受付終了

嫌な呼び方

閲覧数1184 コメント数5 person退会したユーザー edit2015.08.29

子どもに接する教育関係の仕事に携わって、十数年たちます。キャリアは積んできましたが、年齢的にも、家庭の様々な問題に直面するようになり、正直、疲れはてています。何とか仕事をこなす中、子ども相手ですから、常に何かしらの悩みはありますが、いわゆる、いじわるな子どもから、嫌な呼び方、アダ名のようなもので呼ばれることがあり、歳がいもなく、傷つく?ことも多いです。かまってほしいんだろうけど、私の雰囲気もなめられやすいんだろうな。そこに救われたと言ってくれる子どもたちも多かったので、自分の個性は変えられません。そういう言い方はやめて。と言っても忘れた頃に言ってくる。誰かがいちいちかまわず、ある程度無視。気づかないふりをする。それがいい。と言っていました。やっぱり、視界に入ってもある程度無視。子どものいうことだからと流す方がいいと思っています。どうなんだろう。ほとほと疲れる毎日だなぁと思います。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    期待してますよ、素晴らしい子供を育てていく立派な仕事ですね。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    質問者1さん、コメントありがとうございます。アドバイス、やってみますね。あまりの多忙さに余裕がない現状ですが、心にとめておいてチャレンジしたいです。私は、叱ったり、怒ったりは、性に合わないので、自分のスタイルで子どもたちに、ひびかせたい。と常々思っています。うまく叱れたらいいのですが、あまり効果がない気がするので。試行錯誤、やってみますね。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    叱る時に叱っちゃいけないって聞いたことありますね。嫌なことがあった時は第一人称でどんな気分になるか伝えるとしなくなるとか。私そういうことされると悲しいなとか。海外で怒る時にこういう言い回しするみたいですね。頭ごなしにそういうことしちゃだめでしょとは言わないそうな。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    ライスさん、コメントありがとうございます。教育実習経験者でしたか。たしかに、実習は1ヶ月程度。仕事とは違うので、なんとも言えませんが、共感できる部分はありました。いじわる言う子は、背景に何かしらあります。かまってほしい。それだと思います。自分に余裕があると気にしなかったり、前向きにもとらえられますが、なかなか。あと半年で卒業する子です。ものすごく反抗的でもないし、ちくちく言ってくる感じなので、うまく無視しつつ、適度に相手する。流す。これしかないかなと思っています。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    胸中お察し致します。
    私も痩せすぎの外見からか、よくからかわれたり、変なあだ名をつけられたりします。教育実習の時は初日から
    「ゴボウ先生」というあだ名をつけられ、終いには全校に広まり廊下を歩くと面白がって呼ばれておりました。
    子供は無敵ですからね。傷つくことを平気で言ってくるしムカッときても怒ると、「大人気ない」ことになる。
    私は実習期間が終わればそれでさよならできましたがその子は卒業することはないんでしょうか?
    そして、ココロに余裕を持つことが一番です。
    僕が余裕を持てたきっかけは、担当教師から中心となっている子のとても辛い家庭事情を聴かせてもらい、不憫に思いました。その後は全くからかいの頻度は変わってませんでしたがずっと優しい気持ちでいられました。
keyboard_arrow_up