今月の相談者数:1人累計の相談者数:32077人
ココトモのメール相談はどなたでも無料で利用できます。
はじめて相談される方は、『メール相談の概要』ページを必ずご確認ください。
尚、メール相談は下記「5つのお約束」「メール相談の利用規約」に同意いただける方のみご相談可能です。
5つのお約束
- 1.相談内容はかならずサイトの意図にあったものにしてください。
- 勧誘・ナンパ・セクハラ・宗教の可能性を感じた場合には相談でもお断りしています。また、「死にたい」「死ぬ方法を知りたい」など自殺を連想させる相談には一切対応することはできません。
- 2.「自分の人生と向き合うのは自分」です。
- “友達として相談にのる”というのはあなたの気持ちに寄り添い抱えたツラさを軽くしたいということです。背中を押すことはできても、あなたの代わりに何かをすることはできません。
- 3.法律的なことやトラブルの解決は専門家にお願いします。
- 僕らは専門家ではありません。離婚・借金・病気・その他トラブルに関しては、話を聞くことはできても専門的な知識はないことをご了承ください。
- 4.精神科等の治療を受けている方は慎重に検討してからご利用ください。
- 専門家ではないため、症状に対してNGなことをしてしまう恐れもあります。またメンバーの抱える負担が大きくなってしまう場合には対応できない可能性があることをご了承ください。
- 5.最後に、あなたを傷つけないという保証はできません(;_;)
- 楽しいと感じることが一人一人違うように、悲しいと感じることも一人一人違います。僕らは誰かを傷付ける気持ちで対応することはありませんが、同時に、あなたがどう受け取りどう感じるかまでは分からないこともご理解ください。 このサイトを通じてトラブルなどがあった際、一切の責任を負いません。
メール相談の利用規約
- 1.個人を特定しうる情報(住所,学校,氏名 etc…)は教えないでね☆
- 相談の際には、自分または関係者において個人が特定されてしまう情報(住所,学校,実名 etc…)は担当メンバーにも教えないようお願いします。
- 2.ココトモのサービスを利用せずに「電話する」「会う」はできません(;_;)
- 無料メール相談では、担当メンバーと仲良くなったとしても、個人間で「電話する」「会う」などの行為はできません。ココトモの「電話相談」「対面相談」サービスをご利用頂くようお願いします。
- 3.メール相談は対応できない場合もございます
- ココトモのメンバーたちはカウンセラーではないため基本的に「経験したことの範囲」で相談にのることが多く、相談内容によっては対応できない場合もございます。そのため、いただいた相談の対応をできるかできないかの判断を「3日以内に対応できるメンバーがいるかどうか」で判断しています。
※対応メンバーが見つからなかった場合にはその旨をお知らせするメールが届きます
- 4.メールアドレスはできればフリーメールをオススメしています
- 相談の際には可能でしたら、スマホ等の携帯アドレスではなく、Yahooメール等のフリーアドレスの使用をオススメしています。
- 5.問い合わせ内容はココトモメンバー内で共有されます
- 担当メンバーが決まるまでの間、お問い合わせ頂いた内容はメンバー内で共有されることをご了承ください。担当メンバーが決まり1:1でメールする際には、相談内容はメンバー内にも共有されません。
※担当メンバー交代時は除く