ただ話を聞いてほしい
20代後半
男性
周りが不寛容に感じてしまう
visibility99 edit2025.01.08
そんな態度で周りから好かれる訳ないと頭では理解出来ているのですが、自分は家庭環境悪くて今まで精一杯生きてこれを治すために他人よりお金も労力もたくさん支払ってもダメだったんだから多少迷惑かけても仕方ないだろ、むしろお前ら親ガチャ当たりなんだからお前らが場の空気を良くしたり弱者に手を差し伸べるのは当たり前だろと思ってしまいます。
でも現実は、人生を上手く生きれる人達は自分のような問題のある人間を助けるのではなく逆になるべく排除して、ポジティブオーラに溢れた親ガチャ当たり組でグループになって、問題を抱えている人間はいない存在として扱っているような気がします。
それが当たり前なのかもしれないけど、自分の立場からしたらそんな悲しい事はないし、この世も他人も本当に意地汚い嫌なものに見えてしまいます。
自分の考えは間違っているでしょうか?
また多分ないとは思うのですが、解決策みたいなものはありますでしょうか?
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら