受付終了

どこにいっても孤立してしまう

閲覧数3083 コメント数2 person退会したユーザー edit2017.03.20


最近、初対面の人(三人)と話す機会があったのですが、
私は、なかなか会話に混ざれず、言葉を考えているうちに話が進み話せず、一人無言になったり、どもってしまったりしてしまいました。1対1は話せるんですが、
普段、どこに行っても孤立するので、複数人で話すことは本当に心を許した友達としかして来なかったためとても苦手です。

ある一人が、
明らかに私に対し、目が合うと、ひきつった嫌そうな顔をしていました。
他の人には笑顔で目を会わせていました。
人は自分を映す鏡と言いますから、やはり私はおかしい雰囲気を
放っていたのでしょうか?(((T_T))

(私は、小学生の時に目付きが悪い、目が怖いと男子に言われて、それから目を合わせるのが苦手になりました。中学の時に塾の先生に目を合わせたほうがいいと言われてから、目を合わせることを意識するようになりました。しかし、自分の中では、普通に見ているのに、相手を睨み付けているのではないかと不安です。
メイクは目がコンプレックスなので涙袋描いて、たれ目にして優しい印象になるよう意識しています。)


また、
複数人で話すことができないのは父親が影響してる可能性もあると
どこかで見たのですが、私は幼い頃から、父と話すのが苦手でした。今は落ち着きましたが、父は昔、意味のわからないとこでキレたり、食事中にうるさいからよく黙れと言われ、勇気を出してお願いしたのに無視、宿題を破られたり、怒鳴り、殴られたりなどと、あまりいい思い出がありません。この影響があり、人と話すことができないのでしょうか?

私は、どうしたらみんなと仲良くなれますか?これからこの人たちと行動する機会が何度もあるので、不安です。
これからいろんな人と関わることがあるのでまた孤立しないか
不安です。アドバイスをよろしくお願いします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    仰られる通り、幼少期のトラウマが原因かもしれません。
    プロのカウンセラーに相談し、話を聞いてみてはいかがでしょうか。自身を客観視できると思いますよ。
    その後、自分自身を肯定することを意図にしてみてください。
    やり方は、自身の性格の悪いと感じたことの逆を見る…良い面を見ることです。
    対面で話ができるということは、人の話を真剣に聞こうと思うからではないですか?
    自身の性格や行動の良い面を見つけてみてくださいね。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    miinpupuさん
    _
    お悩み拝見しました。
    二つお伝えしたいと思います。
    _
    1.発達障害の可能性
    発達障害の特徴の一つに、
    視線や目を合わせることができない、
    ことがあるらしく、
    その孤立感は、
    その発達障害から来ている可能性も、
    あります。
    ちなみに、私はそれで、
    他人と視線を合わせて話すことは、
    できません。
    所詮私は素人ですから、
    よほど不安ならば、
    一度、近くの良い心療内科があれば、
    受診されてみるのもいいかもしれません。
    _
    2.認知行動療法
    また、初対面の人とは私でも緊張します。
    初対面じゃなくても人づきあいは緊張するものです。
    とにかく、それで不安ならば、
    認知行動療法のコラム法がおすすめです。
    不安など、自動思考がわいてきます。
    それを「初対面なら誰だって緊張する」
    というような反証をあげて、
    現実的な対処法(=適応的思考)
    を得るのです。
    この療法は、うつ防止に役立つとされます。
    『こころが晴れるノート』で、
    コラム法とはどういうものか、
    独習できます。
    ご興味がおありなら、
    一度試してみて下さい
    _
keyboard_arrow_up