
不安の問題
46
大学二年生19歳です。すぐ不安に駆られて憂鬱になります。去年、車に轢かれる事故にあい(擦り傷の軽傷)、それから事故に遭う前よりも車に対しての恐怖心が大きくなりました。ですが、何とか自動車免許を取得してやっと初心者ドライバーになれました。しかし、教習所にいた時もなんですが、運転することがとても怖く、緊張感と圧迫感が抜けきれません。車に乗っていないときですらも、運転のことを考えただけで胸が苦しいです。また、車を買って、駐車場を契約していく中で、車を買ったことでこれから変わる生活に対しての不安があり、念願の免許取得とマイカーの楽しみを感じられません。いつ加害者になるか分からない恐怖、駐車があまりにも下手くそで、車は便利と言うよりは私のストレスの一員になっています。今の私の心理状態は異常だと思いますか?それとも、普通なのでしょうか。
他にも、授業中に他の人が注意されているのに、私も怒られているような気分になって緊迫してしまって、お喋りをしてる人がいたら「これから先生がこの人を注意して怒るかもしれない」と先生が怒ることにビクビクおびえてしまいます。
トイレで誰か人がいたら用をたせない、バスで、座っている時に隣に人が来たらイライラする、家に親がいる(1人の空間が壊される)とイライラする、誰かの隣を通る時にストレスを感じる、バス停で先に誰かが待っていたらイラつく、などなどあげたらキリがないくらい日常の些細な出来事に大きなストレスと、不安をかんじます。
いろんなことに対して想像と考えが膨らんで精神的に疲れます。
このような症状は不安障害などの病気に当てはまるのでしょうか?
長くなりましたが、回答お願いします。
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら
- ココトモ企画「webエンジニア養成スクール」スタート!
このたびココトモは、社会参加を応援する団体「ばなうた」さんとコラボしてWEBエンジニア養成スクールを開講!未経験&知識ゼロの方が、週1日×6ヵ月以内にwebエンジニアとして独立または就職することを目指すスクールです。講師はココトモ代表のゾノが務めます。
スクールの詳細はこちら
コメント一覧
- ♥ 0
コメントを投稿する
コメントをするにはログインまたは無料ユーザー登録をしてください。