受付終了

後輩への接し方

閲覧数611 コメント数2 person退会したユーザー edit2018.05.13

後輩と関わることに疲れてしまいました。
自分は教えてもらってないから出来ないのは当たり前、教えないほうが悪いということを平気で言ってしまうタイプです。自分からは聞きに行こうともしません。あとは突然話始めるので何の話か分からないことも多々あります。私が上司と仕事の話をしている時も平気で間に入ってきて自分の話を始めます。「~の件を考えてみたけどどうかな?」って聞くと「いいんじゃないですか」と言われます。
こういったことが続き、最近は会話したくなくなってしまいました。結構態度に出てしまうので自分が恥ずかしいです。これからどう接していけばいいのかアドバイスを頂きたいです。
0
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    まず周りの人たちがどう見てるかによりますね会社の風紀にもよりますが

    はっきりと「は?おまえ調子にのってんじゃねーぞてめぇの話なんか誰も聞いてねえよ」
    しかし仕事はきっちり教えます

    自分のために耐えるか上司にちょっと相談するか
    イカレた後輩が野放しなってる会社を見限って転職します
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    後輩には、「わからないことがあったら聞かなきゃダメだよ(聞きに行った方がいいよ)」など、
    お伝えしてみましたか?

    例えば、「あなたに何をどこまで教えたのか、あなたがどこまでのことを覚えたのか、先輩たちも把握できていないこともあるから、聞きに行った方が自分のためにもなるよ」など、
    やんわり伝える方法もあるかと思います。

    こういったことを伝えていて、
    それでもなお、とくにやる気を出してくれるような後輩ではないのなら、
    適当な仕事をやらしておけばいいのでは?と
    私も思ってしまいます^^;

    「教えてくれない方が悪い」というのは
    「聞きにいくのも気まずいし、誰に聞けばいいかもわからないし、そもそも何がわからないのかもわからない。」など、そういう意味も含まれていると思うのですが、
    少なからずその気持ちは理解できます。
    その後輩は、ある意味正直で、伝え方が不器用なのでしょう。

    私の会社にも、1つやることが終わると
    次何やるかなどを聞きにこないで、
    席に座りお茶を飲み、のんびりし始める人がいます。何年も前からです。

    けれど、こうなってしまったのは本人の問題でもあるかもしれないけど、
    こうなり始めた時にとくに誰も注意しなかったことも問題だと思います。

    誰も何も言わないと、「許されてること」と思われても仕方ないのかもしれませんね。

    参考にならなかったら、すみませんm(_ _)m




keyboard_arrow_up