受付終了

いじめの副作用

閲覧数1372 コメント数3 person退会したユーザー edit2017.12.06

私は私立の小学校から高校までエスカレーター制の学校に通ってました。小学校三年生からいじめを受け始め、「こいつはいじめてもいい奴だ」というレッテルが付き、中学校でも高校でもずっといじめられ続けました。

いまは社会人になり会社で働いていますが、幸い会社ではいじめられていません。ですが、幼少期に受けたいじめがトラウマという形でずっと残り続けています。

いじめを受けたというトラウマがあるので、今度はいじめられないように頑張ろうと決めました。空気を読んで嫌われないように、注目を浴びないように、気を使ってグループからハブられないように努力してきました…

しかしダメでした。「嫌われないようにしてる」ことが「ウザい」と思われてしまったようで、大学の友達グループでも、趣味が同じ友達グループでも、ツイッターで出会った人たちとのグループでも、暴力などは受けませんでしたが、ハブられて無視されて結局一人になってしまいました。

このような経験が積み重なると、新しい人やグループに出会うと、「またハブられないか」や「またいじめられないか」など考えて不安になり、社会不安障害のようになりました。

その結果、今現在はグループなどには所属せずずっと一人で居ます。友達も作らないようになり、休日は外出せず(一緒に外出する友達も居ないですから)家に引き篭るようになってしまいました。

これからどうしたらいいんでしょか…生涯一人で過ごして孤独死するしかないんでしょうか…
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    有栖ペンギンさん

    もう、答えは出ているじゃないですか^ ^
    そう、おひとりでいて、いいんですよ。
    おひとりで、マイペースに、快適に、ご自分の生活をプロデュースされたら、いいんですよ。

    それは、最高のぜいたくだと思います♪

    世の中、人に振り回されている人が、多いです。
    隣の芝生は青く見えるだけで^ ^、
    結構、みんな友人付き合い謳歌しているように見えて、悩んでいる人はいると思います。

    そう言う所から距離を置けるベストポジションに、今いるのだから、有意義に使ってください。

    そして、人生は、時々に変化していきますから、
    changethepastさんがおっしゃるように、気づいたら、自分の時間が取れないような時期も来るかもしれません。

    人生の次のステップですね。

    過去に辛い体験をされても、
    これからの未来は、今のあなたが作っていくもの…♪

    よかったら、↓読んでみてください^ ^

    『幸せに生きるひとりの法則』江原啓之

    江原さんはオーラの人ですが、それに偏らずに、
    ひとりひとりが、心の自立をして、人に寄りかからずに生きていく、心構えを語られています。

    寂しいからと集まっている人達よりも、
    ひとりひとりが心の自立をして、力を合わせる方が、パワーが増しますよ♪
    私も、そうありたいと思います。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    有栖ペンギンさん、こんにちは。

    まず、「一人でいることは良くないこと」という命題をデカルト流に疑ってみませんか。私は一人でいることは決して悪いことだと考えておりません。

    私はほぼ毎週末に一人で外出します。非常に気楽です。思いついた時に、自分で行きたいところに自由に行けて、突然の計画変更も簡単です。一人であれば気まぐれにダッシュしてドアが閉まりかかった電車に飛び乗ることもできます。

    私は世代や職種、性別を超えて多くの人と話をしたいと思っていますが、その際に友人を作ることは意識していません。もし偶然にお互い気が合った人と自然に友人関係になれるのであれば、それが一番良いと考えています。

    ちなみに、私の得意な話題のネタ(?)は、折につけて「一緒に行く人がいなから…」と得意げに言うことです。周辺の人の多くはにっこりと笑ってくれます。今も一緒に過ごす人がいないので、このコメントを投稿する余裕があります。

    余計な心配かもしれませんが、私は将来に一人で過ごす時間が十分にとれなくなってしまうことも視野に入れながら、現在の一人の時間を謳歌しています。私は「一人」であっても決して「孤独」だとは考えていません。

    人間は常に一人で生まれて一人で死にます。一人でいることが人生のデフォルトであり、人生の途中でのみ他の人と関わり合います。みんなと一緒にいることに慣れるより、一人でいることに慣れたほうが有益ではないかと考えております。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    似たような経験があるので、ツラさは解りますよ。

    嫌われないようにするって、実は人に依存しているんですよね。
    そういうのって、相手にも伝わるんだなということを学びました。

    辛いのは、人に依存しているからだと思います。
    依存するということは、人に期待することです。

    人への期待を捨て、依存をなくせば少しだけ人間関係が楽になりますよ。
keyboard_arrow_up