受付終了

墓守するべきか墓終いするべきか

閲覧数870 コメント数9 person退会したユーザー edit2016.05.29

こんばんは。私は26歳未婚女性です。
私には母と兄がいます。二人は今月末で、兄の転勤の都合で飛行機で行くほど遠くの地に引っ越す事になりました。
そんな中、父が眠るお墓の件で、どうするべきかで悩んでいます。

父の墓守を今までしてくれていた方が、司法書士の方と一緒に母の元に、母か兄か私の誰かに墓守を代わってほしい、もしくは墓終いさせてほしいと訊ねてきたそうです。
もう母も兄も引っ越さなければならないため、私が来月司法書士事務所に詳しく話を聞きに行く事になりました。

私は事情があって、父がいつ亡くなったのかも、父のお墓の場所も知らずにいました。
いずれ戸籍謄本などを確認してしっかりと事実を知り、お墓の場所を捜索しようと思っていました。私なりにとても覚悟がいる事なので、慎重に時期を見計らっていたタイミングでのこのお話でした。

私は父の事が大好きでした。父のお葬式にもお墓参りにも行けなかった事をとても申し訳なく思い、いずれ居場所を突き止めたらこまめにお墓参りに行こうと思っていました。
私の仕事もいつ転勤があるか分かりません。今は大丈夫でも、いずれ墓守をする事が重荷に思う時が来るかもしれません。父の存在を重荷と感じたくありません。
とはいえ、長い間お墓参りしたいという思いがあったため、すぐに墓終いをし、永代供養をするのも気持ちの整理がつかずにいます。私の気持ちとしては、暫くは父の骨のみを手元に預かっておきたいと思っています。ですが湿気などでずっと手元においておくのもあまりよくないとネットで見ました。
お墓は金銭的にも色々かかってしまうので、考えれば考えるほど悩んでしまいます。

司法書士の方や墓守してくださっていた方とお話しをして、どうするか決めようとは思っていますが、もし皆さんが私の立場だったらどうされますか?
0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    もみじ様

     ご返信ありがとうございます。

     良い方向に行くことをお祈りします。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    もみじ様にとって良い結論となりますよう。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    おはようございます。
    忙しいなかどうもすいません。
    御先祖様の事少しは考えて頂き幸せです。
    そうですね。お兄さんの気持ちが大切ですね。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    camus様
    コメント有難うございます。
    骨を粉末状にしてコンパクトにし、手元に持っておくというのは私も候補の一つに入っております。
    何をするにしても、世界で一つしかない骨なので、後悔しない選択をしたいと慎重に考えております。
    思う気持ちが大事というのは私もそう思います。骨という実態があるものに固執しすぎるのもよくないのかもしれませんし、逆に「人は仏壇のような何かしらの対象物を欲するものだ」と何かで見て、それもそれで納得してしまう自分がいます。
    いずれにせよ、未だに私の中で終わった事になっていないのが一番の問題だと思いますので、自分自身の気持ちの整理ができる方法を選びたいと思います。
    ご意見有難うございました。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    ishii様
    コメント有難うございます。
    父以外にも、ご先祖様の事も考えないといけないんですよね。逆に、墓じまいしてしまうと、子孫が自分の骨をどこに入れたら良いのか分からないと悩んでしまうのかもしれません。
    私は墓守とはお墓の管理をすることだと認識しています。月に一度は掃除をしないとさびれてしまうため、お墓の近くに住んでいないと墓守は務まらないと思っています。従って、遠い地に居る兄が墓守をすることは現状困難だと思っておりました。
    とはいえ私は女なので嫁ぎ先のお墓に入る選択肢もありますが、兄は我が家のお墓に入るのが筋なので、兄の気持ちも考えないといけないですよね。
    ご意見有難うございました。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    campos様
    コメント有難うございます。
    私も一度墓守をすると決めたら、それがその時だけの事ではなく数十年先の事も考えなければならない問題のため、やすやすと引き受けられないと思い悩んでおりました。
    もし墓じまいをするとなると、いつ行うのかはまだ分からないのですが、その選択を決意した際にはそれまでに今までのぶんも沢山お墓参りに行きたいと思っています。
    ご意見有難うございました。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    はじめまして。

     田舎に住んでいるので、「墓守」という問題は避けて通れないものでした。

     先日、母が「墓じまい」を決断しました。私の祖父の墓でした。

     理由は「兄(私の叔父)が亡くなったし、あそこは子供がいないから、いずれこちらに降り掛かってくる問題だと思う。私は今は元気だけれども、80とかになってあなた方に迷惑は掛けたくない。墓も維持費がかかる。墓じまいをするタイミングは今かと思う。私が死んだときは墓に入れずに、骨を砕いて●●公園の桜の木の下にまいてほしい(母の好きな場所だそうです)」と言われました。

     自然葬、というのもあるそうです。(お骨を砕いて粉状にして、小瓶に入れている方もいるそうです)

     大事なのは墓がどうこうじゃなくて、人を思う気持ちじゃないでしょうか。墓は無くても、祖父の想いでは心の中から消えませんしね。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    はじめまして。
    私はこう思わせて頂きました。
    私の考えの筋道は、家族の長男が引き受けて守っていくのが道理だと思います。
    お父さんは大切にされているのはわかります。
    ですが、その御先祖様のおかげで、この世に生をもたらせてくださっています。
    そのおかげが、解らなければ、御先祖様をおろそかにしてしまいます。
    人が生きていくのには大変な苦労です。
    戦争の経験もとうり越してきたでしゃう。
    御先祖様が家族のためにと、想い続けて、
    それを繰り返しして、今日の私達があります。

    親を含め御先祖様がいつも見守ってくださっています。
    御先祖様のため、命のある限り守っていく覚悟が、
    気持ちを御先祖様は受け取ってくださいます。
    墓の管理費は、どれぐらいかわかりませんが、私の所と聞く話では、
    年間、五千円から、一万円です。
    それぐらいなら、家族で一回か二回ぐらいの外食代でまかなえるのでは
    と思います。
    大切なのは、参らせて頂く事です。
    遠方であれまば、一年に一回でもいい気がします。
    私は、お金の出し方、渋り方で、その人の生活があらわれて、
    運命まで、変わる気がします。
    取り留めない話ですいません。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    コメント拝読しました。
    始めに自己紹介させてください。
    私は、多系統萎縮症という希少難病のため、寝たきりです。
    多分、この命も数年もたないでしょう。
    あ、でも「私の考えが正しい」とは全く思っていません。
    間違っていることもあるでしょう。
    だから、一つの考えとしてお読みいただければ幸いです。

    ご事情を詳しくはわかりませんが、大事なのは、今の人の生活だと思います。
    とくに、30年などの長いスパンで考えた場合、果たして墓を守っていることがどれだけ大事になるでしょうか。
    僭越ながら、故人のお気持ちを想像すると「娘の幸せが一番」ということになるでしょうか。
    もしお墓の場所がわかったなら、お墓があるうちにたくさん墓参すれば、お父様もおよろこびになると思いますよ。
keyboard_arrow_up