが、娘がなぞるだけでなくて塗ってみたいというので、なぞり終わった後、塗りつぶしたら、意外と綺麗でしたよ。色がついた物ならなんですが。単色は面白くないかも。塗り絵みたいで私は今、やってます。
    • 10代後半 その他
      そうなんですね!
      私は今塗り絵にハマっているのでスクラッチアートも調べて試してみようと思います!
  • 50代 女性
    refresh3週間前
    るらさん、はじめまして。
    さとと申します、おばあちゃんです。
    (孫が2人います)

    私は、うつ病です。長い間患っております。

    重度の喘息で、酸素のチューブを鼻に
    着けて、暮らしています。

    こんな私でも出来ることはないか、
    よく考えています。

    今、やっていること。
    リコーダーを吹く。
    絵を描く。
    千羽鶴を折る(広島原爆資料館に送ってます)
    カラオケ

    私は飽きっぽいので、それぞれ少しずつ
    しか、やりません。
    草花を眺めながら、俳句とか短歌を
    考えるのはどうでしょうか。
    • 10代後半 その他
      さとさんコメントありがとうございます´`*
      そうなんですね、私もまだ外へ出られないので絵を描いたり家の中で出来ること楽しめることないかなぁと考えてます🌈
      リコーダー素敵ですねやってみたいと思います!
      千羽鶴私も最近たくさん作ってます何も考えずに出来るので楽ちんですよね
      カラオケ大好きです!!笑笑
      歌うの本当に好きで元吹奏楽部元軽音楽部なので曲自体も歌うことも大好きです〜🩷
      ただカラオケに行くのにまだ少し怖い時があるのであんまり頻繁には行けないんですよね、、でも少しずつ抵抗はなくなってくるのでいつか行けたら嬉しいです˶˙˙˶)𓈒𓂂𓏸
      俳句や短歌も興味深いですね今度ベランダで日向ぼっこするとき考えてみます!
    • 50代 女性
      refresh2週間前
      るらさん、共感して頂き、
      ありがとうございます。

      音楽が好きなんですね。
      カラオケも、外出しなくても
      Youtubeの「JOYSOUND」で視聴
      出来るので、よかったらご覧になって
      みてくださいませ。
    • 10代後半 その他
      こちらこそご返信ありがとうございます💐
      そうなんですね 、YouTubeで検索してみます!
  • メンバー 20代前半 女性
    refresh約1ヶ月前
    こんにちは
    るいと申します
    私自身友達がおらず鬱で一人で過ごすことが多いのでこの投稿参考になる為とてもありがたいです!
    わたしは
    ・サブスクいれてアニメや映画など見る(アマプラとDアニメ入ってます)
    ・刺繍
    ・ナンプレ
    ・本を読む(小説とかでなくメンタル系の本読んでます)
    ・日記を書く
    ですかね💦
    • 10代後半 その他
      refresh約1ヶ月前
      FOD入っているのですが斜視があるためあんまり長時間焦点を合わせてられなくて、、
      ですけどFODで動画見るの良さそうです!休みつつ楽しめたらいいなあ‎.*⋆
      読書や刺繍大好きなんですけど、やはり長時間細かいものに集中出来るかまだ不安で
      泣いてしまって落ち込むっていうのが一番良くないパターンなのでまだ今はやめておこうかなぁと思ってます、!
      ナンプレや日記も少しだけ手を出したのですが、続けると目から頭へと痛くなってしまうのが怖くてやめてしまいました( .. )՞
      たくさん教えていただき本当にありがとうございます😌💐
  • 10代後半 その他
    refresh約1ヶ月前
    知恵の輪とかパズルとかやってみたいと思います!ただ2回目からは頭に違うことを考えちゃう隙間ができちゃうのでそこが不安ですね、、
    あと歌うことと踊ることも好きですが歌は頭で違うこと考えられたりするから少し微妙で、
    でも踊ることなら疲れてしまうけど疲れない程度から少しずつやってみたいなぁと思います!
  • メンバー 40代 女性
    refresh約2ヶ月前
    るらさん。こんにちは。
    お母さんに負担をかけていると思われているんですね。
    お優しい気持ちをお持ちなんですね。
    るらさんが生きていて、趣味を探されてる事自体が素晴らしい事だと私は思います。

    もし想像する事が苦にならないようでしたら、物語を創作したり、好きな絵や切り抜きを画用紙に貼ったりはいかがでしょうか?
    • 10代後半 その他
      refresh約2ヶ月前
      いえありがとうございます
      物語創作は難しそうですね、、
      切って貼るのやってみたいです
      ありがとうございます
  • 20代前半 女性
    refresh約2ヶ月前
    初めまして、るみです。
    折り紙や塗り絵、お絵かきなどが良いかなと思います。
    私が精神科に入院していた時に作業療法として取り組んでいました。
    参考になれば幸いです。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up