受付終了

人の気持ちを理解しにくい人

閲覧数989 コメント数2 person退会したユーザー edit2020.07.19

最近、主人の考え方を理解できない事が多く、精神科にて「躁鬱」と診断されました。しかし、本人は認めず、その後病院へも行ってません。

人の気持ちが相手の立場になって考える事を苦手とするため、事あるごとに「なんでこんな風な行動や言動が出来るのか」となる事が多く、それによって辛い事も怒ってます。主人は言われたら聞き入れる時も、騒ぎ立てる時もありますが、自身は改善をしたいとは思ってる様です。しかし、ほぼ騒ぎ立ててる時は「悪いのはお前」と最後にはされてしまい、暴言を吐いたり物を壊してる主人を見て、私自身が壊れ出してます。

日頃は平和な生活を送ってはいるので…どうして良いのかわかりません
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    ご連絡ありがとうございます
    私も心療系に勤務してますので、病気のことは熟知しております。いざ、自分がこの状態にどう対応していくべきか…やはり客観的に見るのとは違いますね。医師に「これは本人よりも近くにいる人の方が辛い環境になる病気です」と言われ本人も少しずつ自覚はしてきてます。今の段階ではハイになるのも感覚は年単位位なのですが、その状態を周りが押さえることは難しくあります。ローの時には家中テンション下がりますし、ハイの時にしでかした後始末に私は追われて、厳しい状態です。

    本当はこのスイッチの入り方をわかったり、コントロール出来るようになれば良いのですが、主人の場合はまだこれらがつかめておりません。

    正直発症してる時の主人を支えるのは共倒れしてしまいます。また、病気としっても本人が認めず酷い態度でいると「なんで?」と募りますね。

    少し付き合い方も見つめ直す時なのかもしれません
  • refresh約4年前
    りん 女性
    こんにちは
    私もご主人と同じ病気を抱えています。
    躁鬱は双極性障害とも言って、気分が高まり高圧的になる躁と、落ち込みがちになる鬱を定期的に繰り返すもので、躁→鬱という感情の上がり下がりが激しいところが苦しい病気です。
    繰り返す周期は自力でコントロールするのが難しく、治療をしなければ周りの人だけでなく、本人も振り回されます。
    今後の対応としては2つあると思います。

    一つは、ちゃんと通院を促し薬による治療で、気分の上がり下がりの差を緩和することです。炭酸リチウムが一般的には効くと言われていて、私も服用していますが、効果を実感しています。
    躁の状態を抑える薬なので、高圧的な態度などが改善されると思います。

    もう一つは、覚悟を決めて別れることです。
    双極性障害は寛解することはできても完治するのが難しいです。
    支えようとしてあなたまで壊れてしまっては共倒れになります。
    自分に余裕があり、相手を支えられる覚悟がない限りは、様子を見ながら離れていくのがいいと思います。


keyboard_arrow_up