受付終了

リラックスして車の運転をする方法

閲覧数917 コメント数3 person退会したユーザー edit2019.04.27

運転中に他の車が気になって仕方ありません。
方向指示器を出さない車、スピードが一定じゃなさすぎる車、意味不明のブレーキを頻繁にかける車、一車線で常識はずれのノロノロ運転をする車、煽ってくる車。

私はどんなことがあっても絶対に煽らないですが、後ろの車がちょっと接近してきたただけで、すぐに煽られた気になってしまいます。
常に他の車から中を見られて馬鹿にされている気がするので、どんなに暑くてもマスクで顔を隠しています。
馬鹿にされないように、背もたれに深くもたれ頭を付けた姿勢で運転してみたりもします。

山道では対向車が通り過ぎざまにわざとハイビームにしてくることが時々あって、前は必死に気にしないようにしていましたが、今はやられたらやり返すために、車が来たらこっちもハイビームにいつでもできるように手をかけて緊張しながら待機したり。(車の通常ライトは段階をすでに見にくくて危険を感じるくらいまで下げて暗めにしていますがそれでもやってくる車はいるのです)

音楽やラジオを流す方法は最近は効果がなくなってしまいました。
思いやりを持った運転を心がけて脇道から入りたい車がいれば譲るなど、当たり前のことを当たり前にできるよう気をつけていますが、「車道はゴミ溜めと同じ」と最近つくづく感じます。

この大型連休も仕事で、絶対にいつも以上に疲弊するのは分かっているので、どうすれば「気にしない」ようにできるか、なにかコツがあれば教えてください。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    tama2612さん oAoVさん 回答ありがとうございました。
    おっしゃる通り全く気にしないのは問題ですね…。
    気にするのが当たり前と思って、なんとかリラックスできるよう工夫するしかないですね。
    私は心が狭いし冷たい人間なのでマナーを守らないドライバーの安全を願うことは正直とても難しいですが、気長に改善策をなんとか見つけていきたいです。
    (仕事とプライベートで巨大な荷物を運ぶため車は必須なので…)
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    とてもピリピリと神経を張り詰めて運転していっしゃるご様子。
    常に安全運転を心掛け、
    譲る気持ちを持ってハンドルを握る優良ドライバーであるが故に、人様の運転が気になってしまうのだと思います。

    私も毎日運転しますが、この辺りは田舎で、
    高齢ドライバーが半数、くらいの、交通量は多くありませんが、左にウインカー出して右に曲がるとか、
    ウインカーの代わりにワイパー動かすとか、カタツムリのごとく、ひたすらノロノロ徐行し続けるとかが日常茶飯事な、高齢ドライバーの巣窟です。
    明らかに怪しすぎて、遭遇するたび、大丈夫なの?!とストレスです。

    でも、思ったんです。私が、何事もなく目的地へ到着して、無事に誰も何も傷つけず帰宅できたら、それは当然で、やはり、ありがたいことだな、と。

    どんなに気をつけていて、しっかり安全確認していても、加害者にも被害者にもなり得る事態にもなります。

    その覚悟で、私達は走る凶器のハンドルを握っている。

    周りの車、ドライバーが、
    どんなにおかしな行動をして、瞬間的に敵意を感じることがあっても、それでイライラしても、
    それでも、守ってあげるべき存在だと考えることで、
    私は自分を落ち着かせています。

    イライラする車や横暴なドライバーの振る舞いに腹立たしく思うときは、
    とにかく、その人の無事と安全を祈って、
    あの人が、誰も傷つけず、無事に帰還できますように、と。

    誰もが加害者にも被害者にならずにいられさえすれば、
    この混沌とした、ルールが守られない車社会であってすら全然問題無く、皆が幸せでいられるんじゃないかな、って考えることで自分を落ち着かせてます^^;

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    あなたは運転中に周りの車が気になって仕方ないようですが、周りの人たちは、あなたのことを思うほど気にしてないと思いますので、まず、安全に自分らしい運転を心がけてくださいね。

    運転中に周りが気になって仕方ないのは、悪いことではないです。
    度が過ぎているように思いますが、周りの車の運転の仕方を気にすることで、事故が防げるのは確かです。

    全く気にしないのもある意味問題だと考えてみてください。

    あなたの言うように、煽り運転をする馬鹿な人たちもいる。
    見えにくいのを分かっててハイビームにしてくる人たちもいる。
    無理やり追い越しをしてくる人もいる。

    これらを全く気にせずにいたら、大変な事故にもなりかねないわけです。

    いくら自分が、標識通り規定通りに法律を守って運転していても、周りの人たちのせいで事故に巻き込まれる可能性は大いにあるわけです。

    これは、歩行者にも自転車にも、誰にでも言えることですが、「この道はこれが決まりだから、この決まりを守っていれば絶対に安全だ」ということは無いのです。

    きちんと歩道を歩いているのに、アクセルとブレーキを踏み間違えて歩道に突っ込んでくる車が最近は多いですよね。
    歩道の信号が青になったから渡ってるのに、信号を無視して突っ込んでくる車もいますし。

    車の運転者目線から言えば、横断歩道がないのに無理して道路を渡ろうとする歩行者もいますし、車から見えにくい場所を通ろうとしてくる自転車もいますし、危ない運転をする車はもちろん、バイクもそうです。

    常に危機察知はしといた方が良いに越したことはないのです。
    だいぶ法律も、車目線で考えてくれるようになったとはいえ、それでも基本的には車を運転している人が悪いというふうになってしまうし、車同士の事故でも目撃者やドライブレコーダーなどがない限りはこちらの無実(?)を証明するのは難しいですしね。

    なので、あなたの場合は多分、
    気にしすぎることを完璧にやめるというよりは
    ある程度、気にしながら運転することは大事なんだという考え方をするようにして、それに伴ってついてくる疲弊感をどうにかした方が良いと私は思います。

    疲弊しながらの運転は、最も危険です。
    こまめに休憩をとるようにすることはもちろんですが、
    音楽やラジオがダメなら、例えば香りとか。
    芳香剤を置いていてもリラックス効果が得られないなら
    飲み物や食べ物で誤魔化すとか。

    最終手段としては、もしかしたらあなたはあまり運転には向いていない可能性もあります。
    車を必要としない仕事に転職するか、です。(今の職場でも車に乗らなくても通えそうなら、電車通勤のことも考えてみると良いと思います)

    ちなみに私の母は、私が小学校を卒業したあとに、車を手放しました。理由は、もともと車の運転が苦手で、周りの車が怖かったと。他の車に何度も何度も煽られて道路なんか走りたくなかったけど、私が小さいうちは、保育園に行くのにも病院に連れていくのにも、どうしても車が必要だったから、小さいうちは頑張ろうと思って運転をしていたと言っていました。

    何年何十年と運転していても、色んな理由(運転が下手だけでなく、私の母や、あなたのような理由)で運転が苦手な人はたくさんいると思います。

    車を使わない生活を考えてみるのも、悪くないのかなと思います。

    長くなり、すみませんm(_ _)m
    少しでも参考になれば、幸いです。








keyboard_arrow_up