受付終了

保育園に送り出す時

閲覧数782 コメント数2 person退会したユーザー edit2019.07.09

長女2歳、次女0歳9ヶ月がいます。
現在育休中で長女のみ保育園に通っています。
長女を保育園に送る際、家を出る時に自分で靴を履きたいから始まり、全部自分でしたがります。家を出て車に乗り込むまでに10分程、保育園に着いてから車を降り教室へ到着するまでには更に15分はみておかないと間に合いません。どれか1つでも自分でさせてもらえないと愚図ってしまい言うことを聞かなくなるので抱っこで教室まで連れて行き、不機嫌なままお別れをしないといけなくなります。自分でしたいという気持ちを尊重したいのですが、時間に余裕の無い日は愚図ったままバイバイも言わずに預けるので親もですが本人にとっても暗い1日のスタートになってしまっています。
そこで相談なのですが、時間がない時に早くしてと言って言う事を聞いてもらう事は2歳の我が子にとって悪循環にしかならず、30分早く起こして30分早く家を出る準備をする、という方法でなるべく本人の好きなように用意をさせる、30分ほどの余裕を持って家を出るので、あれしたい、これしたい、となってもある程度は付き合ってあげれることで毎日機嫌良く通ってもらうのが良いのか悩んでいます。しかし、子供にとったら全て自分の思うようにしたいのでそれを受け入れてもらい周りに合わせてもらうというやり方になってしまうので、臨機応変に対応出来ない子になるんじゃないか、という不安がありそれで本当に良いのかわかりません。
皆さんはどのようにされていますか?またどうしたら良いと思われますか?是非アドバイス下さい。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    私は小学生の子が二人いる専業主婦です。
    私もoAoVさんの意見と同じです。

    2歳と言えばイヤイヤ期ですね。自分でやりたいという欲求が起こるのはとても大事です。
    そしてイヤイヤ期はできるだけやらせてあげるのが結局一番楽かなと思います。
    ゴネる愚図るは大変ですよね。

    ただ、お母さんも大変ですから、たまには機嫌悪くなってしまっても
    良いんじゃないかと思いますよ。
    子供って親が思っているより切り替えが上手です。特に親が居ない所では。
    頑張り過ぎず、時々手を抜いてで良いと思います。

    そのうち色んな事が上手になって来るでしょうし
    飽きてやらなくなるかもしれないですよ。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    私は、30分早起きして、自分でやらせてあげるという考えに賛成します。

    これはけして、「お子さんのワガママに付き合ってあげる」のとは別物だと思いますよ。

    多分ですが、急いでほしいときに急いでくれない、愚図る、お母さんの思い通りに事が上手く進んでくれないことから、無意識に「ワガママ」に感じてしまっているのだと思います。
    私にもそういう時があるから、よくわかりますよ。
    うちの子も保育園に通っているので、本当によくわかるのですが、朝は戦争のようですよね。
    うちには1人しか子どもはいませんが、1人でも苦戦することはたくさんあるから、2人も3人も育てているお母さんは、私が想像するよりももっと大変なのだと思います。

    自分でやりたがるのは、成長の証です。
    2歳で「自分でやりたい!」と愚図るほどなら
    なおさら良い傾向にあると思いますよ。
    反対に、ここでお母さんが我慢できずに手を貸してしまったら、「自分でやらなくてもやってくれるのね」「自分が急がなくても、お母さんが全部やってくれるのね」という考えになってしまう可能性もあるわけです。

    あなたが仰るような、「全て自分の思い通りになると思ってしまうのではないか」という不安は、別のところで気をつけて行くことだと思います。

    例えば、「おもちゃを買って欲しい!」と愚図ったときに
    「今は買えないのよ」と根気強く教えることで
    お子さんは我慢を覚えていくと思います。

    この場合だったら、お子さんの「ワガママ」になり、
    ここでお母さんが折れてしまったら、
    「ワガママを通してあげた」「周りがお子さんのワガママに合わせてあげてしまった」ことになってしまうと思います。

    他にも、「公園でまだ遊んでいたいの!」と愚図ったときは
    「もう時間だから帰らなきゃいけないのよ」と教えてあげたり
    「まだ寝たくないの!」と愚図ったときは
    「この時間には寝なきゃいけないのよ」と教えてあげたり

    子どもの「ワガママ」はたくさんあって
    育児にも仕事にも疲れた私たちは
    何が本当の「ワガママ」で、何が子どもたちの「成長」「意思」なのか、区別が付きにくくなるときも、たくさんありますよね。

    今回のあなたのお話しは、第三者から見れば
    立派なお子さんの「成長」だと感じるわけです。

    30分の早起きも、口で言うほど楽ではないですよね。
    私にとっては貴重な30分です。

    あなたが30分の早起きが平気、できるのであれば
    けして無駄な30分にはならないと思いますよ。

    毎日続けるのが大変だったら、たまには
    「ごめんね。今日は急がなきゃいけないから、今日はママにやらせてね!明日また早起きがんばろう!」と伝えてあげれば良いと思います。(伝わらなくても、愚図られても、その日はママ都合で押し切るのみです。笑)

    うまくバランスをとりながら、
    子どもの成長を見守っていけたら良いのかなと思います。

    参考にならなかったら、すみませんm(_ _)m






keyboard_arrow_up