受付終了

権力に溺れた

閲覧数1600 コメント数4 person退会したユーザー edit2016.07.28

初めまして。

私は小学生の頃から、何かと人の上に立ちたいと考えていました。
修学旅行の班長、学級委員長、委員長、生徒会役員…とにかくその手のものはやりたくて仕方がなくて、割と時間がかからずその地位を手に入れることが出来ました。
中学生の頃も、委員長に任命されました。第三希望の委員会でしたが。
それでも、権力がほしかった私は何でも良かったんです。
しかし中学では、小学校の頃ほど上手くいかず、私よりも可愛い人、美人な人、性格が良い…いわゆる人気者がクラスの中心となりました。小学生の頃の私は、一言で表すとしたならば『半独裁的なリーダー』でした。一方で中学では『滅多に怒ることのない優しいリーダー』が人気でした。
だから私も、そういうリーダーを目指して、そして委員長という地位を手に入れました。
高校に入ると、独裁的なリーダーも優しいリーダーも通用しない世界が広がっていました。どうしても私は認められないんだなと落胆もしましたが、高校では『頭の良いリーダー』が支持されていました。だから私は、未来を予測して先回りして行動できるリーダーになることを目指しました。
結局、委員会では顧問のえこひいきで委員長になるはずが副委員長に留まってしまいましたが、それでも部活では部長になることが出来ました。

そして大学。演劇部に入り、2年生という中途半端な時期に入ったにも関わらず世代交代の時期に、先輩方からの推薦により部長になりました。
実はこの前に、部の中の人気者の悩みを親身になって聞いて、その子を味方につけて新部長という地位を手に入れようと考えており、人気者が私のことを高評価していくことで、先輩や後輩、同級生たちに「部長はやっぱり○○(私の名前)だよ」と思わせる一種の戦略を実行していました。だから私は皆に慕われ、部長になれました。
ですが、恋愛関係で揉めたことがキッカケとなり、それはすべて崩れました。
部内で好きだった人を、部内の女子に奪われてしまったことで私の心は完全に折れ、部長の仕事も務まらなくなり、とうとう部活を辞めてしまいました。

ここまで来て「私は今まで何をしていたんだ」と我に返りました。
自分が上に立てそうな組織を見抜くことや、自分が上に立つために他人の心を利用することに時間をかけすぎて、本当の自分とは何かが分かりません。
私がこのような馬鹿なことを考えている間、皆は自分としっかり向き合って、納得する人生を送っている最中なんだと考えるだけで毎日辛いです。
私がやってきたこと、すべてが無駄でした。
権力に溺れた、最低な人間です。
両親は「お前はそのままでいい」と言われても、周りと比べてしまい、劣等感でそんな有難い言葉も素直に受け取れません。
死のうとしたことは何度もありますが、怖いと思って死ぬことを辞めてしまう。
本当にクズです。

何でそんなに権力がほしいのか、恐らく認められたいからだと思いますが
他のことで認められようとしても、私には他人を利用する能力しかありません。それ以外の能力は無いです。勉強もスポーツも全然です。
もうこれ以上、人と関わりたくないのに結局のところ私が持っているのは他人にしか使えません。
こんなもの、持っていたって無駄ですし、最近はその能力も衰えてきています。
自分は何がしたいのか、どう生きていきたいのか、本当に分かりません。
0
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    今までの経験は無駄ではないと思います。輝かしい栄光です。
    が・・・リーダーになって何をしたいのでしょう?

    恋愛のことで何があったか分かりませんが、心が折れてしまうくらい重症
    だったのですね。またチャンスはやってくると思います。

    あなたが今まで培ってきた能力は社会人になってから必要不可欠なものです。
    成功も失敗も含めた経験が糧となることでしょう。
    リーダーの素質は得ようとして得られるものではありませんから、立派な才能だと思います。
    私は将来人を束ねないといけないかもしれませんが、自分はリーダーになりたくありません。
    その才能があるかも分かりません。unuriさんは立派な才能をお持ちなので、それを役立てて
    いくべきでしょう。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    権力とは強制力が伴うものと思います。
    そうすると、部活の部長など、ここに挙げられたものは権力ではなく、単なるリーダーに過ぎないと思います。でも、リーダーになるのって、資質だと思います。
    人の好い所を生かすって才能だと思います。
    特に、社会で必要とされる能力と思います。
    だから、就活の時に堂々とアピールすればよい。
    「私は今までチームを率いる大切さを学んだ」と。
    あと、今の自分にも自信を持ってくださいね。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    >shinnさんへ
    コメントありがとうございます。
    「リーダーになることが目的になっていた」っていう言葉、すごく腑に落ちました。今の私にピッタリな言葉だと思います。確かに、歳を重ねるうちにリーダーになったら何がしたいのか、その目的を失っていました。

    義務教育が終わり、これからは自分で道を切り開いていかなければならない時期になってきていると思います。色々と何がしたいのかを考えている中で、周りを見渡すと自分の愚かさを知ります。これが痛みの一つなんだと思います。

    何をして誰に認められたいのか、ハッキリとしたビジョンで考えて生きていこうと思います。ありがとうございました。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    はじめまして。

    認められたいと思う事そのものは悪いものではないですし、時に、前に進むエネルギーの源になる事もあります。

    ただ、なぜ、リーダーになりたいのか、リーダーになったら何をしたいのか、どうありたいのか→ビジョンがないと、なった後、ご自身も周りも大変です。これでは本末転倒ですね。周りからの信頼も失います。

    厳しい言い方になりますが、周りからは自分の事しか考えてないなと思われていたのかもしれません。能力が衰えたのではなく、単に、リーダーになる事が目的の人というのが見えているのかもしれません。

    しかし、今が転換点ではないかと思います。
    自分が何をしたいのか、誰に認められたいのか、見つめ直すチャンスでもあります。その過程で、自分にガッカリするかもしれませんし、痛みも出るかもしれません。

    自分のため、だけではなくて、相手の事をより考えられるようになると、少しずつ、前に進めるのではないかと私は感じています。
keyboard_arrow_up