受付終了

キツイことを言ってしまいました。

閲覧数1088 コメント数3 person退会したユーザー edit2019.08.03

高校教師をしています。
数日前の出来事ですが、生徒に対して説教ではないのですが、キツイことを言ってしまいました。
この生徒は受験生でとても真面目な子なのですが、なかなか成績が伸びず その割には高い志望校を選択しています。またその志望校に対しての気持ちが「行きたい」「やってみたい」とあまりにも覚悟が弱く感じたため、
「もう一度 自分がどうしたいのか」「どういうプロセスで合格できるのか」と言った内容をこの時期だからこそ真摯に受け止めて考えろ。
と指導しました。
その場でその生徒は泣いてしまい、明日以降も精神的に崩れてしまいました。
本気で取り組んでいるからこそ、こちらも本気で接しなければとの思いから強く言ってしまい、現在 胃が痛むほど反省している状態です。
正直 今後 どのように接したら良いのか分からない状態です。その生徒のことはとても大切に思っており、なんとかしてこの状態から脱却し、今後も指導できればと思っています。
独りよがりな考えは重々に承知しているのですが…どうしたら良いのでしょう。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    donpenさん、

    後日談、よければ教えてくださいね。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    >>ありがとうごさいます。
    本当に考えが至らず、生徒に対して申し訳ない思いでいっぱいです。

    月曜日に顔を合わせる機会があるかと思いますので、その時にしっかりと詫びます。
    その上で今後についてしっかりと考えていきたいと思います。
    貴重なご意見 本当にありがとうございます。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    donpenさん、

    こんばんは、私は元中学校教諭です。

    >この生徒は受験生でとても真面目な子なのですが、なかなか成績が伸びず その割には高い志望校を選択しています。またその志望校に対しての気持ちが「行きたい」「やってみたい」とあまりにも覚悟が弱く感じたため、

    真面目な子が成績が伸びないとき、自分でもとても焦っていて、不安だと思います。それでも希望を捨てたくなくて、「行きたい」「やってみたい」とやっと絞り出した声だったのではないですか?あなたには、覚悟が弱く感じたようですが。

    なぜそう思うか?それは、私も受験生の時、父母のいざこざに巻き込まれて成績が伸びず、希望している進路はありましたが、とても不安に感じていたからです。誰もが強い覚悟が持てるわけではないですよ。生徒一人ひとり違うのですから。

    >「もう一度 自分がどうしたいのか」「どういうプロセスで合格できるのか」と言った内容をこの時期だからこそ真摯に受け止めて考えろ。
    と指導しました。

    生徒本人としては、「もう一度自分がどうしたいのか」と言われても、希望校に「行きたい」「やってみたい」と言っているのに、なぜ聞き返すのか?という思いでしょう。それに、私の推測ですが、あなたは今のままの希望校では合格するのは難しいから、考え直せと言う意味も込めていたのではないですか?

    生徒に「どういうプロセスで合格できるのか」と聞いても、私が受験生の立場で考えても答えられませんし、そこまで明確なビジョンが答えられる生徒がいるとは思えません。それに、今言えたとしても、それで本当に合格できるかなんて誰もわかりませんよね。

    >その場でその生徒は泣いてしまい、明日以降も精神的に崩れてしまいました。

    答えられない詰問をされて、泣くしかなかったでしょう。私はちょっとひねくれものですから、高校生相手にこの先生は何聞いてんだ?とあきれ返ると思います。どういうつもりで進路指導しているんだ?気持ちを沈ませてどうする?
    明日以降もこの先生にこういう内容で迫られると思ったら、学校には行けないですよ。私なら行きますが、この先生の問いには「わかりません。」と言って答えないと思います。

    >本気で取り組んでいるからこそ、こちらも本気で接しなければとの思いから強く言ってしまい、現在 胃が痛むほど反省している状態です。

    しっかり反省してください。生徒はもっと不安な気持ちで今日も過ごしているのですから。

    >正直 今後 どのように接したら良いのか分からない状態です。その生徒のことはとても大切に思っており、なんとかしてこの状態から脱却し、今後も指導できればと思っています。
    独りよがりな考えは重々に承知しているのですが…どうしたら良いのでしょう。

    まずは、家庭訪問などができない様子でしたら、手紙とかでも構いません。生徒のその場の気持ちをうまく思いやることができなかった。自分の思いが強すぎて、生徒が不安な中で「行きたい」「やってみたい」と勇気を振り絞って言ったことをうまく理解できなかった。許してほしい。しかし、自分は生徒のことはとても大切に思っており、今後も生徒に協力して、支援しながら受験に臨めるよう指導していきたい。というようなことを書いてはどうでしょう?

    家庭訪問ができるようでしたら、直接本人と面と向かって先日のことを詫び、これからのことを話すのがいいと思います。その際、「合格」ということをあまり念頭に置かず、本人の希望で具体的にこういう努力が必要だよ、(できるか?)ではなく、一緒に頑張って行かないか?と話しかけるのがいいと思います。

    学校に来なくなってしまったら、合格どころの話ではないですからね。まずは、学校に再登校できるように元気づけること。進路の話はそれからです。ただし、今回と同じことをすれば、彼は二度と学校に来なくなりますから、彼の希望を支えるというスタンスで指導してください。
keyboard_arrow_up