ココトモ全体ルール

ここでは、ココトモで活動するうえで必ず守っていただくルールを案内します。

簡潔にまとめると!
1.誰かが不快に感じる行為をしちゃダメよ
2.ココトモ以外の宣伝を勝手にしちゃダメよ
3.面識のないメンバー同士が個人間で勝手に会っちゃダメよ

この3つを必ず守ってください。

違反行為を発見した場合、アカウント停止措置をおこないます。悪質な違反行為で被害を発生させた際は損害賠償の請求をおこなう場合もあります。

下記詳細までご確認いただき、活動をお願いします。

1.迷惑および不快に感じる行為の禁止

以下の行為はすべて禁止しています。

  1. 殺害・虐待・自殺・自殺行為を肯定・勧誘あるいは助長する又はその恐れのある内容の送信等
  2. 違法薬物、火器・けん銃など違法武器、爆発物の製造、売買春、児童ポルノの提供、公文書偽造、傷害、詐欺、窃盗等の犯罪その他の法令違反行為を推奨・肯定・勧誘もしくは助長する又はその恐れのある行為、表現・内容の送信等
  3. アダルト画像、動画・出会い系サイトなどのリンク・送信等
  4. 他のメンバーや利用者さん、ココトモ、その他第三者について、誹謗中傷もしくは侮辱する、又は名誉や信用を傷つける行為、表現・内容の送信等
  5. 本人の承諾のない個人情報(但し、一般に公開されている著名人などの情報は除く)の送信等
  6. 出会いを希望もしくは誘導することを目的とするもの、又はその恐れのある行為、表現・内容の送信等
  7. 交際又は性交渉を目的としてココトモを利用する行為
  8. 相手に恐怖心を生じさせる目的で危害を加えることを通告する脅迫行為やストーカー行為

2.承諾のない商業行為の禁止

以下の行為はすべて禁止しています。

  1. 無限連鎖講(ねずみ講)、リードメール、ネットワークビジネス関連(マルチ商法、マネーゲーム等を含む)の勧誘等の情報、及びこれらに類する情報の送信等
  2. 商業用の広告、宣伝を目的としたメールやブログの発信(但し、ココトモが認めている範囲のもの及びココトモタイアップ等は除く)
  3. ココトモが許可したものを除き、営利、非営利目的を問わず、物やサービスの売買、交換(それらの宣伝、告知、勧誘を含む)を目的とする情報の送信等(物品を販売し、又は契約を締結させることを目的とする無料セミナーの情報の送信等を含む)
  4. 宗教団体もしくはそれと同視し得る団体への勧誘、布教、寄付等を求める、又はその恐れのある行為

web上でしか接点のないメンバー同士が個人間で会う行為

ココトモには未成年のメンバーも多く在籍している為、web上でしかやり取りをしていない他のメンバーと個人間で会う行為を禁止しています。
※ココトモの運営チームでの打ち合わせやココトモのイベントなどは除きます

上記の禁止事項を守らずトラブルが起きた場合、ココトモでは一切の責任を負いかねますことご了承ください。

keyboard_arrow_up