受付終了

かなりの長文です

閲覧数1112 コメント数3 person退会したユーザー edit2020.06.06

誰にも相談することが出来ず、もう吐き出す場所もないので吐き出させてください。
長文になります。流し見して頂けるだけでも十分です。

主人(34)会社員
私(37)専業主婦
子供(10歳5歳)姉妹

私自身、母子家庭で育ち、実母とは現在疎遠です。連絡も断っています。
実母は昔から自殺未遂や結婚離婚話、万引き(一回)などのことがあり、もうあまり関わりたくないのが本音です。

主人の家庭は少し複雑な家族構成で、義父義母、義父の兄弟、主人の姉(子供二人)です。
そのような大所帯なので、帰省といっても一年に一度帰るか帰らないかで、私自身もあまり連絡は取っていません。(仲が悪いとかはないです)
主人のお姉さんに相談しようかと思ったことが何度かありますが、働いていらっしゃるし、気が引けて相談はしてません。

なので、主人がどんな家庭状況で、どんな子供時代で、どんな躾だったのか、詳しく聞いたことはないです。


主人の性格は外面は普通だと思います。
家庭だと子供相手にテンションが高く、まるで小学生の子供のような態度を取ることもあります。
酒やタバコも疎遠で、キャバクラやギャンブルもしません。
家事や料理も出来て、ズボラな私とは正反対です。
少し潔癖なことろもあるので、細かい部分が多いとは思ってます。
子供の面倒も見てくれて、たぶん他の方からしたら羨ましい限りなんだと思います。
でもそれが逆に私には息苦しくもあり、世の中ないものねだりなんだなと思うことは多々あります。

実は上の子は主人の子供ではなく、私の連れ子です。
未婚で出産して、主人と結婚して下の子を産みました。
主人と結婚した時は、上の子は年中くらいだった思います。
年長の時に、下の子が産まれました。

もう5年くらい前なので記憶があやふやな部分もありますが、上の子と下の子で主人の態度があまりにも違うことがあり、常に悩まされています。
上の子がグズったり泣いていると、車に乗ってても『泣きやまないなら下ろす』等の発言は今でも覚えています。
上の子は夜驚症や、おねしょが少し長引いたこともあり、それに対する主人の対応が辛辣だったのも記憶しています。

ちょうど今、下の子が上記の件の頃と同じ年齢なんですが、泣いてたとしてもそれ程冷たい態度はしません。
あやしてあやして…といった感じなのです。
世間一般的には上の子に『お姉ちゃんなんだから』というような対応に見えますが、連れ子という事実もあって、一般家庭が悩むように思えません。

普段の生活に対しても、上の子にだけ厳しく感じます。
年齢も年齢なことがあって、確かに基本的なことに関しては私も言いたいことは同じなんですが、『同じことを何度も言わせるな』という感じです。
小学生の子供で、毎日やることや言われたことは忘れずに毎日やるものなんでしょうか?
転勤してることもあり、今は近くに相談出来るようなママ友もなく、何が標準なのか分かりません。
低学年の時(引越し前)は、何処の家庭も似たような物だと思ってました。
娘のお友達なんかも泣くことなんかしょっちゅうだったし、宿題とやらないことで怒られてることも聞いたりしてました。
そもそも、怒られて子供が泣いて、それで『泣くな』『泣き止め』っておかしくないですか?

普通の家庭が分からないので、比べることが出来ません。
正直、主人の家庭も『普通』だったのか疑わしいです。

結婚の時点で、男性は連れ子とは普通の親子になれる訳ではないと思っていましたし、何かあれば身を挺してでも守る気でいます。
そうは思っていたものの、あからさまな態度と、毎日気を病む生活が少し疲れてきました…。

上の子に普通の態度で接してくれれば良いのに、やたらチョッカイかけて、一緒にサイクリング行ったりマラソンしたり。
それだけなら普通で構わないんですが、やたらと細かく叱ったり、監視するような感じになってます。
毎日毎日、アラ探しをして小言を言わないと気が済まない…みたいな。
時間にうるさいくせに、自分の筋トレとかに突き合わせてる時は寝る時間が遅くなっても何も言わないのも矛盾してて嫌です。

最近はコロナのせいでテレワークになり、みんなが家にいる状態になりました。
そんな状況で、主人がますます変になってます。

この前もちょっとしたことで上の子にキレて、箸を投げて椅子を投げて、少しして家を出たりしました。(深夜には帰宅してました)
発端は料理のお手伝いを頼んで、そのとき妹とゲームしてて、少し不満気になって…って、子供ならよくあることじゃないですか?

今日はお昼ご飯に寿司を持ち帰りで主人に買ってきてもらい(往復1時間くらい)、私と娘でネタの交換の話をしてて、それで二人が納得してるのに主人はダメと言いました。
そのダメと言った時点で、娘が不満気なのを直さなかったので、それでイライラしたそうです。
また箸を投げて少し食べて部屋に行ってしまいました。

(なんかもう、子供に反論を許さない態度も嫌になります…。
子供ってそんな聞き分けの良い存在でしたっけ?)

最近そういうことが増え、でも翌日くらいには少し落ち着くようでコチラに話し掛けてきます。
それから何事もなかったように、少しずつ日常に繋がります。
上の子もまだ子供なので、あれだけ理不尽な怒り方をされてるのに、騙されたように主人に普通に接しています。

私自身、以前は生理前症候群でイライラ等が酷く、ちょっとしたことでカッとなってました。
でも今年に入ってからピルを服用し、すっかり憑き物が落ちたようになりました。
コロナでこうなってしまった状況ですが、ヒステリーを起こしたりはしてないです。(主人と言い合う時は少し興奮しますが)
以前は上の子と主人のやりとりで、カッとなって喧嘩してました。(物投げたり)
だからこそ、最近は主人のことが目について仕方ないです。

1週間に一度はキレてる気がします。
ストレスも溜まってるのも分かります。
なので私もなるべく当たり障りのない会話で、上の子と主人の絡み(主に主人が上の子にちょっかい掛ける感じです)も、スルー出来るようになりました。

主人がカッとなった時に、やはり手が出てしまう時があるので、このままだといつか上の子がケガする日がくるのではないかなと思うことがあります。
そうなった場合、普通に離婚する気ではあります。
主人は躁鬱病ではないのかとか、心の病気なのかな?とか色々と考えたりするのですが、決定的なものはありません。
とにかく落差があって、カッとなる時も『そんなことで?』と思うことが多いです。

色んな家庭があるのは理解してるつもりなので、皆こんな状況でも離婚しなかったり、そのまま歳を取ってる方もいますよね。
むしろ私の家はまだ良い方じゃないのかなと思うこともあります。
義実家で同居もなく、仲が悪いわけでもないので。

ただ、今は誰にも相談出来ずにいることが辛いです。
『うちも似たようなもんだよ』なんて言葉も聞けないです。

なるべく上の子のフォローに入って、主人の意向に沿うように生活していて。
どうして細かい人は、似たような人と結婚しないのか、本当に不思議です。
昔に何度か離婚の話も出しましたが、離婚しないと言っていたのは主人でした。

この前、TVを見ていて私は『強迫性障害』なんだなと思うことがありました。
ずっと足の裏の皮を剥くことがやめられないでいます。
今度婦人科に行った時に、相談しようかなとは思っています。
主人と言い合いになると、手が震え、、食欲も失せて、気持ち悪くなります。
この前なんか初めて動悸がしました。
私が病気なのは理解してます。

週に一回でも、家族みんなが嫌な思いをしていて。
これって普通なんでしょうか?
もう5年も経てば何か変わりますか??
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    358
    こんにちはまさかお礼を言ってもらえるとは思わなかったのでとてもうれしいです。こちらこそありがとうございます。
    私は辛い時は感謝を数え上げることにしています。毎日感謝できることを日記に書いていくというものです。これは生かされて生きていることがわかると言うワークになっていてアメリカでとても流行っているんだそうですよ。
    簡単に言えば病気になれば病気じゃない時のありがたみがわかるように数え上げてみないと幸せってわからないものです。
    当たり前だと思ってることを当たり前じゃないと思ったら結構幸せが湧いて出てきます。
    私は新聞の人生相談を読んだりブログの掲示板の悩み事相談を読むのが好きです人悩みを考えることでそれに対する回答を見ながら自分の考えを深めています。
    何か友達として意見を聞いてもらいたいなら文通がいいかもしれませんね。私も年代が少し離れた違う友達ができました。書道を勉強していたらそういう友達が少しできました。
    SNS等でもいいので募集をかけてみたらどうでしょう。
    やっぱりアナログですが住所交換しての文通は心が温まるしいい気持ちです。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございましたm(_ _)m
    どんな意見でも嬉しいです。
    誰でもいいから聞いて欲しかったので。本当に助かりました。
    娘の意見と思い、読ませて頂きました。
    そうですよね、本当に色々な家庭がありますよね。
    母子家庭だったので夫婦というものが、まったく分かりません。
    地元も離れ、友人も疎遠になり、誰の意見も参考に出来ずにいました。
    どの程度の夫婦喧嘩が当たり前なのかも分からないです。

    ネットで色々調べてみたり、こうして意見を頂いて、自分を納得させています。
    貴重なご意見ありがとうございました。
    本当に、読んで頂いてありがとうございました。
    これからも頑張りたいと思います。
  • refresh約4年前
    358
    こんばんはあまり参考にはならないかもしれません。
    お話の内容的には客観的に見て我慢されたほうがいいかなと思いました。他人の子供を収入を出してしかも表面的にとは言え可愛がってくださっているというのがわかるような様子が見て取れました。
    所詮他人の子供なんだから可愛くないと思ってるはずだって言う前提でそれなのによくやってくださってる位に思ったほうがいいと思いました。
    私の父と母はすごく仲が悪くお金のことで喧嘩が耐えませんでした。
    それは私は本当の子供じゃ父の子供じゃなかったからみたいなんです。
    私の方が不幸なんだからそれより不幸じゃないんだから我慢しなさいって言う理屈は通らないのはわかっています。あなたは不幸だと感じるのでそれが正しいんだと思いますよ。
    見方を変えて他人でお金を出してくれるはずはないところを出してもらって専業主婦までさしてもらって養ってもらってると言う理屈も考えてあげて下さい。お金を出せる位働けるようになるんだったらもう少し強いことがご主人に言えると思います。
    冷たい意見でごめんなさい。私はあなたの娘さんの立場ですがそう思いますす。

keyboard_arrow_up