受付終了

夫が発達障害かも。しんどいです。

閲覧数1572 コメント数11 person退会したユーザー edit2016.05.08

結婚7年目、3歳と5歳の子どもがいます。
フルタイムで働いています。
夫との関係がうまくいかず、悩んでいたのですが、最近、発達障害(自閉的スペクトラム)ではないかと気づきました。ほぼ間違いないと思います。
会話がスムーズに噛み合わない。
行間が読めない。
0か100かしかない。
物をよく壊す。(故意ではなく)
冗談が通じず、すぐむきになる。

医療専門職の私ですが、今まで気付かなかったので、ごく軽度だとは思います。

気づいてからは、今までの夫の行動がすべて府に落ちて、許せると思ったのですが、やっぱり毎日となるとしんどいです。

話がスムーズに通じ合えないので、イライラしてしまします。
言葉や喩え(ことわざ等)もあまり知らないので、いちいち説明しないといけなくて、会話も楽しくないです。
仕事などで、シュールな冗談が通じる人や頭のいい人と接するととても気持ちがいいです。

夫をパートナーとしてみれなくなってしまいました。
子どもの世話や家事はよくしてくれるので助かってますが、やりすぎて、料理や洗濯物の干しかた、おもちゃの片付け方が気に入らずイライラします。
私のほうが仕事が忙しく、家庭に手をかけたくても出来ないのと、やろうとした時に先にされちゃってるので、すごくストレスです。してもらえるだけでありがたいと頭では思うのですが、気持ちがイライラします。
何回もやらなくていいと言っても治りません。きっと障害の影響だと思います。家ではいつもセカセカ動いて、見ててこっちが落ち着きません。


どうしたら仲良く暮らせるのでしょうか。
子どものためにも離婚は避けたいです。

乱文になりましたが、アドバイスが欲しいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    meguminさん、コメントありがとうございます。
    柔らかい口調、ゆっくり・・・確かにできてないですね~。。。
    イライラしちゃってます。
    「なんでわからないのかな?!」って思い、障害だと頭ではわかっていても、馬鹿にしちゃってる自分もいるかも・・・。
    医療職なのに、最低ですね。
    もう少し、視覚的な要素を使ったり工夫しながら、丁寧に関わっていきたいと思います。
    ありがとうございました。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    はじめまして。タイトルを見て、コメントをさせていただきます。
    私は、30代の女性で広汎性発達障害があります。
    私自身は、すごく片付けや整理が好きなので、綺麗にしていないと落ち着きません。
    たまに叔母が家に来て我が家での片づけなどをされるんですが、叔母は逆に片づけが下手なので、やり方が違うと「もっとこうしてほしいのに!」と思って私の方がイライラします。

    発達障害の人は(人によるかもしれませんが)、言葉で言われただけでは理解しにくいので、視覚指示(紙に字や図を書いて説明する)が必要です。
    あいまいな表現(あれ、それ、これ、そこ)が苦手だったり、怒られると萎縮して、自分の意見が言えなくなってしまいます。

    何かをした時には、本人がなぜそうしたのか、という気持ちを優しく聞いてあげてください。
    それで、あ~それでこうしたんだね。って納得してあげられればそれでいいけど、納得できないことに関しては、「あーそうなんだね。でもね、私はこうしてほしかったんだよ。これは、こうしてくれたら私は助かったかな~」って、柔らかい口調で話してもらえると、ゆっくり時間をかけて本人としては理解します。

    要は、当人は自分の思いを聴いてほしい。受け入れてほしいという思いが強いので、否定されるとパニックを起こしやすいです。
    仕事や育児をされていると、なかなかそういう時間を取るのは難しいかもしれませんが、少しでもいいので、夫婦で会話をする時間をもたれるといいかなと思います。
    当事者の立場から、失礼しましたm(_ _)m
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    tanpopoさん、ありがとうございます。
    家族としてやっていきたいと思っています。
    出来ることなら、子どもにもギクシャクしてる感じを覚られずにやっていきたいとも…。
    以前のように、とはいかないかもしれませんが、夫のことを受け入れて、楽しくやっていければ一番いいのですが…。
  • refresh約8年前
    メンバー
    紅蘭 30代 女性
    週末は、日中もコメント入れることできますが平日は毎日遅番勤務の為夜コメント入れることが多くなると思いますが見たらコメント入れますのでいつでもコメント入れてくださいね
    pepmiさんとご家族の皆さんに良いことがありますように★
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    紅蘭さん、ありがとうございます。
    誰にも相談出来なくて、思いきってここで書いてみました。読んでいただき返事を頂けてとても救われました。本当の意味で受け入れられるまで何年もかかるかもしれません。1人で悩まず誰かの力を借りながらやっていきます。また相談させて下さい。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    そうですね。
    特に今は障害のことが貴女にとって重くのしかかっており
    旦那さんの出来ないことや、貴女が支えないといけないことなどに目が行ってしまうんだと思います。
    また医療専門の仕事に就いているとしても、今回は(発達障害として治療などを受けるなら)患者の家族という立場になります。
    そのため悲しみと不安などが襲ってきているのだと思います。
    それでも貴女は家族として一緒に生活していきたいと思っているんですよね?
    最初は難しいと思いますが、家族として支えることで悲しさを乗り越えていけるのではないでしょうか。
  • refresh約8年前
    メンバー
    紅蘭 30代 女性
    こちらこそコメントありがとうございます
    なかなか難しい所ではありますよね
    発達障害は様々な方がいらっしゃいますものね
    行きやすい所を探るのは大切ですよね
    日常のいろいろなこと、ここで話すことで少しでも気持ちが軽くなるのであればいつでもコメント入れて下さいね
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    tanpopoさん、ありがとうございます。
    役割分担を明確にして、やってみます。
    ただ、治療的な関わりになると、治療者と対象者という関係に陥りそうで、夫婦として、パートナーとして頼ったり出来なくなりそうで怖く、悲しいです。
    障害に気づいた時から、パートナーを失ったような、とても悲しく寂しい気持ちです。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございます。やはり、診断をつけて専門家に相談したほうがいいですね。本人が行ってくれるか、傷つくのではないかと、躊躇していました。行きやすいところを検討してみます。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    お互いにルールを作った方がいいと思います。
    口約束や、その場で止めてほしいと言うだけではなく、紙面にして目につくところに貼っておくといいかもしれません。
    こだわりが強い事柄については、貴女が妥協する必要はあるでしょうが、
    ここは私が、ここは貴方が。。。というように1つひとつ決めていけば
    イライラも少なくなると思います。
  • refresh約8年前
    メンバー
    紅蘭 30代 女性
    こんにちは
    メンバーの紅蘭です
    pepmiさんは、医療関係とのことでいらっしゃるそうで診断を得て、療育に繋げていくことで改善されるのではないでしょうか?
    いかがでしょう?
keyboard_arrow_up