受付終了

家のことを友達に話せないのが辛い

閲覧数1357 コメント数6 person退会したユーザー edit2019.09.09

こんにちは。20代女です。
私はぱっと見は、何不自由なく育ったとおもわれがちです。

ですが実際は、家族に精神病の人がいて、わけもなく罵倒されたり、夜中に起こされたり…常にビクビクしながら生きてきました。

でも私が怒るとさらに怒られるので、ずっと我慢して生きてきました、、、

感情を出すのが苦手で、人に利用されてしまいやすいです。

それに、心から仲良くできる友達も少ないんです。
ずっと、家族のゴタゴタで手一杯だったので、友達をつくる時間もなかったのかもしれないです。

仲良くしてても、孤独感がすごいです。
今周りにいる人は、良い家庭環境で育った人が多いと感じます。(出さないだけかもしれませんが、でもそういうのってわかります)
周りの皆が完璧に見えて、自分が欠陥品だと思ってしまいます。
家のこととか、すっごく仲良くなるまでは話さないほうがいいんだと思います。
だからそうしているんですが、
本当の自分を言えずに、
笑顔でニセ者を演じてるみたいな感じがしてしまって。
自分の黒い部分を出したら仲間が離れていってしまうんじゃないかと、すっごい我慢してます。
だから人といても、自己否定感と孤独でつらいです…
でも人といると楽しいこともあり…

難しいですね。
混乱しててすみません。
友達がほしいんですが、
少し仲良くなると自分の全部をわかってもらいたくなってしまって、
うまくいかない、ということなのかもしれません。
それは非現実的なことだと思っていますが…
なかなかそういう期待が消えませんね。

長文読んでくださりありがとうございました。
同じように感じていらっしゃる方、
友達との関わり方について何かアドバイスしてくださる方、コメントしてくださると嬉しいです♪
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    こんばんは。
    追伸失礼します。

    今日、皆さんにアドバイスしてもらったことを
    実践してみたら、
    無理なく友達に打ち明けて、わかってもらうことができました。
    すっごく安心しました。

    少しずつ、様子をみながら、相手を知りながら、
    ゆっくり人と関わっていけたらと
    思っています。

    こうやって、ここで皆さんに相談できたことは
    私にとって大きな一歩でした。
    これからも、また相談させて頂きたいと思います。
    ありがとうございました。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    こんばんは!
    皆さん、温かいコメントありがとうございますm(__)m
    お返事が遅くなって申し訳ありません…。

    皆さんから、いきなり全部わかってもらうのは難しい、
    人を全部わかるのな無理なこと…とコメントを頂き、
    ああやっぱり私は非現実的な期待をしていたんだ…と気づきました。

    友達に変な忠誠心があって、
    嘘をつくのはだましているみたいで悪いこと、
    全部わかってもらえるのが本当の友達で
    あとの友達は嘘の友達、みたいに
    白か黒かの考え方をしてたんだと気づきました。

    さらさん
    「本当にゆっくりと少しずつ、正直な自分を出していくのが良いと思います」
    という一文に励まされました。
    友情を育てるにも時間が必要なのですね。
    焦らずゆっくり、ゆっくりやっていけたらと思います。
    気が楽になりました。

    358さん
    「そこまで本気の友達がいる人はあんまりいないと思います」との一文にはっとしました。
    友達があんまりいない自分はダメなんだ…と思っていましたが、みんな、深い付き合いの友達をつくるのは難しいものなのですね。
    色々と分散させて、私も気楽にやっていこうと思います。ありがとうございました。

    utoさん
    具体的なアドバイスありがとうございます!
    少しずつ様子をみて、自分が傷つく前に引く…
    これは大事なスキルですね。
    確かに、私は全部話すか、全く話さないかで
    分けすぎだったので、
    言える範囲で小出しにして、みんなと楽しんで付き合えたらと思います!がんばります!

    nakisunaさん
    私と似たような家庭環境で、とても辛い思いをされて育ってきたのですね。
    言えない孤独は、本当に身にしみてわかります。
    精神病って誤解されやすいですもんね。
    私も母を理解できているとは言えません…。
    ましてや、それを他人にも理解してほしいなんて、
    難しいですね。
    精神病についての知識があるかないかで、だいぶ変わってきますよね。
    ありがとうございました。お互いに無理せず、人生の楽しみが見つけられますように。
  • refresh約5年前
    さら 50代 女性
    こんにちは。
    ご相談読ませていただきました。

    ご家族のことで色々苦労してこられたのですね。
    長い間、大変でしたね。

    >友達がほしいんですが、
    >少し仲良くなると自分の全部をわかってもらいたくなってしまって、
    >うまくいかない、ということなのかもしれません。
    >それは非現実的なことだと思っていますが…
    >なかなかそういう期待が消えませんね。

    これは、もしかしてですが、
    ご家族(ご両親)にも、自分のことをわかってもらえてない感覚があるのではないでしょうか。
    ありのままの気持ちを、親にわかってもらっていないと、どうしても、わかってもらいたいという満たされない気持ちが強くなってしまうと思います。

    ただ、相手の全部をわかって受け止めよう、そう思っている人は普段の生活の中ではまずいないです。
    カウンセラーや援助職であっても難しいことです。
    それでも、プロに打ち明けた方が、わかってもらえないことで傷付くリスクは少ないと思います。

    普段の生活であれば、少しずつ自分を小出しにしてみる、ということでしょうか。
    いっきに期待すると、相手もびっくりしてしまい、人間関係が壊れやすいので、
    本当にゆっくりと少しずつ、正直な自分を出していかれるとよいと思います。
    また、ひとりの友人に期待せず、分散させることも、無難かと思います。
  • refresh約5年前
    358
    こんにちはメンタルの病気当事者です。
    友人との関わり難しいと思ってらっしゃるんですね?
    友達ってイチから10まで知ってるのが理想の友達かもしれませんが
    そこまで本気の友だちがいる人はあんまりいないと思います。
    表面だけでも付き合ってうまくやれる能力の高い貴女が
    羨ましいです。
    要するに友達とはジムで会う人は運動の話と挨拶だけする友達。
    職場の人は仕事の話だけする仲間。文化センターは
    その習い事をするためだけ身の上話を押しつける友達ではない
    など考えてわたしは付き合っています。
  • refresh約5年前
    uto
    こんにちは。

    あなたが現実の友人に打ち明けるべきかどうか、これは難しい話です。
    よく周りに助けを求めたほうが良いと簡単に言いますが、友達があなたをどの程度理解してくれるかは未知数です。
    なので無理にいくのではなく、この人なら信用出来ると思ったら少しずつ悩みを打ち明けてみて反応を見ると良いと思います。
    そこで理解されなさそうだなと思ったらあなたが傷付く前に引いてください。

    友人がグループなのかはわかりませんが、女性のグループだとどうしても家庭や職場の話を共有するといった内容が多いと思います。
    だから多少の愚痴はあってもあまり踏み込んだ話というのはしないと思います。
    ただ全部隠すというのはよろしくないと思いますので、言える範囲で小さい鬱憤をはらしていってはいかがですか?
    根本の悩みだけではなく、日常なのですから小さい出来事だっていっぱいあるはずです。
    このグループはこのグループで楽しみ方があるはずです。
    これ一つで全てを解決しようとせずに、気を晴らしていきましょう。

    それでも現実の友達に喋るとなると、1:1で信用できる友人が必要だと思います。
    二人でどこかに遊びに行って普通に世間話をしていけば、あなたの考え方が相手に受け入れられているのかどうかが分かってくると思います。
    そうやって様子を見ないと逆に傷つくかも知れません。
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    anna27さん、

    私も家族に統合失調症の人がいて、苦労してきました。
    私の場合は母で、私が小学高学年の頃に発症しました。私は一人娘でしたので、
    母の相手は主に私がしていました。

    小学生には詳しい病気のことは教えてもらえておらず、しかし母のおかしな
    言動に対応していくのが必死でした。
    私自身も友達を作るのは苦手で、さらに家族のこともあったので
    余計、何も知らないで楽しそうにしているクラスメートなどをみると
    孤独感も感じたものです。当然家族の話などできるはずもありません。

    小学生から大学生まで、私はそのような環境で育ってきました。
    幼いころはなぜわたしだけこんな環境なんだと思ったことはありましたが、
    今は仕方のなかったことなんだと納得できます。

    私たちは、両親を、子供を、選ぶことはできません。
    家族に病気になった人がいたら、みんなで助け合って支えていくしか
    ないのです。友達の家庭もそれぞれです。話さないだけで、
    結構大変な環境を不安や不満を言わずに耐えている人もいるのでは
    ないでしょうか?

    友達と仲良くなると、なんでも話すことが親しみを感じることだと
    思う人もいますが、家族のことまですべて話す必要があるでしょうか?
    まして、精神病となると、詳しい知識のない人は、「えっ、家族に
    精神のおかしい人がいるの?」と誤解したりする場合があります。

    私の親戚がそうでした。母が統合失調症を患うと、「〇〇が頭おかしく
    なった」と言いました。彼らには、正しい精神病の知識がないためです。

    友人に家族のことを話すなということではないですが、せめて精神病を
    正しく理解しているかどうか確かめてから、話した方がいいように思い
    ます。でないと、あなたが辛い思いをすると思いますよ。
keyboard_arrow_up