受付終了

大学に行けず、悩んでいます

閲覧数968 コメント数15 person退会したユーザー edit2016.10.20

大学5年目、23歳の女性です。
長くなりますが、ご意見いただけると嬉しいです。

中学生の頃から、学校がめんどくさいと思い、2、3日続けて休むことが何度かありましたが、長期で休むことはありませんでした。
しかし、高校3年生のときに、部活を引退したことや、受験への不安などから、不登校になり、留年してしまいました。

その後、転校先の高校で1年順調に過ごし、大学に進学することになり、一人暮らしを始めました。

ですが、その大学で、1年生の前期から、学期の後半になると大学に行けず、単位を取れないということが続き、留年も決定してしまいました。
去年は母が一人暮らしの家に頻繁に来てくれるなどの支援もあり、なんとか単位も取り戻し、5年目の今年は卒業を目指して頑張っていました。

しかし、今年の7月からまた大学に行けなくなり、実家に戻ってきてしまいました。
このようなことは何度もあったのですが、前期が上手く行かなくても夏休み中に、友達と旅行などに行くことでリズムを取り戻し、今までは後期からはまた大学に戻れていました。
でも、今年は夏休み中の実習に行けなかったことや、卒論の準備や就活を進めなかったこと、同学年の友達が大学にいないことなど、いろいろ不安が募って、後期からも大学に行けていません。

このまま後期はゆっくり休んで、また来年の春から大学6年生として復学しようか
今からでも今年の卒業に間に合うように頑張るか
どうしたら良いか悩んでいます。

金銭的にも、後者の方が良く、母も後者を強く薦めています。
しかし、周りがかなり進んでいて、自分が取り残されているという思いが強く、どのような顔で大学に戻ればいいのかもわからず、なかなか動けずにいます。

長くなりました。ご意見お願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    めんどくさいなら辞めれば良いんじゃないですか?
    無理に嫌な事をする必要も無いでしょう。

    でも、あなたがそのまま母の助けを借りて卒業出来たとしてあなたは社会人として会社へ通勤する事が出来るのでしょうか?
    大学は何とか凌げたとしてもその先の人生、あなたは母に助けられながら過ごしていくつもりですか?
    母が居なくなったらどうするのですか?結婚すればそれで解決すると思いますか?

    結局は自分との戦い、自分に甘い選択をしているだけとしか思えません
    病気になり学校に行けないのであれば兎も角ですが、大学を1年間の学費にしてもバカにならない金額なのではないでしょうか?

    最初にも書きましたが行きたくないなら行かなければ良い、数年後、大学卒業したいと思った時に自費で行けば良いのではないですか?今のあなたの恵まれている状況を良く考えてそれでも行けないなら行く必要は無いですね
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    大学5年 (ほかに休学1年)の ぎんなん といいます

    文章をよんで似ているなと感じました 私は昨年度の秋は休学し 今年度 春から通学 という道を選択しています
    ぼくにもいろんな人が (それぞれの善意で)いろんなことをいってくれました
    善意からですが 内容はほんとにいろいろです どれを信じればいいかわかりませんでした

    もし まだいまも学校のこともふくめ悩みの中にいるなら ぼくは まず 人と話したり 散歩したりと一人で悩みの中にずーっとはいらないことを すすめます ぼく自身が悩みの中にどっぷりつかりすぎて 思考できる状態ではなくなったから(笑) 

    すこし楽にすごせるといいですね^^


  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    理解ある親御さんがいらして良かったですね。
    ただ、ご両親も歳を重ねるごとに許容できる範囲が狭まってきます。

    卒業⇒就職⇒社会への順応
    を努力して、社会人として頑張るようにしましょう。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    あなたの場合はなんとしてでも卒業した方がいいと思う。さないと人生終わる気がします。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    ※非常に長いです。

    此方24歳の男です。フリーター...なのかな?作業所通いです※詳細は後ほど
    もしかしたら事態が動いているかもしれませんが、
    非常に思うところがありましたのでコメントさせて頂きます。

    大学は2014年度、4年生になる前にうつで心療内科にて入院したため休学、
    当時21...かな?遅生まれなので...
    僕は自覚は無いですがクソ真面目人間だそうなので、
    3年までの成績不振や就活への不安が行き過ぎて、一時は自殺を画策する程度には追い詰められてました。実際首を吊りかけましたが、今はどうにか生きられています。

    2015年度に復学を決意しましたが、
    途中から登校できず、卒業研究も進められず論文も書けませんでしたが、ゼミの先生が理解のある方で、具体的な内容は伏せますが、自分にも出来そうな内容のレポートを提出すれば卒業、という処置をして頂きまして、どうにか卒業出来ました。
    今思えばゼミの先生ともっと密なやり取りをしていれば良かったのかなと...
    あ、こういうところがクソ真面目な所以なのかな...

    我ながらこんなので良いのかと苦悩する事もありました(その際、また入院して病院の看護師さんにはレポート作成のためにパソコンを持ち込むなど異例の事態で迷惑を掛けました)が、結果的に卒業できてよかったと思います。

    正直な話、僕は周囲の視線(意識し過ぎなだけでそんなものは無かったのかも)や、
    環境に耐えられず挫折してしまいました。
    が、今思えば、毎日通う必要はどこにも無く、学校に居辛いのであれば、
    基本的に家で卒業論文を進めて、ゼミの先生とはメールでやり取りする、
    もしくは、ゼミ室ではなく図書館など学内の別の場所で進めることも出来ましたし、
    進捗発表も他の生徒の前で発表するのが難しければ、
    頼めば個別で指導して頂けたかもしれません。

    当時の僕は本当に頭が自分の凝り固まった考えでガッチガチで、
    柔軟なものの考え方、捉え方が出来ていませんでした。
    あなたはどうでしょうか。自分の考え方に囚われていませんか?
    もしそうなら、行動認知療法を試してみると良いと思います。
    うつに限らず、ネガティブ思考や無意識の考えの習慣を
    負担の少ない考え方に持っていけるかもしれません。

    また、相談することは決して悪いことではなく、むしろ掛かってしまう迷惑を軽減させることにも一役買いますし、自身の安心にも繋がるので、どんどん相談して良いと思います。

    2016年度は病院のデイケアや、青少年引きこもり支援センター(学校のスクールカウンセラで教えてもらうまでそんなものがあるとは知りませんでした)に通って、どうにか引きこもりではなく、労働支援を受けさせて頂きながら過ごしております。
    労働支援を受けている(働く意思がある)のでかろうじてニートではありません。
    作業所とは、働くのが難しい人たちが集まって、内職のようなことをする場所です。
    支援センターでは一応の賃金があります。
    また、支援センターでは神社の掃除もさせて頂いています。
    こちらも賃金を貰えています。
    卒業したら即無職。ニートまっしぐらもしくはブラック企業で社畜...ではなく、
    このような状態もあることを知って頂きたいです。

    お母様は理解があるようですから、相談すれば探すことに協力してもらえるかもしれません。実際自分も親の助けがなければ今の状態にたどり着くことは難しかったでしょう。

    よほどのド田舎でない限りは、引きこもり相談所や支援センターが無理のない範囲であるかと思いますので、ぜひ一度、相談してみることをお勧めします。
    家以外にも、あなたの場所が必要だと思います。
    引きこもりにならないためには、それが不可欠です。
    上記のような場所でも、復学するなら図書館の隅の席でも、
    どんなところでも良いので、通える場所を探してみてください。
    それがあなたの外出に繋がり、引きこもり脱出の一つの手がかりになるでしょう。

    長くなりましたが、最後に。
    もう既にいずれかに決まってしまっているかもしれませんが、
    いずれにせよ、無理のない範囲で少しずつ、自分に出来ることをやっていけば、怠け者ではありません。自分も相当なめんどくさがりだと自負する程度にはものぐさですが、作業所通いなど何でもいいので続けられることを持って、堂々としていれば誰もあなたのことを謗る人はいません。
    頑張れとは言いません。
    あなたが少しずつでも歩き出せることを祈っています。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    理解ある、母親がいてくれてよかったではありませんか。
    せっかく、大学も終了が見えてきたのですから。復学する
    ことを勧めます。

    ひどく気まずいことがあったならばともかく、目だったト
    ラブルもなかったのであれば、あなたが硬い表情のままで
    いることはないでしょう。

    休学についても自分探しをしていた、などと明るい調子で
    軽く話せばよろしいのではないでしょうか。

    あなたが好意のオーラを発すれば、周囲から愛されるよう
    になるでしょうし、そうすれば事態は好循環に向かうこと
    と信じています。

  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    はじめましてlp24s2cl さん。

    今『学校での勉強には向いてない』ということを学んであるのではないでしょうか?
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    私の彼女も全く同じ状況です。無理はしないでください。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    私も同じ状況なので分かります。一度学校がめんどくさいって思うとすぐ休んでしまうので、そのせいで留年しました。周りから見たら高校で留年するのって恥ずかしいと思うし、私も留年する前は恥ずかしかったです。でもしてしまった後にその恥ずかしさは無くなってしまったので我ながらクソだな…と思いました。それと比べたらこのスレ主さんは復学しようとしたり卒業に向けて頑張ろうとしてるのですごい偉いと思います。私も見習って頑張ろうと思いました。ありがとうございます。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    ああああ
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    私もこのまま今年度の卒業を目指して頑張って!と言いたいです。
    大きな目標やゴールがあれば、余計なことは考えないで済むので案外頑張れたりしませんか?
    周りにどのような顔で大学に行けばいいのかわからない、と書かれていますが、別にしれ~っと、普通の顔して行けばいいのではないでしょうか?
    大学なんて案外、みんなそんなに周りのことをチェックしたりはしていませんよ。
    誰かに声をかけられたら「ああ、久しぶり♪」って明るく答えればOKですよ^^
    特に理由もなく、授業をサボったりなんかも多かれ少なかれみんなあるくらいですから。
    あまり深刻に悩みすぎないでいいかと思いますよ。
    好きで入った大学や学部なのでしょうから、どうかこのまま頑張っちゃってください♪
    あと一息なのですから^^
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    色んな意見があっていいと思うので
    私は気合いで乗り切れと
    明るく応援したいです。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    私は、森に住む65才の初老です。
    人は皆、神の子。
    宿命・運命・天命と過ぎていきます。
    その間で一番大事なのは「使命」です。
    例えて言うなら、体は車と思って下さい。
    それを運転するのはあなた。
    あなたの心がその車を上手に操る事が出来なくなっているだけなんです。
    そういう時は近くに森があればそこへ行き、
    その森の中であなたが気になる木に両手を当て、
    両目を軽く閉じてお願いしてみて下さい。
    その木が答えを聞かせてくれます。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
    はじめまして。
    34歳女性です。
    私も小学校の頃から、保健室登校や遅刻早退を繰り返していました。
    大学に進み1年は順調にいきましたが、2年の6月頃にうつ、パニック障害、摂食障害を発症し、大学に行けなくなりました。
    その後2年間ほとんど授業に出ず、思いきって環境を変えようと退学という選択肢を選びました。

    その時はもう、これで完全に社会のレールから外れてしまったという思いでいましたが、社会に出てバイト、派遣社員、正社員とステップを踏み今は四大卒の人達と同じ環境で働いています。

    今いる環境が人生の全てではないよって、伝えたいです。他人は「逃げ」と言うかもしれないけど、結果全部引き受けるのは自分だから、無駄な決断なんてないんです。回り道にこそ、意味があると思えるときが来るのでは。
  • refresh約7年前
    退会したユーザー
     こんばんは。僕は25歳で大学2年生です。高校卒業後、一年ほど働いていたのですが、無理がたたってかてんかん発作が起こるようになり、それから5年自宅療養していました。
     経緯は違えど、現役じゃないという点ではlp24s2clさんと同じです。なので現役学生とは違う苦悩というのも多少は分かっているつもりで、とくに一年生の後期から学校に行けなくなったという話で、僕も前期の終わりに人間関係でトラブルがあり、学校を辞めようと思いつめました。
     休学しようと思わなかったのは、経験上休学からの復帰が精神的に非常に辛いものと知っていたからです(休学の経験あり)
     その点でいえば、lp24s2clさんは一度休学から復帰しているので精神的に弱いということはないと思います。ただ傾向として前期の後半(7月頃)を境に精神的な限界で疲れ果てている様子なので、簡単にいうと夏が苦手なのかもしれません。
     暑いのは苦手ですか?
     またこれは元プロのひきこもりとしての分析ですが、そもそも長期の休みというのは一人になる時間が多く、そうなると誰しも憂鬱や不安になりがちです。当然学校に行くのも嫌になります。学校に行けなくなっても自然なことです。
     来年の春から復学を希望しているとのことですが、僕もその方が良いと思います。金銭的なことはもちろん、今の精神状態で就活や卒業に向けた準備をしても良い結果が得られるとは思えないからです。その点、来年度ならば、単位の関係上授業数も減るでしょうし、ゆとりのある生活をおくれるでしょう。留年したことや同学年の生徒がいないことに不安はあると思いますが、大学には案外色々な人がいます。それこそ僕など20歳の振りをして生活していますし、この際せっかくの長期の休みをエンジョイするくらいの気持ちでいた方が良いと思います。
keyboard_arrow_up