受付終了

どうも今の職場が合わない。転職も考えています。

閲覧数1121 コメント数2 person退会したユーザー edit2016.12.10

閲覧ありがとうございます。
現在、重症心身障害児を対象とした療養型施設で看護師をしている男です。

私自身おっとり?のんびりタイプな人です。

入所者(施設なので「患者」とは言いません)の近くで、もっと看護がしたいと思い現在の職場に就職しました。

入所者からは自分が職場に来ることを楽しみにしていると言われたこともあり、男性から人気です。女性からも「やっぱり君が入るといい顔するよね」とほかの職員から言われます。

それは自分にとってすごく嬉しいことで、モチベーションの1つでもあります。


しかし、最近同じスタッフの言動や考え方に違いがあるんだなと思い始めました。

病院とは違い「施設」と位置付けているので、学童年齢の児は平日養護学校へ通いますし、そうでない年齢の方は、フロアで過ごされたり、部屋でテレビを見たり、好きなことをしたり様々なのです。つまり、生活の場なのです。

施設として入所者に看護、あるいは介護をするので、ある程度決まったスケジュールがあります。この時間は食事の時間。この時間は排せつ介助の時間、といった感じです。


そのため、自分は、「ある程度スケジュールは決まっているけど、健常者と同じように、好きなタイミングで食べたい人もいるだろうし、トイレにしても強制されるものじゃないだろう。生活の場なんだから」という考えのもと看護をしています。

ただ、周囲のスタッフ(看護師・介護士問わず)には少なからず業務を優先し、入所者の意思を無視してるんじゃないか?と思うような行動や言動があるのです。

そういう人に限って「仕事が早く、経験年数があったりする」のですが、どうも入所者を尊敬した内容な感じがして嫌な感じがするのです。

具体例でいうと「なんでまだ食べてないの?」「ちょっと、便出てるんだけど。なんで漏れてるの?」「ねぇそれやっちゃダメって言ったじゃない」など、ほかにも様々あります。

施設なので、定期的に監査が入るのですが、「ご家族より、虐待の報告がある」と報告書をあげられたこともあります。

ニュースで取り上げられるような物理的な暴力はありません…と信じたいのですが。私が知る限りはありません。ただ、上記に挙げたような言動を、ご家族が聞かれた時に「もしかして・・・」と感じ取ったのかもしれません。

それを受けて、虐待に関する研修も行ったにも関わらず!いまだにそういった言動・行動があります。

皆様はどう思われますか?


自分は、その人らしい生活が送れるように看護がしたいだけなのです。
自分には、今の入所者を取り巻く環境を見ると「なんか違うのではないのか?」と感じてしまいます。

その為、最初はすごくいいと思っていた職場も、最近は行くのが億劫になってきています。

もっと自分が思う看護の現場があるのか?と思う一方、元々違う職業をやってたこともあるので、別の職業をやったほうがいいかな?なんて思うことも増えました。

長文になりましたが、皆様どう思われますか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    camposさん

    コメントありがとうございます。

    実際の利用者様から、そういったことを言われるととても嬉しいですね(´∀`*)


    うーむ、未だに答えが出てないんですよね。
    このまま残って「自分は自分だ!」と突き進むのか
    いやいや、もっと自分が輝ける場所があるはずだ!と新天地を目指すのか

    看護師にこだわりすぎなんでしょうかね
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    在宅で介護を受けているものです。
    利用者は、一人一人違います。
    だから、利用者を良く見て、その利用者にあったサービスを提供してほしいと思います。
    erupitoさんのような考えは、利用者にとっては有り難い限りです
    自信を持ってほしいと思います。
    どうしても、職場があわなければ、辞めるのも止むなしと思います。
    なぜなら、人の考えはう簡単に変おないからです。
    それに、 看護、介護の現場なら、仕事があると思うからです。
keyboard_arrow_up