受付終了

どうすればいいのか分かりません。

閲覧数689 コメント数7 person退会したユーザー edit2018.11.28

こんばんは。
私は学校に通ったり人と会う事があると必ず不安になったり押しつぶされそうになります。
学校で1人で過ごしていると、周りの人が「あの人友達がいないんだ」、「一人ぼっち」などと思われているように強く感じます。そして自分に魅力が無いから友達も話しかけてくれないし、会話も続かないんだ、と朝学校に来てから授業を受けて帰るまでずっと自分の事を責め続けています。
すごく苦しいし、心臓の辺りに圧迫感があります。
中学生の頃は自分に自信があり、他人と比較して自分を責めるようなことは全く無かったのに、高校生になってから何だか友達と上手く接することができなくなり、それから自分に魅力がないからだ、良い返しが出来なかったからだ、と自分を責めるようになりました。

私はずっとこの気持ちのまま生きていくのでしょうか。
最近は何のために生きているのか分からなくなってきました。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    こんばんわ。
    私の経験と主観での意見になってしまいますが、少しでもあなたの為になれたらと思ってコメントさせていただきます。

    私は中学の時にいじめにあってその学校すべての人間が嫌いになり、信用できなくなりました。
    普通に仲良くしていた友人達がいきなりいじめをしてきました。
    何でそうなったのかどんなに考えても分からずに、人目を気にして中学生活を過ごしました。

    ですが、高校に通うい初めてアルバイトを始めてからは世界が一変しました。
    こんな自分でもアルバイト先の人はみんな優しくしてくれました。
    一緒に遊びにも行きました。

    その時に学校ってなんて狭い世界だったんだと思うようになりました。
    そこにいる人がすべてではないと思います。
    絶てない世界ではありますが、今と今後自分がどうなりたいに目を向けてください。

    私も今一生懸命に戦っています。
    少しづつでいいのでいろんなものに触れて感じてください。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    cameoさん、回答ありがとうございます^^


    大人になる。
    これは私が考えもしなかったことで、むしろ周りの人達が自分よりも幼いなぁと感じていました。

    例えば授業中に私語をしている人、人の悪口を大きな声で言う人、会話のキャッチボールができない人。(これについては後述します)

    確かに、なぜ思ったような関係が築けなかったのか理由が定かではありませんが、考察してみました。
    友人は少なからずいて、全員がそうではないのですが、多分その子達の性格なのでしょう私の発言をスルーして自分の話を始めたり、会話に対してのリアクションが無かったりして、私って価値がないのかな、面白い話ができないから聞いてくれないし反応も無いのかな、と自分を責めて人と雑談するのが怖くなりました。


    今思えば、相手の話すら聞けず自分の話したいことだけ話すという人が多くて、会話のキャッチボールが全く出来ていませんでした。

    そしていつも人の話を一方的に聞くだけ、自分の話は聞かれた時くらいしか話しません。
    スルーされるのが怖いんです、傷ついて自信を無くすから。

    私的に過去を振り返って、これがきっかけではないだろうかと思いました。

    素敵なおじいさんですね。
    何気ない言葉でも救われる時ってあります。
    良い方に巡り会えて良かったですね^^*

    追伸へのお返事
    全く気にしないで生きている人なんていませんよね。
    人より敏感に感じるから寄り添ってあげられるし、私にしか出来ないこともあるのでは?と考えられるようになりました。
    ありがとうございますm(_ _)m

    拙い文章ですみません、長文失礼しました。

  • refresh約5年前
    cameo 30代 男性

    お返事ありがとうございます。
    遅れてコメントしたので、レスポンスを頂けて安心しました。

    さて、単刀直入に言えば、大人になるしかないというのが僕の結論です。

    もちろん「時間が解決する」なんていうつもりではないですよ。
    順番に整理してみますね。

    まず、自己分析の鋭いゆっこさんですが、大事なところ「どうして思うような関係が築けなくなったのか」については触れられていません。

    だから、ゆっこさん自身、明確な理由を得ていないのだろうな、と思いました。そこを僕なりに、僕自身の経験から想像してみると二つ思いあたって、一つ目は「ゆっこさんが現実を知ったこと」(ここでいう現実というのは、いつまでも子供じゃないというような感覚のこと)。

    二つ目は「友人の方が成長して価値観が変わったこと」です。

    このうちのどちらか、もしくは両方が本当に当てはまっているならば原因が判明するわけで、原因がわかれば解決する方法にたどり着くことも難しくありません。そうして解決するのでも良いです。

    ですが、僕は根本的に、自信は取り戻したところで古くなってしまっているのだし、取り戻すくらいならば新しく作った方が良いんじゃない、と思うのです。

    例えば、僕が勝手に考えた二つ目の理由「友人の方が成長して価値観が変わったこと」が自信を失った原因だろうと仮定して、今の友人たちに沿うような価値観をゆっこさんが勉強して、話題を合わせて、見た目を合わせて……なんていう方法で孤独から脱したところで、「自信」にはならない気がしませんか。

    もう過去とか原因なんてどうでもよいことにして、現在を跳び越えて、むしろ未来の話をしたいです。とてもシンプルに、高校生である現時点で大学生レベルの精神性を持っていれば、それはもう自信と言ってよいだろうという理屈です。

    だから、「大人になる」が結論です。
    何をもって「大人」なのかというのはこれからゆっくりと感じてほしいところではありますが、一応の方向性として、真逆に伸びればよいと思います。

    「私は特別な存在で何でも出来る!と思い込んでいた」子供の逆向き。「自分一人の力では大概の事は成せない」ということを理解しているのが大人です。さらに、だからこそ周囲との協調は大切だし、時に意見をぶつけ合うことも必要だし、時に苦手なこと・嫌なこともやらなければならないと理解して、わりきって、それに挑むのが大人です。

    そういう大人な思考が、本当の意味で自信に繋がると思います。
    くれぐれも「自信を取り戻そう!」なんて思ってはいけません。その考え方自体が自身のない人専用の思考なので、だめです。

    「大人になろう」としてください。お手本になりそうな、ゆっこさんの理想とする大人を具体的にマネしてみるのが一番おすすめです。

    僕がお手本にしているのは町内会にいた一人のおじいさんです。僕が昔ちょっとした失敗(実際は『ちょっと』ではない)をした時に、僕を叱りつける大人たちの中で、その人だけは僕に一言、「おまえじゃなくって、おまえのメガネがわりぃんだよ。メガネ変えろ」と言い、僕の失敗を僕のメガネのせいにしてくれました。どれだけその一言に救われたか。

    そういうかっこいい大人になりたいな、と思いながら僕は27歳の今日を生きています。

    ゆっこさんが最初に投稿された、
    「最近は何のために生きているのか分からなくなってきました」
    これの答も、大人になろうとするチャレンジのなかで、きっと見つけられると信じています。

    追伸:
    蛇足ですが、「他人の目を気にして生きてきました」というのは最高です。間違いなく、スムーズに生きるために必要な才能です。ネガティブ思考をやめさえすれば、長所でしかありません。ぜひ、これからもそうしてほしいと思います。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    cameoさん、返信ありがとうございます。
    回答が気になったので、お返事させていただきますね。
    私は子供のころからプライド、と言うか我が強く、気に入らない事があると自分の意見を飲み込んだりせず、ハッキリとそれを伝えていました。また、自分に自信があり私は特別な存在で何でも出来る!と思い込んでいました。
    しかし、高校生の頃から友人と思うような関係を築くことができず、自分の発言や容姿に自信を持てなくなり他人の目を気にして今まで生きてきました。

    自信が喪失してしまった場合、再び得るにはどうすればいいのでしょうか?
  • refresh約5年前
    cameo 30代 男性
    ゆっこさんは、きちんと本質まで理解されているようです。
    というのは、ゆっこさんが抱える悩みの根っこは「孤独」ではなくて「自信」だということです。

    そもそも、例えば僕なんかは孤独である時こそ安心感を覚えます。
    教室で誰かに話しかけられたりなどしたら「げ」と思っていました。僕は静かに座っていたいのに……という気持ちです。

    また、友人がゼロというのはさすがに、孤独だ何だという以前に、学校生活をおくる上でひどく不便です。でも逆に何でも話せちゃうような友人が身の回りに30人も居たら、それはそれでひどく面倒ですよね。

    何人ならばいいんだという意見は人それぞれだと思いますが、僕は3人くらいがいいかなあ、と思っていました。

    そんな、たった3人までしか友人をもてない僕を見た周りの人が「あの人友達がいないんだ」、「一人ぼっち」と思ったところで、僕はそれが自分にとって最高だと思っているので、僕が気に病むことはないんですね。

    同じように「あの人友達がいないんだ」、「一人ぼっち」と思われていても、僕とゆっこさんで何が違うのかといえば、それが「自信」なんだと思うんです。

    「自信」なんてたいそうな言葉に聞こえますが、実態はそれほど大人びたものじゃなくて、「ぼっち!」ってからかわれた瞬間に「ばかめ!これは俺の作戦なのだ!」と心の中で反撃できるかどうかということ、それだけの差だと思います。

    なので、しばらくは、「今のままで良いんだ、大丈夫なんだ」と思って過ごしてみてください。人は普通、不安そうな雰囲気の人に話しかけるのが苦手です。だから自信のない人との会話はあまり続かなくて当然なんですね。それは会話が下手とかいう以前の問題です。

    だから、「今のままで良いんだ」とゆっこさん自身が理解することで、落ち着いて人と話ができるようになれば、どこからともなくゆっこさんが友人と思えるような人が、きっと3人くらい、現れてくれると思います。

    その人たちには、面倒くさがらず、尊重して、丁寧に、接すること。それは友達(仮)が100人いるよりもゆっこさんを安心させてくれると、僕は思います。

    応援しています。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    こんばんは。

    学校で他の人たちがいる中で自分が一人でいると、周りの人から友達ができない魅力のない人だと思われている気がして、自己嫌悪・みじめさ・悲しさ・悔しさなどを感じてつらいという感じですよね。

    おそらく今のクラスには友達がいないんですよね?

    学校で一人のとき何をやっているか詳しくお聞きしたいところですが、ここまでの少ない情報から推測すると、ゆっこさんが魅力のない人だから友達がいない訳ではない気がしました。

    多分「雑談のやり方を知らないこと」「積極的に周りに話しかけないこと」これらの要因によって友達がいないだけなように感じました。

    雑談のやり方を知っていて、積極性があれば、必ず友達は作れます。

    友達ができれば、今のつらい気持ちは変化すると思います。ずっとつらい気持ちのままではないはずです。

    雑談のやり方や積極性を身につけるには努力が必要ですが、誰でもそれらは鍛えられますよ。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    こんばんわ
     
    周囲の人の目や自分に対する印象が気になって
    お悩みのようですが
    あまり周りの目を気にせずに行動してみるのも良いと思います

    私も昔、周囲の人にどのように見られているか常に気になって
    悩んでいた時期もありましたが母の言った以下の言葉で少し楽になりました
    「あんたが思ってるほど周りの人はあんたの事見てないからね」と。

    あとは一人で過ごしている時に自分の好きな趣味に関する本などを読んだりしていると
    同じ趣味の知り合いがいれば徐々に友達も出来ると思います。
    なにより貴方はまだ若いまだまだ可能性はいっぱいです
keyboard_arrow_up