受付終了

仕事向いてないのかも…。

閲覧数973 コメント数2 person退会したユーザー edit2016.04.26

僕は仕事を覚えているのに間違えたり、精神が弱くてきつく怒鳴られただけでも泣いてしまいます。
やめた職場でお前仕事向いてないわ。と言われたりします。
たまに病気なのかなぁ。とか、仕事向いてないから生きる意味ないと自分をせめてしまいます。
そんな僕でも向いてる仕事があるかわかりません。
どうしたら良いですか?
0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    syuvilさん、こんにちは。お話を拝見いたしました。


     

    syuvilさん、あなたはご自身のことを精神が弱いとお話されていますが、私はsyuvilさんのことを「精神の強い、ご立派な方」だと思いましたよ。


     

    仕事先で涙を流すほど、辛いお気持ちを抱えながらでも、職場の人から理不尽なことを言われたとしても、生きる意味が分からないと責めてしまっても、それでも「もう、これからは仕事するのやーめた。」と諦めずに「自分に向いている仕事ってあるのかな・・・?」と考えを巡らせながら、今回ご相談してくださったsyuvilさんに、私は「精神の強さ」を感じました。


     

    「自分に合う仕事を探したい。」と思われているのであれば、お仕事の辛さを経験されたsyuvilさんなら分かっていらっしゃると思いますが「やはり、やってみたい仕事を実際にやってみること」かと、私は思いました。とても勇気の入ることかと思いますが、仕事を始める前に「合う、合わない」を決めてしまうと、それがいつの間にか「好き、嫌い」という物差しで図るようになってしまうことがあります。


     

    まず、仕事をすることが「好き!」という日とは殆ど居ないと思います。だって、怒られたくないし、注意されたくないし、仕事するぐらいなら自分の好きなことをして遊んでいたいと思いませんか?私は、すごーーくそう思っています。(笑)


     

    「好き、嫌い」で図るようになると、仕事をすること事態が「嫌いな人」は、どの求人募集を見たとしても、よくよく見れば自分に合う、または出来そうな条件のものでも「あ~、これ自分には合わない(嫌い)だからダメ。」といった、極端な見方をしてしまうこともあるのですね。


     

    なので、仕事を選ぶ際には「好き嫌いで選ばず」に「今の自分」なら、どういった仕事ならできるのか?を視野に入れて探してみると良いかと思います。


     

    また、例え過去に自分に合った仕事だったとしても「人間関係」が原因で、仕方なく辞めてしまったという人もいらっしゃるかと思います。過去に辞めてしまった職場でも「理不尽な事を言う人がいなかったら、あの仕事は続けれたかもしれないな~。」と思う仕事があれば、諦めずにチャレンジされてみると良いかもしれません。


     

    仕事はこなすことができるけど、職場の人から理不尽な扱いを受けるとなれば、その仕事が「自分に向いていない」のではなく「その職場の人達と自分の性格云々が、残念ながら合わなかっただけ」なので、自分が悪いと気を落とさず、気持ちを切り替えて前職と同じ仕事を探してみられるのも良いかと思います。


     

    職場では、確かにキツい口調で注意される方もいますよね。私が昔働いた職場でも、大声で注意する人がいました。すごい威圧感があって怖くて一緒に仕事をすることが嫌で嫌でたまりませんでした。正直「この人、早く辞めて目の前から消えてくれないかなぁ~。」と思ってたぐらいです。(笑)


     

    でも、そういった人の話を聞いていれば意外にも「大声で仕事を教えてくれている。」ことに気付きました。すごくキツい口調で怒ってはいるけれど「こうやればいいでしょーーーが!!」と言いながら、せっせと仕事を仕方を教えてくれているのを見た時に「あ、この人は怒り口調で怒鳴りながら仕事を教える人なのか。」と分かった時、素直にその人の言ってる内容がストンと頭の中に入ってきたのですね。


     

    その後、傍から見れば私はその人に「すんごく怒られてるんだろうな、可哀想に・・・。」という目で見られていたかもしれませんが、私には「ただ、仕事を教えてもらっているだけ」と割り切った付き合い方をしていたので、気になることもありませんでした。そうなると、相手も徐々に怒りゲージが下がってきたみたいで、あまりドヤされなくなりました。


     

    とにかく色んな人が職場にいますので、とても大変かと思いますが仕事先で怒られた時や、注意された時は「まず、相手の話を聞いて、仕事に対する注意なのか?それとも、自分個人に対して文句や愚痴を言われているのか?」を、聞き分けるようにされてみてはいかがでしょうか。


     

    仕事に対して怒られている、注意されている時というのは、相手はsyuvilさんに「仕事を教えてくれている」のですね。口調や声のトーンは荒々しいせいで、怖いと思われるかもしれませんが、よくよく聞いてると分かると思いますが「あ、自分の話しではなく仕事の話をしているな。」と聞き分けることができるようになると、自然と相手の話の内容が入ってきます。


     

    逆に、聞き入れることは無い内容は、仕事の話の間によく入る「だから、お前はダメなんだよ!」とか、それこそsyuvilさんが言われた事で傷付かれてしまった「お前仕事向いてないわ」です。こういった言葉は「相手の感想」である場合が多く、仕事の内容と関係の無い場合があります。自分がダメなのか、自分には向いてないのかは「それは自分で決めるから、放っておいてください。」ぐらいの気持ちで、聞き流しても良いのですね。


     

    冷静になられた時は、相手がお話されたことを思い返してみて「ここは仕事で重要な点だ!」「・・・ココは、なんか俺の事を言ってるけど仕事とは関係ない話だからいいや。」とメモ帳などに書き記して確認すると、少しずつ今の自分の仕事に対する改善法などが見えてきて、仕事のみに集中することもできるようになります。

     

    あとは、上記のコメントでTARAさんがお話されているように、失敗を重ねながら徐々に仕事を覚えていくと、自然と「この仕事は自分に向いていたな」と思えるようになれるかもしれませんね。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    TARAと申します。
    syuvilさんはゲームとかやりますか?部活動とかでもいいんですが。格闘ゲームなんかだと特に初めのうちは下手くそで全然勝てないですよね。部活動だって最初はみんな下手くそです。
    仕事も同じです。
    仕事は最初の10年は一年生。ゲームだって部活だって最初からベテランの人のようにうまくいかないように仕事もうまくはいかない。それをつまらないといって他のゲームや部活に変えてもきっと最初は苦戦します。ゲームなら最初は説明書を読んだり練習したり、部活なら球拾いや素振りをする必要があります。仕事の場合は失敗することが必要と私は思いますよ。
    それと仕事に向かないから生きる意味がないってことはありませんよ。
    仕事のために生きるより、幸せを実感するために生きましょうね。
keyboard_arrow_up