受付終了

こんな職場って…

閲覧数624 コメント数6 person退会したユーザー edit2017.09.28

私は40代女性、今の職場で十数年働いています。9人グループでの仕事なのですが、そこ数年の4人の態度が横柄で発言も強くツライ、キツイ仕事は拒み簡単な軽い仕事ばかりをしたがります。私も含め他の人達は素直にキツイ仕事を受け入れるしかありません。短時間での仕事なので定時で上がれるように頑張るしかないのですが、どう見ても仕事内容に差があり過ぎて困っています。みんなで話合ってローテでやりましょうと言っても、したくないと平気な顔をして言います。それに時々パソコンを使う時があるのですが面倒くさい事は私に丸投げです。私達出来ないから〜と
。こういう時だけ先輩扱いしてきます。みんなパソコン使える様にと言われているのですが触ろうともしません。出来る人が損して出来ない人が逃げ得しているような気もします。今回新たに仕事内容が追加されて、2人関わらないといけないのですが、ちょっと面倒で時間がかかるのです。この事に関しても、4人はしたくな〜いと。私にしろと言ってきます。店長もいますが、相手になりません。私は、このまま受け入れるしか無いのでしょうか?
0
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    nobu007さん、コメントありがとうございます。こういう職場は
    たくさんあると思うのですが会社の体質なのかもしれませんね。
    辞めていった方達が、特殊だよね!と言います。私は気持ちよく平等に仕事をしたいだけなんですけどね。この考え方がおかしいのかもと思ってしまいます。そう…偉くなるしかないですね。
    なりたい。今は出来る範囲内でスキルを身につけて、ギャフンと言わせる方向で頑張ります。ありがとうございました。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    mimiowlさん、コメントありがとうございます。仰る通り、受け入れるしかないと思いつつ、自分達さえ楽出来ればの言動を見てると、どうしても受け入れたくないの気持ちが強くなってしまうのかもしれません。確かに頑張ることで辛さを緩和してる部分もありますね。今日どれだけの仕事をこなしたかとか…自己満足です。「自分自身を大事にする」すごく深い言葉ですね。あまり考えた事がないですね。今一度、じっくり考えてみます。心に響くコメントありがとうごさいます。頑張ります。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    僕が勤めてる会社も同じようなものです。
    きつい仕事と、楽な仕事があり、文句を言う人が、楽な仕事で、真面目でおとなしい人が、きつい仕事をしています。

    kakakoさんと同じように、ローテーションで平等にするように言いましたが駄目でした。
    会社の方針というか体質ですから、最近は受け入れるようにしています。

    苦労すれば、良いことがあると自分に言いきかせて、働いています。それでもイライラすることはありますけどね。

    本当に会社を変えようとするなら、偉くなるしかないです。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    kakakoさん、

    何年も前にリーダー候補だったのですね。
    使う側からすれば、kakakoさんは頼れる有能プレーヤーなのでしょうね。

    気持ちが薄れてしまうこと、どんな風に感じてらっしゃいますか。
    自分に言い聞かせていること=kakakoさんのふんばりどころだとすると、
    調子に乗っている4人組にそれをないがしろにされる毎日は辛いですよね。

    頑張ることで辛さを緩和しているように読めますが、
    kakakoさんの最初の投稿には、
    「受け入れるしかない」というフレーズが繰り返されています。
    無意識のうちに「受け入れたくない」のではないかな、と推測しました。

    我慢強いkakakoさんが、大きな責任感を持って働いてらっしゃるのが伝わってきます。
    「自分にとって大切なこと」と書きましたが、
    「自分自身を大事にするには?」も付け足します。
    これって意外と盲点で、気をつけていないと自分を酷使してしまいがちなんです。
    おそらくkakakoさんも目指すレベルに合わせて、まずは自分を酷使してませんか?
    ...なんて半分は経験者は語る、です。偉そうにごめんなさい。

    なんとか善い方向に向かいますように。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    mimiowl11さんコメントありがとうございます。私は、何年か前にリーダー的な事をするのを断っています。この4人組が入ってくる前に。先日まで同期のリーダーがいたのですが、この4人組のせいで辞めてしまいました。だから尚更、強いのです。パソコンについては、私がいない時どうするの?ってことになるので、店長や関連のある方に相談して何とかしてもらおうと思っています。最近は残業も増えて精度が下がっています。そうなると、店長も黙ってないと思うので、もう暫く我慢してみます。
    「自分にとって大切なこと」響きますね。私は、いつも心に言い聞かせてることがあって…私は仕事をしに来てるんだ!定時で上がるには人がどう動くじゃなくて自分はどう動いたか!って。
    でも、そんな人達を目の当たりにすると、その気持ちが薄れていくのですよね。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    仕事内容に差がありすぎるとやるせない気持ちになりますね。
    しかも店長が話にならないとなると、
    kakakoさんたちが常にその4人の分の尻ぬぐいをしなくてはらない。

    受け容れるしかないのでしょうか?という問いに対して、
    私の意見は「いいえ」です。

    詳しい背景がわからないので何ともいえませんが、
    人事か店長を管理するサイドの人と話すことはできませんか?
    店長が管理義務を果たしていないことも問題です。
    必要な技術(パソコン操作)を取得するよう働きかけたり、
    業務量を適切に配分したりするのは店長の責任だからです。

    ただ、kakakoさんはそこに10数年お勤めされている。
    どんな立場にいらっしゃるかわかりませんが、
    その4人よりも立場が上で、ある程度の指導を職場から見込まれていたり、
    というようなことはありますか?

    私だったら、
    「kakakoさんらグループメンバーとしてはこのままの業務量だと定時あがりが難しく困っている。
    パソコンの習得には時間がかかるからすぐにとは言わないけど、
    4人もローテーションで働いてもらえたら助けるけどどう?」
    と相談する形でぶつけると思います。

    不公平があっても自分が大切にしていることを守れる場合、
    工夫して働き続けるケースも多いのかもしれません。
    この「自分にとって大切なこと」が一体なにか?をよく考えることが大切です。
    もしかすると今はkakakoさんにとって大切なことを再確認する時期なのかもしれませんね。

keyboard_arrow_up