受付終了

性同一性障害の息子

閲覧数973 コメント数1 person退会したユーザー edit2016.02.11

性同一性障害の小学5年生の息子がいます。
今も定期的に通院してます。
自分をずっと女の子だと認識しており、最初は女の子の身なりをする事に私は抵抗がありましたが最近は黙認するようにしています。 学校が終わったら大抵近くの本屋さんに漫画を読みに行くのですが、先ほどお店の方から電話があり息子が盗撮されたので来て下さいと言われ加害者と警察の方を含め事情を聞いたのですが、撮影されたカメラには別の日に撮ったと思われる息子のスカート内の写真や全身の写真が何日分もありお店の方によるとその加害者は毎週土、日曜日に来店していたみたいなのです。

息子が完全にターゲットにされてて、お店の方はマークしていたみたいです。

その事について息子は全然知らなかった、との事で加害者は最初に撮影した時に男の子だと知って、貴重だと思っていつも無防備だったから画像を売る目的でやった。と言ってます。

一応、話は終わり落ち着いたので質問させて頂きました。
息子にはこれから女の子としてスカートの時は注意させたり下着の上に何も履かない時は充分警戒するように言い、盗撮の危険性を教えた方が良いか迷ってます…

アドバイスお願いします。
0
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    初めまして、misaki10様。
    ハートと申します。

    お子様の気持ちに寄り添い、理解を示していらっしゃる素晴らしいご家族ですね。
    私の経験上、性別違和治療は早くから取り掛かったほうが良いと思います。
    高齢になってからの発見、治療では社会生活を送るうえで不利になる事が大変多くなります。

    性別違和当事者は自認できません。周囲との「差」や「不調和」を感じ取ることでやっと気づきます。
    マイノリティーで在るが故に、とくに男の子から女の子への場合、前出の不徳の者がしたように商用利用されやすいと考えるべきです。

    お子様の理解を得やすいよう、一般的女性が必要と思われる警戒心から徐々にお伝えしてみては如何ですか。



keyboard_arrow_up