受付終了

どうしても人を信用できない

閲覧数658 コメント数7 person退会したユーザー edit2019.10.20

はじめまして。
誰か少しでも目に留まれたら嬉しいです。

私は今、一人暮らしをしています。
両親はいますが完全に離縁している状態です。
友達は誰もいません。ネットにもリアルにも。
これは私の性格が原因です。

いつも友達はすぐ出来ました。でも、長続きしません。
特別仲良くなった相手に対して、いつも不安を抱え続けてしまいます。
「この人はいつか嫌いになるんじゃないか」だとか、少しでも自分の想定している通りにいかないと、「どうして理解してくれないの」と過度な期待を寄せたり、相手に同調を求める癖に、飽き飽きされて離れられる事に耐え難い絶望感を得てしまう。

自分が悪いのは本当にわかっています。
それでも自分の感情を抑えられなくて、思ってもいない言葉を相手に向けて、その結果仲違いして、今誰も話す人がいません。
自業自得なのにとても寂しくて、苦しいです。

数年前仲良かった人が当時を振り替えられている話を目にしてしまって、申し訳なさといたたまれなさに、涙が出てしまいます。
あんなに好きだった人を毎回傷つけてしまう自分が本当に嫌いで、毎回もっとうまくやれていたら今だってと後悔してしまう。
もうあの頃の友達達はみんな今を楽しそうに生きているのに、自分は全然変われていない。
毎回気をつけなきゃと思っていても、どこかで限界がきて爆発してしまいます。

どうして他人を信用出来ないのか本当に分からなくて、いつも相手から好意をもらえないと感じると怖くて攻撃的になる自分なんて本当に最低だと思っています。
こんな自分を変えたいなと思いながらも、もう誰も傷つけたくないから一人で生きた方がいいのかなと考えています。

長文失礼しました。
0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    minamikiさん、

    人は誰しも、器用に生きているように見える人だって
    いろいろ試行錯誤しながら生きていますよ。
    だから安心してください。

    私もいろいろ不安になったり悩んだり、怒られたり
    悲しくなったり、いろんな感情を経験してきて、
    今があるんです。喜怒哀楽の感情は成長する上で
    とても大切です。しかし、一部の感情に偏っては
    ダメなんです。

    不安で心配しすぎて悲しい気持ちをずっと持って
    いると、心がそれに押しつぶされてしまいます。
    だから、そうなりそうになったら、別のことに
    関心を移すようにしていくことが大事です。

    自分ができないことよりも、自分ができることに
    注目して生活してみてください。同じ日々が
    違って見えてくると思いますよ。

    私も感情の波に揺れまくりです(笑)
    でも、だんだんその波を楽しめるようになって
    きますよ。時間はかかりますが。

    何もなくても、私も独自にトピを作って
    いるので、そちらにコメントくださっても
    いいですよ。あなたの気持ちが少しでも
    安らげますよう願っています。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    nakisunaさん

    こちらこそご丁寧にありがとうございます。
    頭では分かっているのに気持ちが崩れやすいことは悩みですね。
    でも、あっても良い悩みだとお話し下さってとても嬉しかったです。
    気にしすぎる事や深く考え込みすぎる事も、もっとどこかで活用できればと思います。


    不安な際の対処法まで教えてくださってありがとうございます。
    私はついつい一度不安なことがあると詳細を知ろうと調べてしまって後悔することが多いです
    (今回相談できるサイトを検索したのは、その行動のせいでもあります)。
    忘れてしまった方がとか、乗り越えるためには新しいコミュニティを作るといいだとか色々考えながらも、ふとした時にこんな時あの人がいたらなと懐かしく悲しくなることを繰り返してしまう。
    私の場合こういった時も、すぱっと気持ちを切り替えられるような物なり場所なり関係なりが必要なのかなとは思いました。

    nakisunaさんはたくさん色々な人生を経験されて、とても豊富な人なんだなと印象づいています。
    私からしたらとても輝いて見えるのですが、同じような感情に揺れることもあるのですね、
    安心と共に少し親近感を感じました。
    感情のコントロールが兎角苦手ではあるのですが、ため込まないうよう適度に発散させたり、気をそらしたり、自分なりに考えてみます。
    それでもまた不安になった際は顔を出して何か書き込むかもしれません。
    その際お会いすることが出来ましたらまたお話しできると嬉しいです。

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    udo-greenさん

    メッセージありがとうございます。
    udo-greenさんが仰るように、いつも人に嫌われていかないか不安です、
    何かその人のために尽くさないとその人の気持ちが離れて、いずれいなくなってしまうと考えてしまいます。

    尽くすだけならいいのに相手にも同等のものを求め、それがなければやっぱり好きではないんだと半ば自分を安心させようとしたり(嫌われる方が何故か納得できる時もあり)、
    自分の言葉を否定してほしくて心にもない言葉を口にする所謂試し行動ばかり繰り返してしまっていました。

    素直に言葉にして拒絶されるのが怖いのかもしれません。
    ひとりは嫌なのに嫌われたらもう悩む必要がないと考える事もあるのかもしれません。

    でも結局そこで黙ってしまい、後に勝手に爆発して相手に八つ当たりして喧嘩ばかりするのは本末転倒だと思っています。
    私は私の中にある愛想を尽かされて離れていかれるかもしれない恐怖心や、
    大切にしてくれているはずなのに、それでも十分に満たされていると思えない寂しいという感情の強さを上手に扱えるようになりたいと思っています。
    でもその方法が分からないです。
    ただ、私が向ける攻撃的な言葉で傷つけてしまったことは事実で、もうこれ以上相手をむやみに悲しませたくないです。

    どうしてこんなに大事に接してもらっているのに、相手の言葉を信じてあげられないのか、自分でもいやになります。
    いつもそばにいて欲しい、少しでも注意が逸れたら不安になってしまう。
    人からの評価がすべて自分の存在への肯定に直結するのはよくないことだと思っています。

    ひとりで生きることを考えると孤独感に押しつぶされそうになります。
    誰かに必要とされて愛されてそばにいてくれたらどれほど幸せなことだろうと思います。
    誰かに愛してほしいと思いながらも、正しい愛し方が正直なところわかりません。
    でもまずは自分がされてうれしいことを行ってみて、それに対する何かがなくとも落ちこまないように挑戦してみたいと思います。

    温かいメッセージをありがとうございました。
    自分以外の誰かから気にかけてもらえるなんて想像していなくて
    ほんとうに嬉しかったです。ありがとうございます。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    minamikiさん、

    返信ありがとうございます。
    minamikiさんは、もういろんなことが理解できて
    いますね。でも、頭と心はなかなかリンクしないから、
    うまくバランスを取るのに苦労されているのだと
    思います。

    それは、minamikiさんだけではないです。
    みんな頭でわかっているのに心(気持ち)が追い付いて
    来ないことはたくさんあります。
    だって、機械ではないんですから、葛藤するもの
    ですよ。それでいいんです。

    不安という感情も、人間が生きていくための防衛本能
    ですから、全くなければ逆に無防備になるので危ない
    です。不安もあっていい感情なのですよ。

    私も未だにしょっちゅう不安にかられます。
    そんなときは、「あぁ、私は今余裕がない状態だ...
    こういう時は考え事はやめよう」なんて、
    客観的に捉えて、余計自分を不安にさせる材料を
    減らしています。

    みんな、余裕がない時は反応は同じです。
    オロオロするだけです。あなただけではないです。
    自分だけではないとわかるだけでも安心しませんか?
    感情とはそういうものです。工夫次第でコントロール
    できます。

    また、不安になったり、悩んだりしたときは
    ここを訪ねてください。私たちはいつでもここに
    いますから。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    nakisunaさん

    メッセージありがとうございます。
    とても嬉しかったです。

    私も父母が離婚しており、既に母は再婚し子宝に恵まれたため連絡を取り合うことはなく、
    祖母が母替わりに育ててくれましたが、祖母が亡くなってから父とは疎遠になり、そのまま連絡を取り合うことがなくなりました。
    まだ実感はできていませんが、いずれ私も介護の際は戻る日が来るのかもしれません。

    nakisunaさんが仰る通り、親しい間柄だからこそ不安になってしまいます。
    失いたくないと思うとその分大切にしたいと思うと裏腹に
    「この人は本当にまだ私のことを好いてくれているのか」、「好意そのものを抱かれる理由が分からない」、「本当は好きじゃないのに無理して付き合っているんじゃないか」と、好意を持たれることに条件がないと信じられず、自分が肯定されたり、理解してもらえないと必要とされているように思えないんです。

    その考え方のせいで「好きなら応えてくれるはずだ」と相手に対し無茶ぶりと期待を寄せました。
    相手に理解してもらうにはまず自分が相手を受け入れること、相手は私自身ではないのだから
    100%望んだとおりに応えてくれるわけではなく、それができないからといって嫌っているわけではない。
    まさにnakisunaさんがアドバイスくださった言葉を言い聞かせているのにいつも不安でたまらなくなります。

    今の居場所を失うと本当に一人になってしまうんじゃないかとそれが耐え難い苦痛でした。
    誰からも生きることを望まれていないんじゃないかと途方に暮れていました。

    今思えばnakisunaさんのおっしゃる通り、自分がどれほど回りの人に支えてもらっていたのか、そばにいてくれたのか、最近ようやく自覚ができ始めただけに悲しくて申し訳ない気持ちです。
    周りの友人達は私の境遇を知った上で仲良くしてくれて、好意もきちんと伝えてくれていたし、理解しようとしてくれたし、そばにいて私にできうる限りをいつもしてくれていたのに無碍にしてしまいました。

    異なる考え方を受け入れながら支え合って生きていることをきちんと理解できるようになりたいです。
    同意してもらえないことが「自分を理解してくれない」ではなくて「相手の考え方とは違うだけ」だと、相手の気持ちや都合を考えてあげられるようになりたいとは思います。
    その際に相手の言葉や気持ちをそのまま素直に信じることが大切だと思っています。

    まだ言い聞かせている部分が大部分ではあります。
    でもいつか我慢しないと成り立たないものではなく、自然と自分からnakisunaさんが教えてくださったように、人はそれぞれの人格を持っていることを理解して、もしこれから自分を思ってくれる人と出会うことがあれば、傷つけないように頑張りたいです。

    ほんとうにありがとうございました。
    情けない話で誰にも話せないと落ち込んでいたところ救われました。

    nakisunaさんも私には想像が及ばないような時間を過ごされているのだと思います。
    ですが、こんな私にも優しくお話し下さったnakisunaさんにご多幸がありますように。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    たぶん人を信用出来ないと言うよりは
    人に嫌われるのが、人の気持ちが離れて行くのが怖いだけなのかもしれないですね。

    それは誰もが持っている気持ちです。
    人一倍人に必要とされたい、愛されたい気持ちがあるのかもしれないですね。
    寂しさの表れでもあると思います。

    自分にそういう気持ちがある事をちゃんと認めてあげる事、
    自分が寂しがりやである事を知っておく事
    その寂しさ、怖さに耐えられなくなって相手を攻撃してしまう事を
    ちゃんと自分で理解しておくと少し人との関わりも変わって来るかもしれません。

    素直な気持ちを相手に打ち明ける勇気も必要だと思います。
    同時に相手を大切に思う気持ちも必要かなと思います。
    キツイ言葉は相手を傷つけてしまうものであり
    そのキツイ言葉は自分の怖さから来るものであるとちゃんと理解してみてください。

    一度そこで立ち止まる事が出来たのですからまたやり直しは出来ますよ。

    一人で生きていくなんて、寂しがりやな自分が可哀想ですよ。
    寂しいって気持ちもちゃんと受け止めてあげてください。
    嫌なやつなんかじゃ無いですし、ダメな奴でも無いですよ。
    本当はただ周りに強く愛されたい気持ちが暴走しちゃうだけなんだと思います。

    自分から人を愛してみてください。
    愛される喜びもちゃんと知ってください。
    そうして心を満たして行けば良いのではないかと思います。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    minamikiさん、

    私もあなたと同じ一人暮らしです。
    母は16年前に亡くなって、父は離婚して離れて
    暮らしていましたが、現在介護が必要なので
    引き取って老人ホームに入ってもらっています。

    不安を抱えながら人と付き合うのは気を使いますよね。
    親しくなればなるほど、期待も大きくなってしまいますしね。

    それでも一人は寂しいですよね。
    それに、人は一人では生きていけない生き物
    ですから。

    私も母が亡くなった当時は、父もいなかったので、
    一人になってしまった...どう生きたらいいんだろう
    と頭が真っ白になりました。

    今まで生きてこれたのは、周りに支えてくれる
    人たちがいたからだろうな、と思います。

    理解しておかないといけないのは、人はそれぞれ
    人格を持っていて、いくら親しくなっても、
    自分の思うように動いてくれないこともあると
    いうことなんです。あなたも他人の思うように
    動かないのと同じように。

    人はそれぞれ違う考え方を持っている、それを
    受け入れながら、みんな助け合っていきている、
    自分の意見を理解してくれないから、あなたの
    ことを嫌いになったとかいうわけではないと
    いうことです。

    一辺にすべてを理解する必要はないと思います。
    自分ができるところから少しずつ人とのつながりを
    持っていけばいいと思いますよ。
keyboard_arrow_up