受付終了

大学、進路が目標が決まらない

閲覧数986 コメント数3 person退会したユーザー edit2019.09.24

私は高校生ですが、学校のレベルが低いです。進学しようと思ったので自分で勉強したりしたいと思っています。ですが、大学で何かを勉強して就職に生かしたいという所までは決めていると言いますかイメージしているのですが、肝心のどこ方面に行くか決まりません。いろいろな所にオープンキャンパスにいけと言われて行きましたが、嫌だな、と思うところと、別にこれは学ばなくてもいいかな、などと、気になっていたところすら潰れていく一方です。
多趣味なのでなんでも手を出す癖はあり、逆に行くところが定まりません。
人並みになんでもできる所はありますが、本当にやりたいものが決まりません。
何かアドバイスをもらえると嬉しいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    こんにちは。
    ガチの底辺大学の学生をしている者です。

    どこ方面に行くかについては悩むしかないと思います。
    学んだことを活かして就職という意味では、理系方面や、専門学校とかのほうがいいのかなと思います。入った時点でほぼほぼ進路確定してしまうのが問題ですが。

    というか、やりたいことよりもやり続けても耐えられる事を探したほうが良いと思います。
    私の話になってしまいますが、偏差値は底辺でも結局専門的な話にはなるので勉強は死ぬほど難しくなっていくし、英語の論文等も読まされます。
    研究室に泊まり込みしている学生もいるそうです。
    これなら徹夜でもぎりぎり頑張れるかな...って物を選んでもいいかもしれないです。


    それと、大学では学習内容もそうですが、人についても重要だと思います。
    オープンキャンパスに行くより、大学に電話して実際の授業風景を見学させてもらったほうがいいです。
    結局オープンキャンパスにスタッフとして居る学生は猫被ってます。
    真面目に勉強する気持ちがあるなら、後悔しないよう見学に行って猿山か否か見極めてください。
    頑張ってください。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    yuyunnさん、

    僕はもう20数年前の話ですが、レベルの低い私学から大学に行きました。
    結局一年の浪人期間を経て、法学部を専攻しましたが、今は医療に関わる仕事をしています。

    人生、どのような興味が湧いてくるか分からないものです。
    20代は自分が本当にやりたいことを見極めるためにアルバイトも色々しました。

    高3だと周りが進路に一生懸命なので、焦らされると思いますが、特に行きたい大学が見当たらないのであれば、一度就職してみるとか、アルバイトをしながら方向性を探る手もありかと思います。一度、モチベがあがれば受験勉強も一気に集中できると思います。

    頑張って下さいね。
  • refresh約5年前
    こんばんは
    俺も昔大学進学するときは無数の選択肢があるので迷いました。
    たぶん人生最大の選択になるといっても過言じゃないかも。
    経済行くか文学行くかとかはその後の就活とか仕事選びにそれほど影響せず大した違いではない。
    でも多感な時期4年も行くので内面的にはえらい違いが出てくると思う。
    医学部行くか文学科では何もかもえらい違い。学費もちがければ、進路もまるで違う。
    国内行くか海外行くかでも違ってくる。
    学校に進路相談の先生がいると思うので顔出してみたらどうだろう。担任の先生利用してるか知らないけど相談してみては?昔掃除してたら、担任の先生に進路相談してくる人いたよ。
keyboard_arrow_up