受付終了

ごめんなさい、色々混ざってよくわからないんです。

閲覧数982 コメント数4 person退会したユーザー edit2016.05.13

すみません、初めて利用させていただきます
私は中学生なんですけれど、情緒不安定というか、感情が極端というか、ちょっとしたことですくイライラしたり泣いたりテンションが上がったりしてしまいます。
テンションが上がるのは基地外キャラみたいな風になっているのでもういいのですが、泣いたり怒ったりするのをどうにかしたいです。
もともと泣き虫なところもあるのですがこの頃はすぐに泣いたり頭は冷静で悲しいとは思っていないのに涙が止まらなくなったりします。
例えば、クラス委員のようなもので慣れなかった時に泣き止まなきゃと思っても止まらなかったり、先生に呼ばれただけですごく怖くなり聞いてる時はなんとか堪えられるのですがそのあとトイレに駆け込み泣いたりしてしまいます。また、何かの拍子で悲しくも無いのに涙が止まりません。原因はわかりません。
怒ったりするのは、自分の考えとかやるべきことだと思っていることからずれているとすごくイライラすることがあるんです。いつもでは無いのですが、本当に些細なことですぐに怒ってしまう時が多々あります。そして、その怒りを人に当ててしまったりします。冷静になってからすごく後悔しています。
クラスにも馴染めず友達もあまりいないのでなかなか相談などできません。それに人見知りで友達をつくることが苦手な上に被害妄想というんですかね?私のこと悪く思っているんだろうと考えてしまいクラスにいるのが辛くなります。部活の友達は割と仲が良く話している時は気楽に話せます。ただ、話し終わったあとに1人になって調子に乗りすぎていたかもしれない嫌われたかもしれないと思いすごく怖くなります。
人に嫌われていると勝手に考えしまって人と関わるのが辛いです。通学途中にいるまったく知らない赤の他人が自転車で後ろにいたりとかするだけでも邪魔だと思われているかもしれないと考えて怖くてはやく退かなければ、前に行ってもらわなければとおもってしまいます。それが同じ学校の人だともっと怖いです。
ある程度仲のいい人が一緒にいるとそこまで感じません。
人と関わるのが怖いのに、仲のいい人をつくってその人と一緒にいないと不安で矛盾していてどうしようもありません。
理解が得られるとは思っていませんし、これを読んでバカにしているかもしれません。そう思うだけで怖いです。でも、誰にも話せなくて顔が見えないネットなら話せると思ってここを利用させていただきました。アドバイスでもなんでも反応いただけると嬉しいです。

ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    本当にありがとうございます。風草さんに、話を聞いてもらえて、お話を聞かせて貰えて本当に良かったです。この後の学校生活が今よりも過ごしやすくなる方法や考え方を知ることができました。
    返信などは気にしなくて大丈夫です。
    また、何かあったらここで話させてもらおうと思います。また、今回風草さんにお話を聞かせてもらい、私はすごく嬉しかったので私も誰かの力になれたらいいな、と思いました。本当にありがとうございました。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    50さん、こんにちは。こちらこそ、お返事くださってありがとうございました。


     

    >私自身が少し変わるだけで結構変わるかもしれないと思いました。


     

    50さんは、とても鋭い考えをされましたね!そうなんです。自分自身の「物事の見方」が変われば、考え方はもちろん、目の前の環境も少しずつ変化していきます。「自分の感情ひとつ」で、目の前の世界はコロコロと変わってしまうのですね。


     

    >風草さんのおっしゃるように相手の動きを見てみようと思います。何をしているのか、どんな動きをしているのかというのは認識することができるので、今よりも話しやすくなるな、と思いました。


     

    50さんのお気づきの通り、相手がどのようなことを考えているのかは「相手に聞かないと分からない」ことなので「私の今の行動で嫌われたかもしれない」「今この人は私のことをウザいと思っているかもしれない」と考えてしまった時は「あ、今、自分の中で勝手に妄想してしまったな!実際に相手から、そんなこと言われていないんだから、気にすることは無いな」といったように「妄想と現実」を、しっかりと自分の中で「認識」することで、恐怖心が徐々に消えていくかと思います。


     

    私自身も、50さんとお話することができて嬉しかったです。私の拙い話に目を向けてくれたこと、そして50さんのお話を通じて、私も自分の気持ちをしっかりと確認することができたので、とても感謝しております。本当にありがとうございました。


     

    また、何かお話したいお気持ちが湧いたときは、どうぞこちらで心の内を聞かせてくださいね。50さんの目の前の世界が、幸せで満ち溢れたものとなりますよう願っております。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    ありがとうございます。
    例えを見てなるほど、と思いました。
    確かに私はしっかりと確認をするということをやっていなかったと思います。自分の今にしても、話している相手にしてもどんな状況なのかよく認識をするようにして、対応ができるようになれば少なからず恐怖心は減るのだと思ったので少しよく確認をしていこうと思います。自分の感情なら正体がわかるのでどんな気持ちなのかを味わって一度落ち着くようにしていきたいと思いました。人間関係についても、確かに相手がどう思っているのか、考えているのかなど自分ではわからないことをずっと考えているので怖くなっているのかもしれないと思いました。私の今の行動で嫌われたかもしれないとか、今この人は私のことをウザいと思っているかもしれないなど、勝手に考えているため答えも見つからず相手の本当の考えもわからず認識ができないことを考える前に、風草さんのおっしゃるように相手の動きを見てみようと思います。何をしているのか、どんな動きをしているのかというのは認識することができるので、今よりも話しやすくなるな、と思いました。
    本当に、色々なアドバイスありがとうございます。
    こうして、話を聞いてもらえることはないのですごく嬉しいです。また、私がどうしてそう感じているのかなどは考えたこともなかったので風草さんの話を見て私自身が少し変わるだけで結構変わるかもしれないと思いました。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    50さん、こんばんは。お話を拝見いたしました。


     

    50さんは中学生とのこと。私は、30代後半のおばちゃんなのですが(お話しする相手が、おばちゃんでごめんなさい(笑))私も50さんと同じく中学生の頃は、感情が極端にコロコロ変わっていました。母や姉にも、よく「お前はすぐ顔に出る、変わり過ぎだ」と言われたことを思い出しました。


     

    >泣いたり怒ったりするのをどうにかしたいです。


     

    50さんのお話を拝見して、50さんはとても「感受性の豊かな人」なんだな~と感じました。感受性豊かな人の「素晴らしいところ」は、表情が豊かなこと。そして、五感からさまざまな情報を「素早く」取り入れることが上手です。その為、美しいものを「美しい」、楽しいことを「楽しい」、悲しいことを「悲しい」と、素直に表現することができます。感受性豊かな人の特徴ですね。


     

    しかし、それとは反対に、ちょっとだけ「困ったちゃんな部分」もあります。それは「情報を取り入れる速度が速すぎることで、さまざまな情報を、しっかりと認識できていない」場合もあります。そうなると、もしかしたら50さんが日々過ごしている中で「怖いと感じているもの」は、よくよ~く観察してみると「あれ?思ったより、そんなに怖くないな。」と感じるものも、あると思います。


     

    先程もお話しましたが、感受性の豊かな人は情報を「素早く」取り入れることが上手なのですが、その取り入れる速度が「早すぎる」ことで、目の前に現れた人や物、または物事の正体を「しっかりと認識できていない」のですね。その為、目の前で「予測不可能」なことが起きてしまった時に「情報が足りない」ことで、頭がパニくってしまい「目の前に起きていることは、全て怖いこと」と感じてしまうのかもしれませんね。


     

    例えば、夕ご飯の時間になり、お母さんが「50ちゃん~。ご飯の時間だよ~。」と呼んでくれました。50さんは「お腹空いたな~!今日のおかずは何だろう~!」とワクワクしながら、テーブルに目を向けました。そこには50さんの大好きなハンバーグが置いてありました。(例えてお話しているので、ハンバーグが嫌いでしたら、大変申し訳ございません。)


     

    テーブルの上に置いてある食べ物が「ハンバーグ」と認識できていれば「怖い」と感じることもなく、大好きなハンバーグを、思いっきり口に入れて頬張って食べられますよね。「あ~、美味しい!幸せ~!」と嬉しい気持ちにもなれます。しかし、ここで50さんが「ハンバーグ」を、自分の中で「認識出来ていない状態」になってしまうと「何じゃこりゃあ?!この茶色い物体は何?!なんか茶色い液体もかかってる!これは食べ物なの?!ヤダ、怖い怖い!!」となってしまう可能性は大です。


     

    テレビ番組でも、芸人さん達が「食べられるかどうか分からないもの」が目の前に現れて、口に入れる場面では「怖い怖い怖いー!」と、大声で叫びながら必死で抵抗したり、怖がっている姿を見たことはありませんか?多少なりとも演技をされている部分はあるかと思いますが、芸人さん達も目の前に現れたものの正体が「認識できていない」ことで、恐怖を感じてしまい、必死で抵抗したり、暴れながら逃げたりしているのですね。


     

    そして「怒り」や「悲しみ」も、実はこの「恐怖心」が原因で引き起こされています。人は「恐怖心」を感じると、自分の命や心を守る為に、「戦うか逃げるか」の選択肢を「無意識の中」で選ぶことになります。恐怖を感じれば、自分の中で「大合戦」が始まります。自分がやるか、やられるかの大戦になりますので、目の前に現れた人が自動的に「敵」に変わります。


     

    50さんが「本当に些細なことですぐに怒ってしまう時が多々あります。そして、その怒りを人に当ててしまったりします。」という言動を起こしてしまう原因は、自分の中でやるか、やられるかの「大合戦」が始まってしまい「自分の身を、とにかく守らなければ!」という思いが強くなってしまったことで、目の前にいる人を「怒り」で攻撃してしまうのですね。


     

    「すぐに泣いてしまう」のも、同じように「大合戦」が始ったことで「怖い、怖い!すぐ逃げなきゃやられてしまう!」と「瞬時に自分の身の危険を感じた」ことで、恐怖から涙を流してしまうのでしょう。でも、これは「人間の本能」の部分から引き起こされてしまうことなので、怖いものと怖いと感じてしまうのは仕方のないことなのですね。


     

    すぐに泣いてしまう、怒ってしまう原因は「正体を認識できていない」ことだと分かれば、あとは「目の前の人、物、状況」を、少し冷静になってじっくりと観察してみれば良いのです。ハンバーグを「ハンバーグ」だとしっかり認識できれば、美味しく楽しい気持ちで食べられます。怒りで我を忘れてしまうそうになったとしても、怖くて涙を流してしまいそうになった時も「あれ?ちょっと待て、ここで怒っても(泣いても)いいけど・・・。私は一体、何が怖くて怒って(泣いて)いるんだ?」と考えてみてください。


     

    怒った時や悲しくなった時は、自分で自分の心がどんな風になっているのか「確認してみる」ことで、少しずつ心が落ち着いていきます。怒った時は「私は今、怒ってる!怒ってる!すんごーく怒ってるんだー!」と、悲しい時は「私は今、悲しいんだな~、悲しい気持ちになってるんだな~。」と、気付いた時で良いので、試してみてくださいね。この確認は、お話した「自分の心がどうなっているかを確認して、認識する方法」です。自分の心が認識できれば、少しずつ「怒り」や「悲しみ」が薄れ、恐怖心も徐々に消えていきます。


     

    どうしても怒りや悲しみを自分で制御できなくなった時は、無理をせずに少し離れた場所に移動して、心を落ち着けてください。それこそ、トイレや人の居ない場所に移動して「私は今、怒りを感じてるんだ!」「私は今、悲しみを感じているんだー!」と、自分の中にある感情を、とことん味わいながら確認してください。


     

    人間関係に関しても、その人の中身(心)を見ようとせずに、人の外側(体の動き)だけを見るようにしてみて下さい。人の中身(心)を見ようとすれば、心の中は「自分では認識できないもの」なので、恐怖心を余計に増幅させてしまいます。まずは「人の動きだけ」を見るようにしましょう。そして、どうしても怖くなってしまった時は、反対に自分の「体の動き」を見るようにしましょう。


     

    深く深呼吸して、自分の息遣いだけに集中してみましょう。または、自分の手が足の動き、温かさなど「自分の体」に意識を向けてみましょう。自分と外の情報を一度「遮断」することで、頭の中がスッキリしてくるかと思います。詳しくは「瞑想」や「座禅」などで検索してみて下さいね。私も、考えすぎて頭がいっぱいになってしまった時は、座禅を組んで心を落ち着かせるようにしています。



     

    世の中、そんなに怖いものばかりではありませんよ。よーく見れば「あ、怖いと思ったけど意外に面白いな!」と思えるものにも出会うことができます。面白いこともたくさんありますので、自分のペースで、ゆっくりと楽しみながら色んなものを認識していってください。大人になればなるほど、その知識と経験は、あなたの人生を豊かなものにしてくれます。


     

    長々と話してしまい、大変失礼致しました。ここまでのお話は、近所のおばちゃんの「戯言」程度として考えていただけると幸いです。(笑)50さんのお気持ちが、少しでも穏やかになりますよう願っております。
keyboard_arrow_up