受付終了

一緒に解決策を考えてほしい
やりたくない事と向き合えない
99
edit2023.09.17
今まで嫌なことから逃げ続けてきたせいで、何も頑張れません。
大学受験する気なのに、こんな時期にもほぼ毎日勉強時間ゼロです。
高校受験のときは内容が難しくなかったので勉強は楽しかったのですが、家では誘惑が多すぎて勉強できず、塾の宿題は授業の合間に終わらせられず毎度のように遅れて提出したり、諦めてしまって出さなかったりしたものがたくさんあります。
こんな状態でそれなりに偏差値高めの進学校に受かってしまったので、一気に落ちこぼれました。
高校の範囲に関しては基礎知識もあやふやです。
大学受験をする動機も「まだ働きたくない」「社会が怖い」というのが一番で、親にはとても言えないです。
大学でやりたいことはあるのですが、モチベに繋がらず一日中家でだらけています。
塾にも通わせてもらっていますが、家から出るのが面倒で全然授業を受けられてない状態です。
自分の中で「嫌な事はやらない」が当たり前になってしまって、大学受験にぶつかって心が折れて死にそうです。
この悩みは私が今までサボってきたツケで完全な自業自得ですが、正直かなり重症だと思ってて自分1人で直せるとも思えないので、どう改善できるか一緒に考えてほしいです。
どうしたら嫌な事から逃げずにやりきることが出来るでしょうか?
0
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
-
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら