10代後半 女性

自分のことを盛って話してしまう

閲覧数94 コメント数1 personニナ edit2023.11.21

私は自分のことについて盛って話してしまうことがあります。友達との会話の中で自分をよく見せたいと思ってしまったり、両親にも私は学校でこんな感じなんだよと本当は違うのに、自分の中にある理想の自分に当てはめようとしたりしてしまいます。話しを盛って、嘘をつくとそれにどんどん嘘が重なっていくことに、急に怖くなったり、バレたらどうしようと思ったりすることもあるのですが、止めることができず、重ねてしまいます。時間が経つと、親や友達に罪悪感が生まれる時もあります。癖のようになっているのかもしれません。自分を盛ってしまうのに自分でブレーキをかけるにはどうすればよいのでしょうか。
2
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    まな 30代 女性
    別にいいんじゃないかな。誰にも迷惑はかけてないし。多少みんな盛ってると思うよ。
    それにね、みんなあんまり人の話なんて覚えてないよ。「あーなんかそういえばそんなこと言ってたねー」くらいだから大丈夫。
    嘘だってバレたとしても大して気にとめないよ。
    盛ってしまった自分がいわば「なりたい自分」でもあるんだし、そこまで現実とかけはなれてはいないだろうから、本当にその自分になれるように目標にするのもいいかもね。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up