
動けない自分にも1人でできる疲れない趣味探していきたい🧚♀️
447
edit2023.04.14
音楽を聴くこと🎧*.
草花を見ること☘️𓈒𓏸
日向ぼっこすること🔅+゚
甘いもの食べること🧁⸝⸝
猫と一緒にいること🐈⬛⸒⸒⸒
です
今まで趣味なんて好きなことなんてないと思ってたけど心療内科にかかったら分かってきました- ̗̀ ̖́-
ですが最近不調で布団から起き上がるだけで疲れてしまいます、立つのも当然時間かかるし目眩耳鳴りが起こることが多いです
心療内科の先生には疲れちゃだめですよ👨🏻⚕️って言われてます
だけど何かしないとと生きている意味が分からないから気分を上げる薬を飲んでるのに気分が少し下がってしまって、何もしてないのに両親に生かせてもらってるなんて、、と申し訳なくなる
だから疲れない動けない集中力がまだない自分が1人でも出来る趣味を探していきたいです( ˶˙˙)و
まず携帯の画面を見るのも結構しんどくて今めちゃくちゃ頑張って打ってます
🎧だから音楽を聴くのにも、アプリを開くとまずLINE返さなきゃと思うので毎回聴けずにただ疲れ果てるという、、
☘️草花見るには母に人のすごく少ない公園に連れてってもらうか、コンタクトつけてただドライブして遠くの椿とかハナミズキとかみて楽しんでます
ですが、コンタクトつけるのにもすごく疲れてしまうんですドライブすると特に他にも情報が入ってくるから脳が疲れてしまって、月に2、3回できるかどうかという感じです🥲
🔅日向ぼっこするのは決まって家のベランダに椅子を持ってサンバイザーつけてサンダル履いてってだけなんですけど、当然椅子が重くて1人だと結構大変に感じてしまいます𖦹~𖦹
母には迷惑かけ過ぎてるので1人でできることを見つけたいのです、、要求が多すぎですね😖
🧁甘いもの食べることについては最近1日2食になっていてそのうち1食は朝のゼリーのみなので、、
気分を上げる薬の作用で食欲を抑えるというのがあるので、それと全然動けないので便秘かな
それでもう胃に入らなくてっていうので食べられてないことが多いですтт
🐈⬛そして猫と一緒にいるというのが一番難しいんですᵕ
うちの愛猫ものすごく気分屋さんなのでずっと寝てる時は良いんですが、腹時計が壊れててごはん食べたのに2、3時間経ったらもうすぐメシ!!メシーー!!です
そしたらもう寝るかなと思いきや急に暴れ出したり走る跳ぶガリガリするなどもうガッチャンドッチャン🙃
そこが可愛かったりするのですが、ᰔᩚ
自分が2階の部屋で寝ていて動けずずっと布団の中なので、そこに来て寝てくれないと一緒にいられないのですよね、、贅沢なのは重々承知ですが
寝るのならここへ来てくださいぃぃ🙏🏻🌀と毎日思いながら月に3、4回かなぁ、すぐ跳び出ることも少なくないので´-`))
なにか誰にも迷惑かけず動かず疲れず脳を使わずできる趣味ありませんか
教えて頂けたら嬉しいです
皆さんの趣味好きな事も聞かせてください🕯️
1
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
-
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら