解決済み
20代後半 男性
一緒に解決策を考えてほしい

私の息子たちのトイレトレーニングについて

192 2 personかえるくん edit2023.09.01




私の息子たちの外出する時のトイレトレーニングの相談なのですが
良く息子たちと子供用の小便器があるところに遊びに行って、おしっこをしたくなると子供用の小便器のところまで行くのですが、シンボルが上をむいておしっこが便器からはみ出すのですが便器を狙うようになんと声掛けをすれば良いですか?
0
ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!

ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!

資格講座の詳細はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    かえるくん 20代後半 男性
    わかりました。回答ありがとうございます。
  • refresh3週間前
    退会したユーザー
    かえるくんさん、こんばんは。
    子供がいない私が回答するのは憚られるのですが、投稿いただいてから随分日にちが経ってしまいましたので、かつて子供だった自分の経験を踏まえて回答します。

    ①小便器との位置を可能な限り近づける
    ②小便器の排水口に目掛けて「発射!」とか「消火活動開始!」とかいうと楽しそう
     芳香剤(黄色や緑のボールのようなやつ)があればそれを目掛けて声がけする(何となくヒーロー感が増すか 
     と)
    ③成功したらヒーローとして褒める。逆に失敗しても親はがっかりした顔をしない

    全く参考にならなかったと思います。男の子とか女の子とかいう時代ではありませんが、どちらかというと男児の方が正義のヒーローごっこには本気になると思いまして。
keyboard_arrow_up