受付終了

カウンセリングで傷つきました

閲覧数586 コメント数3 person退会したユーザー edit2016.10.13

こんにちは。私は大学四年生の女子です。
就活とその他の問題で心身の調子を崩し、学生相談室に通い始めました。
その相談室の先生のことで今回投稿しました。

その先生には5月からお世話になっています。
とても落ち着いた女性の先生で、初めは話を聞いてくれ、またアドバイスもいただきました。
ところが、9月から先生の対応に変化が見られ、カウンセリングのたびに傷つくことを言われるようになりました。

たとえば以下のような感じです。
先生「良かったよね、就活。大して努力もせずにトントン拍子に進んで。他の子はもっと頑張ってるのに、どうして生半可な努力で 受かっちゃったんだろうね。本当にその仕事にやる気あるの?」
私は 理由があって前々からその仕事に興味があり、現在はその仕事に関する資格試験の勉強もしていると伝えました。
次に資格について聞かれたので答えたところ、
先生「何を言ってるのか意味わからない。結局やる気がないから 資格の中身も説明できないんじゃないの? 嫌々やってるだけでしょ?真面目なフリをしてるだけなんじゃないの?」
と言われ、言葉に詰まってしまいました。
難しいことは抜きにしてザックリ話したのですが、うまく伝えられなかったようです。
先生には就活の辛い時期も支えてもらっただけあって、自分のことをそんな風に思っていたのかと思うと悲しかったです。
私は友達の就活の様子をよく見ていたわけではないので、比較をすれば 足りてないのかもしれません。しかし、業界研究や面接準備などやるべき事はやったと思っています。ストレスがあって体調を崩し、 精神的に追い込まれたけれど、なんとか終えました。就きたかった仕事に内定をもらえました。 それを 生半可な努力と言われると すごく嫌な気持ちになります。

また、人間関係の悩みにおいては、
先生「あなたは要するに人の気持ちがわからないのよ。だから、今まで上手くいかなかったの。どこかの時点で気づかなかったの?」
私は ショックで黙ったけれど、先生は続けました。
先生「大体あなたは 発言内容が曖昧なのよ。何を言ってるのか、何を思ってるのかハッキリさせないから、周りをイライラさせる。自覚はあるの?」
私「ありません。」
先生「このままだと社会出ても またダメになるよ。会社でもコミュニケーション取れなくて 失敗して 辞めちゃうよ。どうするの?」
私「…えっと、それは」
先生「結局あなたは将来どうするとか 見通しが立たないのよね。計画性がないの。いままでの生き方みても、ずっとその場しのぎだものね。喉元過ぎればって感じ?そんなのでどうするの?なんでもっと考えて生きてこなかったの?周りの子はもっと考えて生きてるよ?」

また私の恋愛トラブルに関して、
先生「あなたは 男の子を誘惑していて、だから トラブルばっかり起こしてるんでしょう?すこしは身の振り方考えたらどう?」
私「そんな、誘惑してるとか思ってません。」
先生「異性の気を引きたいというのは普通の心理だから、仕方ないよね。けど、そうやって男の子を翻弄して、傷つけて、それで自分は無実ですみたいな素振りをしてるのが いけないと思う。」
その恋愛トラブルとは しつこい男性に付きまとわれているということです。
私は それをきっかけに男性が怖くなってしまった事があるので、誘惑とか翻弄とか思われるのは何より不愉快でした。
自分はむしろ男の人を避けていますというと、
先生「そんなので人生楽しいの?恋愛して、結婚して、家庭を持って、子供ができて…そんな幸せがこのままじゃ得られないのよ。」と。

この他にも「柔らかそうな雰囲気出してるけど、実際腹黒いよね」とか、
「真面目な学生ぶってるけど、中身は そうでもないよね」とか、
言われました。
すごく傷つきました。そして 自分が誰なのか、何が正しくて何が間違ってるのか 分からなくなりました。
私は過去のいじめの経験など打ち明けていて、辛い記憶を話すのも勇気がいるのに、カウンセリングの後は 更に傷がえぐられたように感じました。
先生のことも信じていました。だから 余計に辛かったです。「先生にそこまで言われる自分」が悪いんだと何度も思いました。

けど、カウンセラーとの相性とか そういう問題じゃないような気がしました。今まで複数回カウンセリングは受けましたが、こんなに言われたのは初めてです。
こういう事があったと 誰かに知ってもらいたくて、また これを読んでカウンセリングとは何かについて意見を頂きたくて、投稿させていただきました。

カウンセリングとは何なのでしょうか?
傷つくこともカウンセリングの1つなのでしょうか?

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    rythm0815さん、
    コメントをくださり、ありがとうございます。お返事が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

    心理カウンセラーの資格をお持ちであるということで、その観点からのご意見を聞かせていただき、ありがとうございます。
    おっしゃる通り、就活の時期は やる事が多く 1つ1つこなすのが大変でした。そのため、精神的にも身体的にも 辛いものがありました。
    そういった状況を見ていたカウンセラーさんであっただけに、発言内容にショックを受けました。
    発言内容だけでなく、カウンセリングの最中も 私が話を始めると、
    「で、あなたは〜って思ったんでしょ」
    「だから、結局〜なんじゃないの?」
    「言ってる意味が分からない、説明をちゃんとして」と言った感じで 話していて心地が悪かったです。
    まさに聴くことをされてる感じがしませんでした。

    カウンセリングの予約を取り消しました。
    もう距離を置きます。
    アドバイスをありがとうございました。
    これからは 相談する相手をちゃんと選んだり、自分の症状を自覚したりと、
    自分の行動について考えようと思います。

    改めて、ありがとうございました。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    初めまして、Hirokoさん。

    投稿を拝見しました。
    学生相談室の女性カウンセラーさんに、就職・恋愛・人間関係・過去のいじめの体験などご自身にとって辛い体験を勇気を出して打ち明けられたのですね。先生のことを信頼されていらっしゃったので、とても辛い気持ちになられましたよね。心中お察しします。

    カウンセラーの仕事は"傾聴"です。
    クライアント(相談者:以下クライアントと表記)様の悩みを伺いながら、行き詰まりや視野が狭まっている状況の視点を変えられるようにアシストすることです。あくまでも、クライアント様がご自身で新たな視点を見つけ・気づきを得て悩みの解決をしていくことを基本としています。
    そのため、カウンセラー自身がクライアントに対して主観的な意見を述べる・提示することはないと思われます。(ごく稀に、クライアント様から意見を求められることも場合によってはありますが、基本は述べません。)

    ご自身にとって信頼をしていた先生に対してお辛い気持ちになられ、"先生にそこまで言われる自分が悪いんだと何度も思いました”と感じていらっしゃるとの投稿を読んで、ご自身が自身に対して罪悪感を感じてしまっているのかなと感じました。

    "先生にそこまで言われる自分が悪い"という感情をご自身の中で実感されていらっしゃるので、現在の状況で女性のカウンセラーさんとカウンセリングを続けることは難しいと思います。

    カウンセラーさんの変更や金銭的・精神的に可能であれば、学生相談室ではないその他の機関(カウンセリングルームなど)をご検討されるといいのかもしれません。
    そしてご自身が仰る通り、このカウンセラーさんとHirokoさんの相性の問題ではありません。


  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    はじめましてこんにちは、心理カウンセラーの資格をもち、甘いもの作っています。

    ので、カウンセラーを生業にしているわけではないので、そこは差し引いて聞いていただければ
    と思います。

    就職活動、あるいは男性の問題でしょか?いろいろ大変な思いされていますよね。

    就職は、企業が新卒の採用を絞ったりして、それこそ大変だという話を聞いています。

    エントリーシートや、卒業論文との両立、あるいはアルバイト、就職活動費用そのもの、
    今を取り巻く学生さんって、とても大変だと思いますよ。

    しかも採用側のハードルはどんどん上がっていきますからね、今だと「卒業しました」だけだと
    採用してくれない場合もあり、学生さんにも資格やスキルが求められる大変な時代だと思います。

    そんななかで、努力されて、資格あるいは内定と、とても努力されていますよね。

    男性問題があっても、自分を律して内定を勝ち取り、体調悪くても無理してがんばってきた
    のが、手に取るようにわかります。

    そんななかで、カウンセラー?の話はちょっと耳を疑いますね。

    私が資格を取ったときもそうですが、カウンセリングとは「聴いて」相手の気持ちを楽に
    させること、つまりどうやって、相手から聞き出すか。。。が重視されるんですね。

    しかしながら、お話を伺う限り、そのカウンセラーが、境界性パーソナリティー障害かなにかで、
    カウンセラー自身がカウンセリングを必要としているようにお受けできます。

    よくある話ですが、カウンセラーも人間なので、今言った病気の人と接すると、急に心身
    を病んでしまうことがあるんです。

    確かに本人の問題もありますが、カウンセラーも同じ人間だという事です。

    あなたは、お聞きする限りだと、そのカウンセラーとは距離を置いたほうがいいと思います。

    症状にもよりますが、これから半年で社会人になるでしょう、そのためにしっかりした
    外部の機関に一度相談するのも方法かと思います。

    繰り返しますが、カウンセリングの基本は「聴くこと」です。
keyboard_arrow_up