うしくんの日記『夜勤明け。さまざまなことが密度濃く。』

今日は夜勤明け。

夜勤自体は丁寧、トコトン話をきく、をモットーに心掛けた。
ありがたいことに平穏無事に過ぎた。

施設と言うこともあり、命の現場だから
いろいろなことに遭遇する。
昨日、今朝とそうしたケースに遭遇した。
落ち着いて対応、事実だけを報告、都度入れ替わる優先順位、難しい仕事だ。

アタマをフレキシブルに、ココロをニュートラルにしておかないと行けない。

そう思った。

今日は救命講習がうちの施設であり、グループのスタッフが講習を受ける。
AEDの使用、心肺蘇生が内容だ。
私は先月受けた。

私は💡ヒラメいて夜勤中に頼まれてないが
救命講習の会場の準備をした。
人数分のイスを用意し、並べ、講習の配置にした。先月の記憶をもとにして。

自己満足だが。

夜勤は終わりスムーズに帰る。
着替、洗濯をする。
救命講習に出た家族から「いま、おわりました」のライン。
上司から「救命講習の準備してくれてありがとう」のライン。うれしかった。

夜勤明けは穏やかな気持ちで迎え、過ごせている。明日は休みだ。

star今日よかったこと♪

無事夜勤を終えた。
夜勤、協力的に仕事できた。
相手がたとえキライでも手伝った。
救命講習の準備、頼まれてないがやった。
洗濯、仮眠、家族の迎えできた。
ルーチンのドラマを一通り見た。

favorite読んでくれた人へのメッセージ

今日もよんでくださりありがとうございます。

ログインするとこの日記をフォローして応援できます

keyboard_arrow_up