受付終了

子どもの肥満について。

閲覧数982 コメント数1 person退会したユーザー edit2016.09.13

小学3年生の妹についてです。
私は20代後半で、3つ上に姉、2つ下に妹がいます。長い間三姉妹でしたが、高校生のときさらに妹が増えました。現在小学3年生になります。その一番下の妹についての相談です。
成長期なのか学校から帰るとお腹が空いているようで、カップラーメンを1つペロリ、アイスを1つ食べ、さらに小袋のお菓子一袋をパクパク。夕飯は嫌いな野菜を食べずに肉を主に食べ、すぐにアイスをまた食べ。身長は分からないのですが、クラスで前から3番目で今32キロあります。友達にもおふざけのやり取りの中で太ってると言われたみたい。
実は私も含めて姉3人とも子どものころから肥満で、今も痩せられないでいます。明らかに、よその家とお菓子のルールが違うのは私が子どものころから分かっているのですが、私もデブになる我が家のお菓子ルールで育ってしまっているので、アドバイスができません。
もちろんですが、母はなぜうちの子全員がこんなに太ってしまったのか理解していないですし、姉3人の姿から学習もしていません。料理の味付けは濃いめ、肉料理の隣に肉料理が並ぶ食卓、常におやつがたくさん詰まった戸棚、常備されたカップラーメン。よそのお家見てごらんよ!明らかに家はデブの温床にうってつけだよ!と言うのですが、なかなか理解してもらえません。
母自体は太る家系ではなく、昔はスポーツもできたようですし、食べる量も普通、最近は年によって少したるみ始めたくらいで特に気にならないようですが、子どもは違う。姉3人とも体育はできないし、体型にコンプレックスを持っています。私も散々運動をしましたが、体重を減らすことはできないでいます。
せめて一番下の妹には、デブによって自信を無くしたり悲しむことがない人生を送ってほしい!とは思うものの、私が料理したら、味付けの感覚も食事の量や内容もデブ基準になってしまうし、アドバイスもできません。自分だっておやつを好きなだけ食べてブクブク太ってきたのに、妹からおやつを取り上げるなんてできません。
今回、体重のことと食事のさせ方やカップラーメンのことについて母に指摘したところ、母はすねるだけで聞き入れそうもありませんでした。明らかに食生活というか、食のルールが家はおかしいとなんとか理解させたいです。味付けやメニューやカロリーという話を出せば絶対に受け付けてくれないので、おやつあげ過ぎとか帰ってきてカップラーメンはダメでしょとできそうなことから注意してはいるのですが、それもできない。だってお腹が空いてるって言うんだもん、と言っては食べさせています。
大人になった私を見て「お前太りすぎ、痩せなさい」とは言えるのですが、それが小学生の食生活から始まっているということを母が理解する日はいつ来るのでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    小学生の妹さんが太りやすい環境が家にあり、妹さんが太って自分に自信を持てなくなることをあなたが不憫に思い、悲しかったり、悔しかったりするんですよね。あなた自身が太っていたことで傷ついた経験がお有りだったんですよね。それを妹さんに重ねている。そういう感じですよね。
    妹さん自身は「食事」や「太ること」についてはどう思っていらっしゃるのでしょうか?
keyboard_arrow_up