受付終了

バイトを辞める

閲覧数572 コメント数2 person退会したユーザー edit2018.09.18

閲覧ありがとうございます。
私は今大学生で、最近接客業のアルバイトを始めました。業務は想像以上に大変で、容量の悪い私はミスなどが多いですし自信もなく少しおどおどしてしまいます。
そんな私の様子を見てか、まだ会って少ししか経ってない一部の社員さんが私の悪口を言って馬鹿にしたように笑っているのが聞こえました。そのことからもう業務に集中出来なくなってしまいました。
なので理由をきちんと伝えて店長に「急で申し訳ないですがこのような理由で辞めたいと考えています。」と伝えました。最初店長は、私はただ辛いから辞めると思ったのか「無責任、常識ない、自分勝手」という言葉を浴びせてきました。理由を伝えたら納得はしてくれましたが、散々言ってきた言葉を訂正はしてくれませんでした。
店長からのお願いでせめて次の提出済みのシフトまではバイトを続けるつもりです。
悪口を言われて心が折れてしまいバイトを辞める私は無責任で常識がなく自分勝手なのでしょうか?
今はバイトに行く前に吐き気を強く感じるほどストレスになってしまっています。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    cameo 30代 男性
    ただ傷ついて終わるだけではもったいない体験です。
    まだ大学生ということですが、少しだけ、レベルアップ用の経験値も吸収しておきましょう。

    「無責任、常識ない、自分勝手」
    なぜ、こう言われるのかということをきちんと承知しておくことは大切です。
    企業が人を雇用するというのは学生が考えている以上に面倒で、大規模な活動なんです。

    アルバイトといえども求人広告を展開するのにはコストがかかります。
    最近では無料掲載のサービスもごく一部で登場しましたが、求人広告の会社一社に求人を掲載すのには通常3~10万程度の掲載費用が掛かります。そして通常、一社にしか登録しないということはありません。もし、猫缶さんを採用するための広告費としてそのお店が20万円をかけていたとしたら、どう思いますか。

    また、仕事というのは時間です。その店長が全ての人事事務を一人でこなしていた場合、広告展開の手続きをし、応募者からの連絡に対応して、面接日時を設けて面接し、各種雇用契約書の処理、フランチャイズなら本社への登録、求人広告の停止、給与振込の手続き、福利厚生関係の手続き、シフトの調整、制服の準備、研修計画の設計などなど……本当に時間と手間をとられます。その間、店長は他の仕事ができませんよね。

    猫缶さんが辞職した場合、これらを全て元に戻す/削除する手続きをしてから、また一からやり直さなければいけないんです。店舗の営業活動としては大失敗の大赤字です。店長さんはきっと正規雇用の方なのだろうと想像しますが、そうであれば、その失敗には生活がかかっています。

    最初に辞職の意思を伝えたとき「やっぱり接客業は苦手だったのでやめます」という風に店長が聞いてしまったのなら、上記のような理由で「無責任、常識ない、自分勝手」という言葉も、僕はおかしくないと思います。社員による悪口に関しても「仕事をきちんとこなせるようになって見返してやろう」という方向に動けなかった猫缶さんの弱さもあります(もっとも、アルバイトなので遮二無二がんばる必要はないのですが)。

    アルバイトは任意の時点で辞めても良いと決まっているので、「辞めます」と言われたら仕方ないんですよ。最終的にそれを了解してくれた店長さんには、傷つけられた事実に間違いはなくとも、同時に感謝しても良いと思います。

    あえて、意地悪く沢山書きました。不安に思われてしまうかもしれませんが、勉強と思ってください。まだ学生なのですから、こうして経験すればいいんです。猫缶さんが辞めたからといって、お店がつぶれるなんていうことはありません。取らなくちゃいけない責任もありません。ただ、次に生かしてください。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    吐き気を強く感じる程のストレスを抱えたきっかけというのが店長さんから言われた「無責任、常識ない、自分勝手」という発言だとすればこれは一種のパワーハラスメントに当たるのではないでしょうか?
    理由を話したら納得してくださったという事はあなた自身がバイトを辞める理由は何も悪意は無く筋が通っている何よりの証明でしょう。あなた自身に悪意が無ければ自分を責める必要性はどこにもありません
    店長の発言が店長自身に悪意が無かったとしてもあなたにとって精神的苦痛を与えたとするのであればここで意見を募うのではなく法律事務所などに一度相談してみてはどうでしょう


keyboard_arrow_up