七尾の日記『ハ○リュー → ケツァルコアトル』

昨日、ポ○モンの(今更な伏せ字)年賀状案を載せたら、大きい方のポ○モンに翼をつけたら、
ケツァルコアトルという、平和と風(豊穣)と火(知恵)の神様に似るという意見をいただき、早速試し描きをやってみました
いざ写真を撮ろうと思ったとき、モノクロでは味気ないし、ケツァルコアトルは緑色だけど、緑色のフィルターないしと悩み、スマホの蛍光ペン機能でぬりぬり
スマホの加工とか、興味なかったけど、こんなに便利だとは

女の人は、某メイドがドラゴンなアニメに出てくる、ケツァルコアトルさん(人型バージョン)
豊穣の象徴にふさわしい立派な胸部をお持ちなドラゴンです
このイラストは半分以下のボリュームというくらい、すごいです
もう、それを再現したら、規約違反になるくらいすごいです
それは言いすぎですが
まあ、これはこれで、送る人は絶対に知らないキャラクターなのですが、こういうのが好きな子だからよし
いや、ドラゴンだけにするかもですが

本来のケツァルコアトルは、もっと鳥っぽい翼だったり、背中に赤い毛が生えていたりするのですが(この赤い毛が火の要素?)、もしこっちの案でいくなら、その辺を練習します
昨日のも、今日のも、どっちも捨てがたい……いっそ全部の詰め合わせにしようかな
文章入れるところがなくなるけど、それは当日ラインで補うとして
まあ、まだ11月。昨日はいろんな方に、師走が来るから早く行動をと言ったけど、もう少し考えよう

star今日できたこと♪

お絵描き!
ぬりぬり!
加工!

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今気づきました
尻尾のところの翼、片側塗り忘れている……

  • 2
  • 0
  • 0

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up