受付終了

今後の乗り切り方

閲覧数803 コメント数2 person退会したユーザー edit2019.09.15

ADHD、鬱病の薬学部一年です。
既に今後進級出来るのか、実習を乗り越えられるのか、国家試験に合格出来るのか不安で仕方ありません。
不安なら沢山勉強をすればいい話なのですが、勉強すればするほど不安になってしまい、無意識自傷をする域になってしまっているので相談させてもらいました。

取り敢えず、今後勉強が大変になるのは分かっているので、1週間のうちにその週の講義の復習をして余裕があれば、暗記をしています。また、長期休みは留年しやすい科目を先に勉強するようにしています。
父が医師なので、勉強は殆ど父に教えてもらっていて、私の為に父は国家試験範囲の薬学部の勉強を先取りで勉強してくれています。

前期は勉強と心身の体調管理のバランスが掴めず、一つ再試になってしまいましたが、なんとか合格しフル単しました。
後期が最近始まりましたが、勉強をずっとしていたら根詰めすぎたようで、死んだように過ごす日も多々ありました。その日は何も考えずすぐに寝たので、次の日に復活しましたが、この調子で本当に大丈夫だろうか…と日々思います。それと、正直めちゃくちゃ不器用なので、実習で迷惑かけないかも心配です。

ADHDと鬱病は家族に認めてもらえてはいませんが、生活習慣や悩み事を素早く解決する事、心が暗くなるようなものは見ないようにする事、服薬等でなんとか心が前よりは良い感じに安定しています。(今は不安で少し崩れていますが…)
自殺未遂をする事は前より少なくなりました。

精神疾患や不登校で辛い時に、周囲の人に助けて貰い、暖かくて優しくて、私もその暖かさや優しさを誰かに渡してあげたいと思いました。
その時に「誰かを助けられて、更に自分の得意な事、好きな事が生かせる仕事がしたいな」と思い、薬剤師になろうと決めました。
なので、不安で仕方ありませんが、やっぱり薬剤師には絶対になりたいです。

不安過ぎて勢いのまま書いたら何が言いたいのか、分からなくなってしまいました。
乱文で申し訳ないです。
不安はどのようにしたら無くなるでしょうか。心と勉強のバランスはどのようにしたら上手く取れるでしょうか。
教えて下さると幸いです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    国家試験に合格できるのか不安だということですね。
    わかります。私も高校受験の時に合格できるのか不安でした。受験まで残り3ヶ月の実力テストで合格ラインまで5教科で100点も足りなくて…本当に合格できるのか…
    でも母を少しでも楽させたくてその一心で勉強しました。本当に受かるつもりで勉強しました。
    そしたら本当に受かりました。合格発表を見たときは喜びというよりは納得でした。
    国家試験ということでしかもあなたはADHDとうつ病ということで本当に大変だと思います。
    しかしながら薬剤師になるということであれば試験に合格しなければいけません。その事実を受け入れるしかありません。厳しいですが覚悟を決めて勉強するしかありません。試験に合格できないのであれば諦める他ありません。私も公務員に合格できず諦めました。
    でも人生は諦めないでいいんです。今はその途中経過でしかありません。あなたは本当に頑張っていますよ。 
    合格できると思いますが、もし合格できなかったとしても、今の頑張りが後の人生で生かされます。
    勉強しすぎて体調を崩すといけませんから、意識的に休養をとることをするといいと思います。
    お風呂に浸かる、外を散歩する、睡眠をとり、食事をとり、星空を眺めるでもいいです。あとは好きな音楽を聴くとかなんでもいいです。とにかくリラックスできるように心を休める時間をとってください。
    あとは体の使い方を変えましょう!頭を上げて、背筋を伸ばし、両目はしっかり開きましょう。
    そして笑顔を作る練習をしてください。自然とできるようになります(⌒‐⌒)
    不安でしかたないと思いますが、冷静になってください。とにかく勉強するしかないということ、そして心を休める時間を意識的にとるということ。
    あなたが合格できることをお祈りしています。
  • refresh約5年前
    358
    ステキなお父さんにステキな貴方ですね!わたしもメンタルダウンしてるのですが肉とプロテインをたくさんとって栄養療法するようになってだいぶ落ち着きました。食べ物の力って大きいです。私の父も病気で入院した時に薄味の栄養のバランスが取れたものを病院で出されたらてきめん効いて元気になったと言っておりましたし。わたしも安いけれど鶏肉をたくさん食べたら、落ち込みが減りました!
    せっかくお父さんがお医者さんだったら栄養も指導していただいたらどうでしょう?
    あまり無理をせずスモールステップで行きましょう
keyboard_arrow_up